92: ↓名無しさん@おーぷん↓ 18/05/29(火)23:24:24 ID:qFM発達障害で仕事がうまく出来なくて職場の皆から嫌われてて辛い的なツイートを見たんだけど本人にしもどうしようもないから大変だと思うけど、周りだって辛いよ職場に発達障害なんじゃないかと思う人がいるんだけど、本気で嫌われてる・基本的に理系ロ調で言い方が悪くて、上司にも客にもその態度なのでクレームが凄い・難しくないことを頼んだら全くやってなくて、2か月後(締切前)に聞いたら「やってません」(謝らない)・自分がミスして注文してなかった消耗品が在庫激少なくなった時に朝会で「今残り少ないの使うならで最低限にしてください」(謝らない)・仕事できないわけじゃないのに、やらなきゃいけないことやらずにどうでもいいことを先にやる・新しい仕事を教える時に基本を教えたら「○○の場合はどうすれば?」ってまだ出会ってもいない100件1件レベルの超レアケースを聞いてきて(それも色んなパターンを何個も)先に進まず教える側も嫌になる・自分も凡ミスするのに、他の人のどうでもいいミス(日付書いてない等)は犯人捜して注意してくる・基本的に謝らない、礼を言わない等々、上げたらキリがないのでこの辺で正直、発達なら発達って言ってくれればこちらとしてもそういう対応を取るようにするし、『障害なら仕方ない』って気持ちになるけど何もなしにこの態度だとイライラしかしない。デリケートな問題だし、職場の理解度とかの問題があるから申告するのは難しいとは思うけど周りが10やってる仕事量を5しかやらない(やれないわけではない)のにその態度で同じ給料なら周りからしたら迷惑としか感じないその人がやらなかった残り5のを仕事を他の10仕事やった人たちが肩代わりしてるわけだからねツイッターの人は自覚あるっぽいのでまだいいけど、うちの職場の人は自覚無いんだよね個人的には発達とか関係無しに仕事できないのは別にいいんだよね。その人の得意、不得意やペースとかあるしただ出来ないなら出来ないなりの態度ってもんがあるだろって思う。出来ないのに何故か上から目線でものを言ってくる人がイライラする 引用元: スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part97…