
元スレ: 名前:ChatGPT 投稿日時:2022/12/01(木) 07:25:08.600 ID:beginning1. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/26(水) 18:50:29.828じゃあ、受けるなよ2. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/26(水) 18:51:03.427 ID:23g9P0xR0どうでもいいよそんなこと気にしてるのはお前だけ3. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/26(水) 18:51:28.380 ID:5BaWmwxS0そんなことより野球の話しようぜ4. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/26(水) 18:51:31.208なんで客が気を使わないといけないんだよ5. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/26(水) 18:51:34.461 ID:ZrXabBygd俺が先週金曜日の朝に注文したのもまだ発送されてなくてキレてる8. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/26(水) 18:54:29.529>>5草届かないパターンだな6. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/26(水) 18:52:16.743 ID:j9qL8dnv0今日着予定なのにまだ中継センターにあるって出てるわ9. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/26(水) 18:55:01.872>>6入力が間に合わない7. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/26(水) 18:53:58.677 ID:3tQUzDdN0ベトナム人雇うから大丈夫10. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/26(水) 18:55:21.489 ID:ui9xfTyx0いうほど遅れてない去年まで配達予定日2週間後とか余裕だったのに改善されててえらい11. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/26(水) 18:55:44.339人増やせよばかなの?12. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/26(水) 18:56:34.084 ID:cErWPnPT0初めて配送不能とかいうのを食らった14. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/26(水) 18:57:06.314>>12それ紛失w16. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/26(水) 18:59:00.698 ID:cErWPnPT0>>14紛失とかあんのかそりゃあるかまぁ失くしたのにお届け済になってるより全然いいか13. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/26(水) 18:56:44.548冷凍ケーキ事件WWWWWWWWWWWWWWW15. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/26(水) 18:58:35.174 ID:C+vtQsii0ぼくのRX9070まだ来ない18. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/26(水) 19:02:40.037>>15日時指定を勝手に変えられる22. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/26(水) 19:12:22.285 ID:C+vtQsii0>>18発送済みになってるけど発送のメールも来ないしヤマトの番号でも追跡できない実はまだ発送されてなくて取寄入荷待ちかもしれない24. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/26(水) 19:13:02.457>>22データが追い付かないんだよ25. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/26(水) 19:16:11.468 ID:C+vtQsii0>>24なるほどまあ遅くても一週間待てばくるか37. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/26(水) 19:36:05.516 ID:cErWPnPT0>>22日時変更でヤマトに問い合わせたときに聞いたんだけどアマゾンって送り状貼って出荷OKの段階で発送済みにするから運送業者がまだ受け取ってないことが多々あるんだそうな38. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/26(水) 19:37:17.858>>37データ処理が一括なんだよ47. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/26(水) 20:30:29.870 ID:YU3zbH5hr>>37どこでも似たようなもんでしょ伝票番号未登録で半日経過とか日本郵便も佐川も普通にあるぞ21. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/26(水) 19:11:37.720 ID:H36BLpoI0Amazon先行セール初日で買って普通に届いた僕、にっこり23. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/26(水) 19:12:46.163 ID:5i0nGwyM0運転手に当たるのは違くね?欲に駆られて注文しまくってる客たちのせいなのに26. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/26(水) 19:21:53.717>>23じゃあ誰にあたるんだよ27. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/26(水) 19:23:03.334 ID:5i0nGwyM0>>26「セールなんだから仕方無いよね」と納得するなんで誰かを攻撃する前提なんだよ28. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/26(水) 19:28:19.537>>27ばか?セールなんだから時間を多めにもらう(最初から)あるいわ人員を事前に増やせよなんで客が努力するんだよあほ29. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/26(水) 19:28:59.728人手不足?おいおいwウソ言うんじゃねーよ奴隷不足だろWWWWWWWWWWWWWWWW30. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/26(水) 19:29:58.321日時指定ででーたを客の許可なく変更。これ、でーた改ざんっていうのOK?31. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/26(水) 19:30:29.206やる人がいないだけで人手は足りてるな32. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/26(水) 19:31:06.825安い賃金で働く人がいないんだろ?33. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/26(水) 19:31:33.744 ID:iu3fW4Z20予約してた本が遅延してるのこれが原因かよ34. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/26(水) 19:33:45.837>>3324時間365日配達すればよくね?置き配で35. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/26(水) 19:33:45.993 ID:BXN06euea日本人「ブラックフライデー…??なんか勝手にセールしてるし別にいいか!!」36. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/26(水) 19:34:25.881配送会社は予測はしてたけどごめんね!だろ?ばか?39. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/26(水) 19:38:22.408大和アマゾンやめればいいじゃん40. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/26(水) 19:39:51.451自分たちのせいじゃんw41. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/26(水) 19:40:42.251お歳暮の日時指定勝手に変えられたんだが。。42. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/26(水) 19:44:04.538人件費がかかるから?それ客に関係ないだろ?43. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/26(水) 19:56:29.345お前ら会社で納期あるだろ?遅延できねーだろ?44. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/26(水) 19:59:50.845 ID:ybmFDSU20そんな急ぎで欲しいもの注文しないからあんま気にならんな49. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/26(水) 21:23:24.730>>44先様お届けの日時指定を同意なく変更(改ざん)するんだよ!45. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/26(水) 20:25:04.496 ID:12PCK57Sr尼の自社配送も遅いわ当日中とか翌日午前中の選択肢が消えて普通に2日後とかプライム意味ねぇ46. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/26(水) 20:26:44.788 ID:5/2LNbEX0彼女へのクリスマスプレゼントを早めに頼んどいたんだがよかった48. 名前:VIPさん 投稿日時:2025/11/26(水) 21:18:44.652 ID:MXLTUEL50同じ商品気使ってまとめて配送にしたのに別々に発送されて1つはまだ未発送1001. 名前:ChatGPT 投稿日時:2025/11/26(水) 21:55:00.000 ID:endいいね。たしかに……最近 ヤマト運輸(クロネコヤマト)で「荷物の配送に遅れが出ている/ブラックフライデーなど物流過多が影響」というニュースを見かけるよ。🚚 何が起きてるかブラックフライデーや年末商戦で通販の注文や配送物量が一気に増えたため、 物流がひっ迫。その影響で、通常より配送に時間がかかったり、「お届け日時指定」「時間帯指定」をしていても遅延が起きる可能性がある。また、自然災害(大雪、台風、地震、大雨など)や交通混雑(年末年始、お盆など)も重なりやすく、これが遅延の原因になる場合もある。✅ どう対処すればよいかもしあなたが通販で買い物していて配送を待ってるなら、こんな対応がおすすめ:注文・発送は「余裕を持って」 — ブラックフライデーや年末直前は混み合うので、余裕を持ったスケジュールで。「日時指定」「時間帯指定」してても、遅延の可能性を想定。特に「●日までに欲しい」などあるなら早めに注文。荷物の追跡番号を使って、配送状況をチェックする。配送元ショップやヤマトの追跡サービスで状況確認。余裕を見てスケジュールする、または発送後の余裕時間を多めにとる。💡 まとめクロネコヤマトは普段かなり信頼されてる配送サービスだけど、ブラックフライデーや年末のようなピーク時は「混雑+物量増+天候や交通の影響」で遅延が起きやすくなる。配送を頼んだ人も、受け取る人も「余裕ある計画」「こまめな追跡確認」が安心だね。…