62: 名無しさん@おーぷん[] 19/09/27(金)03:33:40 ID:85v 私には父親が居ないんだけど(氏別)、事実だし特に隠してはいないろくでもないオトンだと思われるのが嫌で「いないんだよねー。氏別なんだけど」っていないって言ったら理由まで言ってしまうそういう空気じゃないなってときは「んーまぁ」って誤魔化すだいたいの人は「あっ(察し)」でそれ以上は聞いてこない元彼と付き合ってたとき電話で父親のことを聞かれたけどなんか言いたくなくて「んーまた今度話すわ」で話を変えようとしたら「今言って!」って語気を強めた「また今度言うし」って言っても「なんで!今言って」って食い下がるむしろ、こっちがなんでだし「言いたくないんだけどなんで今度じゃダメなの」って言うと「今気になるから!」だそうだ彼女が言いたくない気持ち<<<<<<自分が知らないことがあるのが嫌らしい「まぁ、いないからねー」って軽い感じで言ったら(さすがにここまで言うと察しが悪くても「ごめん」って言われる)「なんで?」「なんで?」あ、コイツ馬鹿だ。ってすんってなったもういいじゃん。って言っても「なんで?どういうこと?」二十歳も過ぎた大人が幼稚園児みたいなことを言ってて怖いめんどくさくなって「氏んだの!」って言うと絶句理由はどうあれ片親って今どき珍しいことではないし家族のデリケートなことに考えが及ばないって気持ち悪かっただいたい何に対してかわからないけど「ごめん」って言われるのに元彼は斜め上過ぎた「すぐに言ってくれないから何かと思った」「言われないと気になるから知りたい」要するにすぐに言わない私が悪いと言いたくないことを言わせていい理由にはならないし察しが悪い以前に馬鹿じゃんとしか思えなくて別れた…