1: にゅっぱー 2024/02/27(火) 17:48:09.050 ID:6ge3+jyv0.net 悲しいが イチオシ記事 16: にゅっぱー 2024/02/27(火) 17:56:26.359 ID:cUMpAUMD0.net >>1 有能な人は独立するかヘッドハンティングで成り上がるんだぞ 17: にゅっぱー 2024/02/27(火) 17:56:51.310 ID:6ge3+jyv0.net >>16 すごいニートそう 34: にゅっぱー 2024/02/27(火) 18:08:24.690 ID:jnRBzqYk0.net >>1のいる会社の話をしているのか、日本全体の話をしているのか、自分がどのように頑張ってきたのか そこらへんを段階を踏んで話さず勝手に愚痴ってればそりゃこうなるわ あと自分自身がまず自分の主張を裏付ける客観的な証拠を提示できてないのに他人にはそれを強いるのも矛盾しててダサいわ 39: にゅっぱー 2024/02/27(火) 18:10:31.748 ID:6ge3+jyv0.net >>34 単純に年上の方が人口が多いから、年下にはチャンスないって言いまくってるんだけど まだ必要なの? 44: にゅっぱー 2024/02/27(火) 18:12:22.267 ID:jnRBzqYk0.net >>39 日本の人口ピラミッドが少子高齢化でも会社で同じ形になるとは限らないんだが本気で言ってるのか? 2: にゅっぱー 2024/02/27(火) 17:48:34.877 ID:TYrzfdMu0.net 本当に年功序列のせい? 4: にゅっぱー 2024/02/27(火) 17:48:58.939 ID:6ge3+jyv0.net >>2 こういう人間のせい 7: にゅっぱー 2024/02/27(火) 17:50:13.922 ID:TYrzfdMu0.net >>4 他責思考は思考停止だぞ 8: にゅっぱー 2024/02/27(火) 17:50:45.183 ID:6ge3+jyv0.net >>7 こういう人間が「自己責任」とかいってふんぞり返る仕組みが年功序列なんだよ 3: にゅっぱー 2024/02/27(火) 17:48:36.550 ID:UMnPHipr0.net 年功序列がいい 5: にゅっぱー 2024/02/27(火) 17:49:37.718 ID:eiUqW3Y60.net 転職すりゃいいじゃん 6: にゅっぱー 2024/02/27(火) 17:49:38.910 ID:6ge3+jyv0.net 人口動態みたら、どうみても成り上がりなんて無理 若者はノーチャンス 9: にゅっぱー 2024/02/27(火) 17:51:11.026 ID:oQycFOrUd.net 独立するしかないなんて初めからわかってるやん 10: にゅっぱー 2024/02/27(火) 17:51:19.865 ID:LjCxolsA0.net 年寄りになるまで待つだけだろう 気長に生きろ 11: にゅっぱー 2024/02/27(火) 17:51:46.755 ID:NAX2jZFP0.net 年功序列すらなくなってるからな ただの貧民たちだよ 12: にゅっぱー 2024/02/27(火) 17:52:17.075 ID:FgPtRbtj0.net 出世したいの?給料あげたいの? 給料あげたいなら外資がいいよ 13: にゅっぱー 2024/02/27(火) 17:52:52.681 ID:EJVoxqAp0.net 結局そういう世界にしか行けてないだけじゃん 14: にゅっぱー 2024/02/27(火) 17:53:34.682 ID:Z0tZW50n0.net 年功序列ならただずっといれば上がっていくだろ 15: にゅっぱー 2024/02/27(火) 17:53:58.708 ID:KVCWF31n0.net 愛されよ ただ一人の理想の為に 21: にゅっぱー 2024/02/28(水) 14:29:55 逆に考えてどれだけ無能でも懲戒免職にならないレベルで適度にサボってれば大ベテランになれるってことやん 何十年も居座り続ける必要があるしそれまで会社残ってるか分からんけど死にものぐるいで働く必要ないのはアドでかい 引用元:…