1: 鮎川 ★ 2025/11/24(月) 19:07:35.76 ID:??? TID:ayukawa 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が22、23両日に実施した合同世論調査で、高市早苗政権が防衛費増額を急ぐ方針について賛否を尋ねたところ、「賛成」は62・8%に上り、「反対」の32・2%を大きく上回った。賛成の割合は若年層ほど高く、緊迫する安全保障環境を背景に、防衛力強化に相当程度の支持が広がっていることがうかがえる。 賛成の割合を年代別にみると、18~29歳では83・2%、30代で75・5%を占め、40代、50代、60代も6割台となった。一方、70歳以上は賛成が42・6%にとどまり、反対が47・0%と上回った。安全保障政策をめぐり、世代間で温度差が生じている構図だ。 支持政党別に賛成の割合をみると、自民党は78・1%、日本維新の会は85・2%を占めた。国民民主党は92・0%と全政党の中で最も高く、参政党も89・7%だった。「支持政党はない」とする無党派層も53・1%で過半数に達した。 一方、立憲民主党支持層では79・6%が反対と回答。野党に転じた公明党支持層は賛成と反対が4割台で拮抗(きっこう)した。 続きはこちら 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 82: 名無しさん 2025/11/24(月) 19:55:28.70 ID:cqgrc >>1 野生のクマも話せばわかる、誠意を見せれば防衛なんて必要ないらしい w 212: 名無しさん 2025/11/24(月) 21:32:37.04 ID:8IOQd >>1 高市のやり方はアベの時と全く同じだな オールドメディアまでもが世論調査をねつ造改竄して、賛成多数のように見せ掛ける卑怯な自民党 フジテレビの世論調査に架空データ,BPOが重大な放送倫理違反の「意見」 フジテレビと系列局のFNN(フジニュースネットワーク)は,産経新聞社と合同で,内閣支持率などを調べる世論調査をほぼ毎月実施していたが,2020年6月,調査に不正があるのではとの情報が寄せられ,合同の「検証チーム」を作って調査を進めた。 その結果,委託先の調査会社が無断で再委託した会社の社員が,2019年5月から1年間に実施した14回の世論調査について,架空の回答データを入力していたことが判明。フジテレビは,ニュース番組で謝罪するとともに,放送した18本の調査の結果をすべて取り消した。また,調査も当面中止とした。 219: 名無しさん 2025/11/24(月) 21:49:06.00 ID:cqgrc >>1 費用対効果こそ重要 そもそも「国防」、「防衛費」とはなんなのか? ↑ これを一般庶民の身に生活に置き換えると、衣・食・住と適度な運動で 健康を維持する、ウイルスや癌にうち勝てる免疫力をつける、リスクが伴う ような人とは関わらない・場所へは行かない、嫉妬や恨みをかうような言動・ 行為は慎む、法を犯さない、護身術を身につける、セコム・アルソックと契約 する、万が一のために保険に入る ・・・・ この世の中、ひとの何倍も ↑ カネや時間をつぎ込んでも犯罪に手を染め たり、癌や事件や事故・自然災害に巻き込まれたり、仕事や家族を失うひと たちがいる >>1 、何が起きるか想定できない ゛未知゛ の「リスク」と「コスト」に 賛成か反対か? なんて質問するほうがおかしくないかい? 232: 名無しさん 2025/11/24(月) 22:05:54.62 ID:cqgrc >>1 >>219 のつづき コロナウイルスが ゛未知のウイルス゛ だった時、世界中が経済活動を止める という前代未聞の対応を行った コロナの性質やリスクが解明され始めると、リスクの高い人と低い人の違いや どんな場所が感染しやすいか? などが分かるにつれリスクとコストを下げる ことができた、国家の防衛も同じじゃないかな? 対象国の能力に応じて備えを 充実させる、またロシアによるウクライナ侵略やいま日本中を騒がせているクマ さんの出没から最大・最強の ゛防御゛ は「 ゛その気゛ にさせない 」 ことだと わかった >>1 世代差を調べて何が言いたいのかね? まったく意味がないと思うんだが w 266: 名無しさん 2025/11/24(月) 22:31:51.76 ID:4Dwf6 >>1 おまえら戦争行かされるぞ、マジに 3: 名無しさん 2025/11/24(月) 19:10:55.40 ID:Br6pL 世論調査で聞かれた人を実際に見たことがないんだが。 297: 名無しさん 2025/11/24(月) 22:42:37.99 ID:JRluH >>3 時々携帯にでんわかかってくるが 珍しくもない 見たことないってお前が引きこもりかなんかだからだろ 6: 名無しさん 2025/11/24(月) 19:14:14.95 ID:ydNHf 戦争に駆り出される想像つかないんだろうね 72: 名無しさん 2025/11/24(月) 19:48:48.62 ID:yH7SV >>6 今の戦争はジョイスティックでドローンを操るから若者に人気があるんだろうね 74: 名無しさん 2025/11/24(月) 19:50:53.16 ID:sE0sr >>72 そこにバンカーバスターみたいなのが降ってくるからな~ 78: 名無しさん 2025/11/24(月) 19:52:36.11 ID:yGcFf >>74 ドリルミサイルと呼ばないと田母神閣下に怒られるよw 8: 名無しさん 2025/11/24(月) 19:14:44.44 ID:jG6UO 日本人ならお国のためにタヒぬのは当たり前 今生きている日本人は全員お国のためにタヒななかった反日左派ク 10: 名無しさん 2025/11/24(月) 19:15:26.92 ID:ctQ7d 小日本人は安倍のように反省しなさい。安倍談話は反省の談話。「深い悔悟の念」とは、過ちや罪を深く反省し、心から後悔する気持ちのこと 安倍談話 二度と戦争の惨禍を繰り返してはならない。 事変、侵略、戦争。いかなる武力の威嚇や行使も、国際紛争を解決する手段としては、もう二度と用いてはならない。植民地支配から永遠に決別し、すべての民族の自決の権利が尊重される世界にしなければならない。 先の大戦への深い悔悟の念と共に、我が国は、そう誓いました 我が国は、先の大戦における行いについて、繰り返し、痛切な反省と心からのおわびの気持ちを表明してきました。その思いを実際の行動で示すため、インドネシア、フィリピンはじめ東南アジアの国々、台湾、韓国、中国など、隣人であるアジアの人々が歩んできた苦難の歴史を胸に刻み、戦後一貫して、その平和と繁栄のために力を尽くしてきました。 こうした歴代内閣の立場は、今後も、揺るぎないものであります。 戦争の苦痛をなめ尽くした中国人の皆さんや、日本軍によって耐え難い苦痛を受けた元捕虜の皆さんが、それほど寛容であるためには、どれほどの心の葛藤があり、いかほどの努力が必要であったか。 そのことに、私たちは、思いを致さなければなりません。 14: 名無しさん 2025/11/24(月) 19:16:44.26 ID:dI4v1 戦争に反対する非国民は一族郎党まとめて特高警察が拷問取り調べをするべきだ 17: 名無しさん 2025/11/24(月) 19:18:35.13 ID:3KcYB 特攻隊に志願しない臆病者はタヒ刑になるべきだ 20: 名無しさん 2025/11/24(月) 19:22:42.43 ID:RIC6I >>17 タヒなない特別攻撃隊なら志願したいな。 18: 名無しさん 2025/11/24(月) 19:19:00.97 ID:6iHbj お前ら、金持ちや高市早苗や小泉進次郎などの政治家はタヒなないからな。 金持ちが始めて貧乏人がタヒぬのが戦争だからな。 22: 名無しさん 2025/11/24(月) 19:25:28.40 ID:VaJeH インフレで欲求不満の低学歴が溢れてるからなwww 23: 名無しさん 2025/11/24(月) 19:26:03.99 ID:D3bx0 凄い好戦的だな。まあ頑張れよ 戦場にいくのは若者だ。庶民の若者だ 24: 名無しさん 2025/11/24(月) 19:26:15.74 ID:h5Dvr 若い世代はそのうち収入の7割くらい税金で取られるのかもな 25: 名無しさん 2025/11/24(月) 19:26:32.60 ID:VaJeH 戦争って、古今東西、欲求不満の低学歴が煽るからなwww 26: 名無しさん 2025/11/24(月) 19:27:08.62 ID:FPSqh 法人税と出国税ふやせばいいよ。 法人税は18兆→45兆 消費税は25兆→0兆 出国税2兆(1人5万) ぐらいが適正。 27: 名無しさん 2025/11/24(月) 19:27:31.54 ID:VaJeH 低学歴って、戦争はゲーム感覚なんだろwww 28: 名無しさん 2025/11/24(月) 19:27:42.03 ID:z6GFC 防衛費を10%にするとか発表しただけでも 抑止力に成らないか? 30: 名無しさん 2025/11/24(月) 19:29:08.59 ID:RIC6I >>28 10%でも子供家庭庁予算より少ないからなぁ 47: 名無しさん 2025/11/24(月) 19:35:30.07 ID:Nrb5M >>30 子供産み育てないと防衛費を増やしても意味ないじゃん 29: 名無しさん 2025/11/24(月) 19:27:42.19 ID:h5Dvr 収入の半分税金取られて 軍拡に為にもっと増税して下さいって言える 凄いよ若い世代は 32: 名無しさん 2025/11/24(月) 19:31:14.06 ID:VaJeH だが戦争って低学歴減らすチャンスだから、考え方次第ではいいかもwww 33: 名無しさん 2025/11/24(月) 19:31:16.33 ID:AJRs3 ではその年代別賛成割合率で各世代に負担をw 34: 名無しさん 2025/11/24(月) 19:31:56.09 ID:vG8aW 高齢者は老い先短いから逃げ切れると思っているんだろう 38: 名無しさん 2025/11/24(月) 19:32:28.01 ID:nTLnm これ賛成の人には増税にも賛成なのかちゃんと聞いて欲しいよなあ アメリカの要求通りに防衛費増額したら10兆円以上財源が必要なのに そういったこといつもきちんと考えてると思えない 40: 名無しさん 2025/11/24(月) 19:32:57.68 ID:z6GFC アメリカより国防費を増やすって 高市さんが宣言したらトランプは ビビるだろうな? 45: 名無しさん 2025/11/24(月) 19:33:23.10 ID:3lreF 【社会】国を挙げてZ世代を甘やかした結果「週休3日を希望し、キャリアよりもプライベートを優先し、転職のために経験を詰む意欲もなく、生成AIを触る気もない」モンスターが爆誕。氷河期世代とはなんだったのか。 48: 名無しさん 2025/11/24(月) 19:36:13.30 ID:XSHpS 一番戦力になる若者が徴兵にも賛成とか いよいよ戦争だな 50: 名無しさん 2025/11/24(月) 19:37:10.68 ID:ZnXxR いい家畜っぷりだなおい 若者は税金取られすぎてキツいだろうに8割賛成か 増税してくれって自ら望むとはな 51: 名無しさん 2025/11/24(月) 19:37:22.80 ID:hDlTW 賛成してる奴らが戦争行かされるのにな 59: 名無しさん 2025/11/24(月) 19:40:04.42 ID:wWCI4 >>51 戦争行くのモームリでキャンセルとか流行りそう? 53: 名無しさん 2025/11/24(月) 19:38:18.30 ID:a7g2h 自衛隊には平時は日本の山と農村を防衛してもらいたい つまりマタギと木こりと百姓やってくれ 66: 名無しさん 2025/11/24(月) 19:43:51.59 ID:53vrR >>53 股木てなにするの剪定? 54: 名無しさん 2025/11/24(月) 19:39:06.03 ID:E2m30 じゃあ自民党支持者に増税でいいじゃん、それが公平ってことだわ。 56: 名無しさん 2025/11/24(月) 19:39:12.25 ID:19Gj9 よし、この若者たちともっと若い奴らを学徒出陣させれば俺の出番は無さそうだ。今すぐ戦争を始めろ退却は許さんぞ突撃あるのみ 58: 名無しさん 2025/11/24(月) 19:40:04.08 ID:a7g2h あとついでに日本と周辺の海も防衛してもらいたい つまり漁師やってくれ 68: 名無しさん 2025/11/24(月) 19:46:42.86 ID:nbGRE やっぱ若者って、情けない老害にムカついてたんだよな 〇〇世代はーとか言うだけの日本を衰退させた老害に 86: 名無しさん 2025/11/24(月) 19:57:46.30 ID:hG36c 賛成というか日本に選択肢はなくて、増額するしかない。 手段としては増税するか、社会保障切るか、国債でまた円を薄めるかの3択です。 99: 名無しさん 2025/11/24(月) 20:05:52.94 ID:EfrLp メチャクチャおかしな事になってんな 防衛費増やすと間違いなく増税なんだが 増税歓迎の風潮になってるわ 103: 名無しさん 2025/11/24(月) 20:07:17.04 ID:xE50i >>99 高市さんでも文鮮明の遺志にはさからえないんじゃね 100: 名無しさん 2025/11/24(月) 20:06:17.79 ID:ejHJq 現代のもやしっ子相手なら、火縄銃3000丁の一斉射撃だけで十分じゃよ。 親方様の背中をみて育ったわしが言うんじゃ、間違いない。 179: 名無しさん 2025/11/24(月) 20:52:09.89 ID:czavu 中国に移住した欧米人が口をそろえるのが 「私たちはずっと政府とメディアに騙されていた」 「中国こそ本当の民主主義国だ」 180: 名無しさん 2025/11/24(月) 20:53:32.29 ID:czavu 中国は国民が低価格で食事ができるよう食料品の価格を安く抑えている 国民が低価格で移動できるよう地下鉄やタクシーなど交通手段を低価格に抑えている 国民の負担を軽減する政策、これこそが真の民主主義である これが私たちが中国に移住した理由です! 190: 名無しさん 2025/11/24(月) 21:03:22.52 ID:EtjbC 核武装すると初期費用国民一人当たりいくらなんかね 年間維持費も 200: 名無しさん 2025/11/24(月) 21:14:11.15 ID:wUvjD ??「アメリカが静かなのがかなり不気味だねぇ もっと中国と対立関係になると思ったが静観中かな?」ヤハウェより。 201: 名無しさん 2025/11/24(月) 21:15:38.54 ID:njBtZ 増やすのは良いが、増税でやるべきだよ。 203: 名無しさん 2025/11/24(月) 21:18:00.27 ID:rN9ee もう、軍事にお金も人材も吸い取られるから、経済は発展できなくなり 経済力がなくなるから、軍拡競争で優位になることも出来なくなる 294: 名無しさん 2025/11/24(月) 22:42:01.76 ID:ibaeY >>203 正解◯ そうなる流れよな 反対やけどな 213: 名無しさん 2025/11/24(月) 21:36:23.91 ID:lqIzD 防衛費は中抜きされないから無駄も少ないし特に反対はしないな 他に削るべき無駄が山ほどあるんだよな 222: 名無しさん 2025/11/24(月) 21:55:12.70 ID:bAkMC >>213 戦中電通がいくら抜いたかいまだにこの先も公開されない 麻生らは我々は国の命令に従っただけだ 歴史は繰り返す スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…