1: 名無し 2023/01/25(水) 19:21:30.29 ID:3fe43iz40 なんかある? 117: 名無し 2023/01/25(水) 19:43:08.37 ID:geULEKoW0 >>1 からあげ 125: 名無し 2023/01/25(水) 19:44:22.17 ID:F0wCYhHM0 >>117 胸肉のカラアゲは激硬なんだよなぁ… 131: 名無し 2023/01/25(水) 19:47:01.64 ID:geULEKoW0 >>125 揚げたてを食べれば大丈夫。冷める前に喰え! 3: 名無し 2023/01/25(水) 19:21:52.34 ID:hW5e7ito0 マヨネーズとポン酢で適当に焼く 11: 名無し 2023/01/25(水) 19:22:45.54 ID:A9Lq6U1x0 タタキ 12: 名無し 2023/01/25(水) 19:23:00.44 ID:KtpYptVq0 チキンナゲット 42: 名無し 2023/01/25(水) 19:28:01.93 ID:6rNz742Aa >>12 これ 13: 名無し 2023/01/25(水) 19:23:05.64 ID:h5f4burB0 無印良品の冷凍の鶏むね肉の塩麹唐揚げがめっちゃうまい 14: 名無し 2023/01/25(水) 19:23:16.85 ID:GA5Oqutf0 叩いて伸ばしてチキンカツ 23: 名無し 2023/01/25(水) 19:25:05.22 ID:8cfMnALid >>14 これ 15: 名無し 2023/01/25(水) 19:23:45.20 ID:iuMp+87Er 塩麹につけておいてレンチン 17: 名無し 2023/01/25(水) 19:23:51.22 ID:qjR5yomTr 薄くスライスして素揚げにして塩を振ってポテトチップスみたいにして食う 18: 名無し 2023/01/25(水) 19:24:05.23 ID:uXKWm+Oba ポークピカタ 19: 名無し 2023/01/25(水) 19:24:14.47 ID:ukVAzCSb0 炭水化物とか気にしてないんなら鶏天 58: 名無し 2023/01/25(水) 19:33:16.87 ID:Ht+d9lHU0 >>19 竜田揚げとかちきんかつのほがうまいぞ 21: 名無し 2023/01/25(水) 19:24:24.06 ID:Iq/dkjrC0 からあげだろうよ(半ギレ) 22: 名無し 2023/01/25(水) 19:24:38.37 ID:Q/6g7q6/a みぞれ煮やぞ 24: 名無し 2023/01/25(水) 19:25:17.10 ID:MOKo3JOj0 鶏ムネ買うくらいならササミ買うわ 25: 名無し 2023/01/25(水) 19:25:24.68 ID:QwOucsG60 白菜と一緒に鍋にしてポン酢 ご飯何杯でも食えるやろ 27: 名無し 2023/01/25(水) 19:25:48.71 ID:z24wWV9V0 適当に焼いててりやきソースかけるだけでええやろ 31: 名無し 2023/01/25(水) 19:26:31.56 ID:wGemg9mLM よだれ鶏 32: 名無し 2023/01/25(水) 19:26:32.37 ID:Bc2yXMLh0 1kgあたり100円しか変わらないんだからもも肉買えよ 33: 名無し 2023/01/25(水) 19:26:36.74 ID:5u2SGVSa0 茹でてしょう油マヨが簡単シンプルでうまい 36: 名無し 2023/01/25(水) 19:27:02.88 ID:GdAmGIog0 茹でてこれうまつゆとレモンで漬けるやつ 37: 名無し 2023/01/25(水) 19:27:04.72 ID:gV68J0Vz0 低温調理 39: 名無し 2023/01/25(水) 19:27:19.17 ID:Jh1MaN0a0 マヨで下味したあとパン粉を付けて揚げ焼き 41: 名無し 2023/01/25(水) 19:27:54.71 ID:Yr+F9VQn0 温度管理できる脳みそがある人間なら鶏ハムになる 44: 名無し 2023/01/25(水) 19:29:31.05 ID:3wlP9tEz0 ゆでる 45: 名無し 2023/01/25(水) 19:29:53.57 ID:fGXw1IL8x 捨ててもも肉を買ってくる 46: 名無し 2023/01/25(水) 19:30:03.17 ID:3nTxp1pgd カレーとかハンバーグと戦えるのが唐揚げやぞ 47: 名無し 2023/01/25(水) 19:30:49.71 ID:upqUxo370 唐揚げは下ごしらえでにんにく醤油で揉んでから粉つけて揚げると美味いぞ 51: 名無し 2023/01/25(水) 19:31:56.97 ID:vmcXsE990 すき焼き 53: 名無し 2023/01/25(水) 19:32:13.67 ID:ZDmOxau30 親子丼やろ 54: 名無し 2023/01/25(水) 19:32:35.00 ID:rlVTP3ala レンチンでサラダチキン出来るの知ってからかなり楽になった 55: 名無し 2023/01/25(水) 19:32:42.53 ID:dWOsVJpm0 甘酢煮が美味かった 57: 名無し 2023/01/25(水) 19:33:09.17 ID:PaOkfqdvd 蒸せ 59: 名無し 2023/01/25(水) 19:33:24.62 ID:D/hEODlv0 醤油とオリーブオイルとニンニクすり込んでローリエと一緒にレンチンして薄く切る 60: 名無し 2023/01/25(水) 19:33:40.40 ID:dC7gc+qf0 網でカリカリになるまで焼いて食う 61: 名無し 2023/01/25(水) 19:33:51.67 ID:uejWcgO40 塩コショウとガーリックパウダー振って顆粒コンソメで味付けした小麦粉付けてパン粉つけて揚げ焼きはい終わり 62: 名無し 2023/01/25(水) 19:34:06.82 ID:wMV0/zGi0 チーズカツとかよだれ鶏 63: 名無し 2023/01/25(水) 19:34:14.64 ID:Nh5ntCBed 薄くスライスして生でポン酢かけて食ったらうまいぞ 64: 名無し 2023/01/25(水) 19:34:30.06 ID:QSRdl7A8d 鶏むねは油少なくてパサパサやからまずいけど ジップロックにオリーブオイルと一緒に入れて煮て 味付け適当にコチュジャンでも付けたらうまくなる 66: 名無し 2023/01/25(水) 19:34:57.27 ID:6EOJRtR+a 唐揚げ定期 なお鶏ももには負ける 68: 名無し 2023/01/25(水) 19:35:39.31 ID:FybcXhDYM すき焼きのたれに漬け込んで片栗粉まぶして焼け 69: 名無し 2023/01/25(水) 19:35:42.31 ID:qyc0CcOy0 低温調理の鶏ハム怖いんよ 71: 名無し 2023/01/25(水) 19:35:47.99 ID:hKhdphCh0 薄く切って野菜と混ぜる 72: 名無し 2023/01/25(水) 19:35:54.20 ID:wMV0/zGi0 蒸しても焼きだとどうしても中生になるわ 73: 名無し 2023/01/25(水) 19:35:56.11 ID:AL8eA0/30 鶏胸肉を冷凍して数ヶ月放置してるんやけどまだいける? 76: 名無し 2023/01/25(水) 19:36:15.46 ID:wMV0/zGi0 >>73 変色してなければ 75: 名無し 2023/01/25(水) 19:36:13.20 ID:yhmx4oKF0 砂糖まぶして冷蔵庫に放置 77: 名無し 2023/01/25(水) 19:36:19.37 ID:tsgyCY3Z0 鶏むねは揚げたり焼いたりすると上手く火加減してももも肉の下位互換になるからなぁ 78: 名無し 2023/01/25(水) 19:36:30.62 ID:NMl79rmi0 刺身一択 79: 名無し 2023/01/25(水) 19:36:50.22 ID:jLZAfBAy0 マヨネーズ焼き 80: 名無し 2023/01/25(水) 19:37:00.38 ID:zfo2Lp7s0 鶏胸肉食うなよ馬鹿 さっさと縁を切れ 82: 名無し 2023/01/25(水) 19:37:17.97 ID:k+osz5oi0 無い 返品してもも肉買ってくる 84: 名無し 2023/01/25(水) 19:37:26.50 ID:am+Pv4Nn0 チキンピカタ 85: 名無し 2023/01/25(水) 19:37:29.16 ID:qn/YBjevd お前らの調理法見てると鶏むねを食う必要がないやん 93: 名無し 2023/01/25(水) 19:38:39.70 ID:wMV0/zGi0 >>85 鶏胸=ダイエット食品じゃないぞ 97: 名無し 2023/01/25(水) 19:39:04.99 ID:6EOJRtR+a >>85 ??? 86: 名無し 2023/01/25(水) 19:37:32.91 ID:zfo2Lp7s0 油淋鶏はうまいけどもも肉使ったほうがええ 87: 名無し 2023/01/25(水) 19:37:38.39 ID:Pl+tVqgW0 水晶鶏やろなぁ 88: 名無し 2023/01/25(水) 19:37:45.96 ID:vBfQ5a/70 トマト煮や 89: 名無し 2023/01/25(水) 19:37:56.30 ID:wMV0/zGi0 マッマが作ってくれた鶏肉一口サイズに切って大量のチーズと一緒に焼いたやつめっちゃ旨い😋 90: 名無し 2023/01/25(水) 19:38:15.03 ID:R3aR4ARhd タタキはムネやな 91: 名無し 2023/01/25(水) 19:38:24.37 ID:ZaZpdS8e0 小さく切って酒に浸して焼く 92: 名無し 2023/01/25(水) 19:38:31.16 ID:aGGLEFz7M シチュー 汁ものに使うとだいたいうまくなる 96: 名無し 2023/01/25(水) 19:39:04.43 ID:P/JhSxS00 酒と酢に一晩漬けて焼くのが食べやすい トマトソースとかで味付けするとまぁ食えなくはない 98: 名無し 2023/01/25(水) 19:39:19.37 ID:U9blPbTOd それを見ながら牛肉を食う 99: 名無し 2023/01/25(水) 19:39:23.01 ID:JXf8kPcS0 ボイルして一口サイズにスライスしてネギ塩ダレかけたやつ 101: 名無し 2023/01/25(水) 19:39:39.50 ID:SsJUPZcR0 カレーとシチューや もも肉だと日にち跨ぐとパサパサになる 108: 名無し 2023/01/25(水) 19:40:51.23 ID:LwrSLPW/M >>101 固くなったパサパサ肉すき😳野生の遺伝子が騒ぐから 102: 名無し 2023/01/25(水) 19:39:42.64 ID:grQfC5blH マヨネーズ入れると柔らかくなるから好き 103: 名無し 2023/01/25(水) 19:39:45.44 ID:qBNTn7Ci0 何年か前に流行ってた鶏ハム レシピだと胸肉が多かったけど もも肉で作ったほうが断然美味しかったな 104: 名無し 2023/01/25(水) 19:39:53.26 ID:SnIhYIc/M フォークでブッ刺す 酒みりんマヨネーズ塩ぶっかけて揉み込む 両面焼きフライパンで焼く ジューシーで柔らかくて美味い 105: 名無し 2023/01/25(水) 19:39:57.73 ID:ABozmmvd0 ネットで、やわらかーい!って絶賛されてる手法 大概普通だよな 107: 名無し 2023/01/25(水) 19:40:46.21 ID:ULPYynN+0 茹でてサラダに混ぜる 109: 名無し 2023/01/25(水) 19:41:21.39 ID:cFmv7/j50 餃子の皮に鶏胸、大葉やニラ、チーズと包んで焼く 細切りとひき肉で食感も変えれる 111: 名無し 2023/01/25(水) 19:41:46.10 ID:wMV0/zGi0 >>109 北京ダックモドキか 115: 名無し 2023/01/25(水) 19:42:36.93 ID:zfo2Lp7s0 >>109 なるほど もも肉でやってみるわ 110: 名無し 2023/01/25(水) 19:41:41.73 ID:MmyrWrzG0 バターチキンカレーにぶち込む 119: 名無し 2023/01/25(水) 19:43:21.95 ID:F0wCYhHM0 ワイは今アヒージョにハマっとるんやが 鳥の胸肉はマジで唯一マズかった 念入りに塩も見込んだうえで煮込んだんやがパッサパサやった 味も下味したのに染み込んでないしさ モモ肉にしたほうが絶対ええわ 120: 名無し 2023/01/25(水) 19:43:26.60 ID:XAj1Q0Qe0 圧力鍋で塩ゆでして完全にエキスを吐き出させたスープは美味しいよ 128: 名無し 2023/01/25(水) 19:45:03.50 ID:F0wCYhHM0 >>120 だしがら扱いは草 124: 名無し 2023/01/25(水) 19:44:15.60 ID:Ag9DI7VJ0 胸肉値上がりしすぎてももとあんま変わらんくなってきたから食わないよね 127: 名無し 2023/01/25(水) 19:45:01.69 ID:oMaajeMid 鶏ハム 常温に戻した鶏胸を沸騰した塩水に入れて蓋して30分放置 後は好みのタレ(ドレッシング)かけて食うだけ ホンマ簡単で旨い 130: 名無し 2023/01/25(水) 19:46:02.62 ID:cbk6GSDLa >>127 こういうレシピよく見るけど結局言うほどなんよな 132: 名無し 2023/01/25(水) 19:47:07.85 ID:QXkixGEb0 >>127 それ結構食中毒リスクやばいで ワイのトッモは去年救急車で運ばれたわ 143: 名無し 2023/01/25(水) 19:49:53.64 ID:oMaajeMid >>132 生かどうかはカットして確認せんと 鶏肉の状態(大きさ)によって変わるんやから 139: 名無し 2023/01/25(水) 19:49:11.06 ID:BBrQzPrY0 チキンカツ大好物なんやが人気無いんか トンカツと同じ要領で油で揚げてるんやから美味いに決まってるのに…