252: 名無しさん@おーぷん 19/07/07(日)15:50:11 ID:aBg.wk.vs 人の持ち物を呼吸するように探る人が私にはスレタイ(このスレは【その神経がわからん!その51】です)私は筆箱は自分が使いやすいように中を整理して順番通り入れてるのに、それをさも自分の筆箱です、みたいに私のデスクに座り、ひっくり返して中身を確認するバイト女がいる「人の物勝手に触るのって下品だからやめてくださいね」と、怒ってないですよ風味を醸し出しながら言うんだけど「わかった」と言いつつすぐには止めない席を追いやるか筆箱を取り上げたら止めるけど、逆に言えば取り上げるまでは続ける盗まれるわけじゃないんだしこれくらいいいじゃんって言う人もいるけど、私はどうしても耐え難い私は読書が趣味だから昼休みに本を読んでたりするブックカバーをはめてるから表紙は見えないトイレに行く間とかその本をデスクの上に置いて席を離れると、その間にその本を勝手に見られたりしてるわざわざカバー外して表紙を確認したり「どうしました?」と聞いたら、「読書中は邪魔しちゃ悪いから空いてるときに見せてもらってた」という挟んだ栞が外れたりしないよう一応気は使ってるみたいだけど、本って変に開かれると折れ目もシワもつくし、イラっとする気遣いの仕方ズレてない?これもやっぱりイライラする私の心が狭いって言われる「相手は気遣ってるんだから譲歩しなよ」って、私が譲歩する必要ってどこにあるのよこの人、他にも「あげる、と見せかけてやっぱりあげない」とか子供じみたこともするこっちもイラっとはするものの、私の領域を侵害してくるわけではないのでどうでもいいとにかく人の持ち物を無断で物色するの、どうやったらやめさせられるんだろう一応物色していいものと悪いものの区別はできてるらしくて、プライバシーにつながるものが確実に入ってるカバン、仕事上の資料、スマホ、財布とかは触っては来ないだからこそ余計周りは私に我慢したらと言うあと私より15歳くらい年下&かなり頭がよく優秀だから、オバサンが我慢しろよって空気も流れてる最近表情をコントロールするのが難しいくらいにはイラっとしてしんどい…