1. 匿名@ガールズちゃんねる ”凡人ほど「暇な時間をどう使うか」に困るようになる。” ・あなたは、その仕事にやりがいを感じているか?(入社当時はやりがいのある仕事だったとしても、今は惰性でやっていないか?) ・その仕事は、価値を生み出しているか?(社会的に意義のある仕事なのか? わが社の製品で世の中が良くなるのか? 子どもに誇りを持って説明できる仕事なのか?) ・未来の自分のためになる仕事なのか?(社内調整スキルは抜群だけど、専門職でもない。会社にいる分には問題ないけど……) ちなみに、ケインズ先生は、「最終的に人は週15時間労働になる」「1つの仕事をみんなで分け合う時代が来る」とも述べています。 人生の後半戦こそ、主体的に幸せを感じることを追求してみる、やりがいを感じる仕事を選んでいくことが大切だと考えています。そうすれば、ケインズ先生のいう「凡人」ではなくなり、充実した第二の職業人生を歩めるのかもしれません。 2025/07/02(水) 14:06:01…