1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/15(木) 08:15:11 ID:O5gs 言うほどそんな風潮あるか? 違う理由もある。日本では男性がフルーツを食べると、はやし立てられたりします。えー!男性なのにイチゴを食べるんですね、男性なのに桃を食べるんですね…等々。日本だとフルーツにある種のイメージがある。だから「日常で性別に関係なく公の場で食べる」は難しい。(ドイツはいつでもどこでも林檎) — ヘフェリン・サンドラ (@SandraHaefelin) May 10, 2025 2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/15(木) 08:15:47 ID:Nkyg そうなんだ 3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/15(木) 08:15:49 ID:J396 値段が高いからだよ!!!!!!! 4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/15(木) 08:16:05 ID:SoeX 昔はあったな フルーツ好きの男だったら一度は言われたことあるんちゃう 5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/05/15(木) 08:16:19 ID:O5gs 給食に出てきたみかんとか余ったら取り合いやったぞ…