959: 名無しさん@おーぷん[sage] 20/01/29(水)18:30:03 ID:qBf 介護の仕事を始めたんだけど、全体的に汚い。排泄処理とかお風呂の話ではなくそれは仕事だからともかくキッチンが汚い。食事は手作りするんだけれど、シンク洗うスポンジで鍋やコップ平気で洗う。指摘して無理やり分けたけどそんなの構わなくていいと言われたが隙見て掃除してやったわ。というが職員の一部はお弁当のから洗ってたりするし、衛生面絶対わるい。炊飯器は多分中蓋とか洗ってなくて、本当にお釜だけ洗って使いまわしてるし。レンジやオーブンに謎の液かかってカビてるし、包丁入れる所は茶色くなってる上に埃まみれ。蕁麻疹できそうだった。本当に水回り掃除してるのか聞くと日勤パートは「夜勤がやってる」といいはるし夜勤は「日勤の誰かがやってるだろう」という。結果的に誰もやってない。汚れみた感じ数日やってるやってないのレベルじゃないし、比較的新しい施設なのに全体的に汚い。個人的に一番気に入らないのがトイレが男女共有な所とトイレモップがない所。職員がががんでトイレの床拭いて、そのまま利用者の食事介助するし、どういう使い方すれば汚くなるのかトレーに食事の飛沫ついたままカラカラになってるしいろいろあり得ない。あと職員用トイレの便座あげるバカがいる事。介護過去にいくつかいたけど、男性職員みんな座ってしてたし、旦那も父も座る派。だからゾッとしてした!まだこんな男の人いるんだ!と。とりあえず突き詰めて文句いってやりたい。私潔癖だったのかなって不安になるほど気になる。長に言って無理そうなら辞めようかな。…