319: 名無しさん@おーぷん 19/12/10(火)12:51:27 ID:8e.qf.L3 幼稚園に勤めてるんだけど看護師の資格持ちの同僚は職業意識が高い業務は園児の看護や保健関係の業務はするけど他のことは一切やらない私は看護師としてここにいるのであって幼稚園教諭じゃないから他のことを手伝う必要性を感じないんだって別にそういう考え方でも構わないけど熱を出す子や怪我をする子の対応って散発的なんだよね衛生管理の関係の業務や園児の健康診断関係の業務もあるけど看護師さんは複数人いるしね手の空いてる時間が多いみたいで同僚がのんびり職員室でお菓子摘んでお茶飲んでる姿はよく見るちなみに他の看護師の同僚は暇潰しと称してポスターの貼り替えや体調の悪い園児はいないか教室の巡回をしてくれてる別にそこまでしろとは言わないけど電話対応くらいは手伝ってほしいかな電話鳴りっぱなしでも座ってお菓子食べてられるって凄い神経の太さだなーって感心するけどさ 引用元: 何を書いても構いませんので@生活板82…