
1: 名無しさん@ 2025/05/09(金) 14:22:26.89 ID:WvYPUpDy0● BE:897196411-PLT(21000) 未来のエアラインパイロットを養成する唯一の国立養成機関で、パイロットになるための“黄金ルート”のひとつである「航空大学校」が、女子生徒を増やすために女子入学枠を設けると発表しました。 この選抜方法について、現役パイロットをはじめ、業界内で疑問の声が多く挙がっています。 今までの入試では筆記試験、適性試験、身体検査と面接が行われてきました。 今回の女子枠導入にともなって、現在は男女平等の選考基準で毎年108人の新入生が選抜されてきた入試選考方式が変更されるのです。 今回発表された入試制度では新たに定員20名の女子枠が新設され、これにともなって、これまでの選抜方法で募集される定員は、108人から78人に減ります。問題なのは女子枠の選考方法です。 ここでは、パイロットの資質には不可欠な理数系の学力と英語力を査定する筆記試験が完全に免除になるのです (略) 引用元ソース 航空大学校入試に女性枠、女性パイロット比率10%に引き上げへ…「身長158cm以上」要件を撤廃 航空大学校「筆記試験ナシの女子枠」設置に波紋広がる 「あらぬ性差別」につながらないのか? 70: 名無しさん@ 2025/05/09(金) 14:50:41.43 ID:iN4W2GrQ0 >>1 男女「平等」とは何なのか 190: 名無しさん@ 2025/05/09(金) 16:10:33.63 ID:bK5DDJrE0 >>1 乗客「男女関係なく優秀な人から採用してくれないですかね」 317: 名無しさん@ 2025/05/10(土) 01:09:38.38 ID:Vjv+tXri0 >>1 無能を増やしてどうする。 323: 名無しさん@ 2025/05/10(土) 01:55:03.11 ID:Q2HgLPDV0 >>1 いやいや試験は受けさせろよ 飛行機は事故った時の被害がクルマとは比べ物にならないんだから そこはしっかりしようぜ 2: 名無しさん@ 2025/05/09(金) 14:23:49.26 ID:G3UH/G6P0 行きたい人にはチャンス 勉強なんて入ってからやればいい 3: 名無しさん@ 2025/05/09(金) 14:23:53.67 ID:BRMJQ7ee0 女子枠に挑戦(笑) 4: 名無しさん@ 2025/05/09(金) 14:25:10.63 ID:VEBR44x50 それで入っても何かミスったら、これだから女子枠は言われるだけのような 5: 名無しさん@ 2025/05/09(金) 14:25:27.39 ID:NegjLE+u0 女子に失礼だろ 8: 名無しさん@ 2025/05/09(金) 14:27:09.04 ID:FbYi7AXP0 性別関係なく能力のある人を養成しろよ 事故になるぞ 13: 名無しさん@ 2025/05/09(金) 14:28:55.11 ID:uq+kEAWS0 どうやって選ぶの? 71: 名無しさん@ 2025/05/09(金) 14:51:20.22 ID:CrDj9zlz0 >>13 人柄(容姿) 18: 名無しさん@ 2025/05/09(金) 14:30:40.85 ID:i8p07fWe0 ひどい差別だな 59: 名無しさん@ 2025/05/09(金) 14:47:37.12 ID:ROhZ6naV0 いやいや試験はしろよ 92: 名無しさん@ 2025/05/09(金) 14:58:40.90 ID:eoKyFUqY0 私女性だわよ 120: 名無しさん@ 2025/05/09(金) 15:10:47.58 ID:PMsKpsg10 人の命に関わるんやで 241: 名無しさん@ 2025/05/09(金) 18:36:25.73 ID:Ni2HnRMU0 卒業出来るとは言ってないからな 387: 名無しさん@ 2025/05/10(土) 10:00:48.80 ID:V/arCUDy0 引用元…