
1: にゅっぱー 2025/08/04(月) 01:08:27.29 ID:4QB2W+io0.net 想像以上に微妙な味と香りだとばれてスーパーで売れ残りまくり イチオシ記事 2: にゅっぱー 2025/08/04(月) 01:09:20.04 ID:m6xHeRcF0.net やっぱり家畜米だったか 3: にゅっぱー 2025/08/04(月) 01:10:32.74 ID:/wPjcy6q0.net 国「ほなもうできる事ないから嫌な奴は高い米を我慢して買うやで~」 これが現実 6: にゅっぱー 2025/08/04(月) 01:12:29.24 ID:JjwcTSx80.net >>3 それでいいよ バカなやつの人気取りのためにコメ不足でもないのに備蓄米なんて放出する必要ないねん 金のない奴らは外国製の発がん性物質たむぷりの小麦食ってりゃいい 4: にゅっぱー 2025/08/04(月) 01:10:44.97 ID:Tq4qpA970.net そりゃそうだ あんなもん買わん 5: にゅっぱー 2025/08/04(月) 01:11:47.39 ID:xp2CIueQ0.net 令和4の古米家畜のエサだろ🤮 7: にゅっぱー 2025/08/04(月) 01:12:32.53 ID:UNKC4QvO0.net 食えたもんじゃないのに備蓄する意味ってなんなんよ 25: にゅっぱー 2025/08/04(月) 01:19:29.00 ID:5kCZu1oH0.net >>7 元々災害時に配給するための米を 自民党が災害級の失政をやらかして有料販売を始めたんや 8: にゅっぱー 2025/08/04(月) 01:12:53.47 ID:NZNFNsnX0.net 味分からんとか言ってる奴舌おかしいわ 普通に分かる 9: にゅっぱー 2025/08/04(月) 01:12:53.47 ID:xp2CIueQ0.net 備蓄米使った弁当がマズイ🤮 16: にゅっぱー 2025/08/04(月) 01:15:55.83 ID:JjwcTSx80.net >>9 安心しろ普段から大手外食チェーンは古古米くらいまでは使ってるからさすがに古古古米以上はこれまで使ってなかったけどw 10: にゅっぱー 2025/08/04(月) 01:13:00.54 ID:MKdoEQCV0.net 進次郎うまいうまい言ってたやんけ 政治家共に率先して食わせろよ 11: にゅっぱー 2025/08/04(月) 01:13:50.14 ID:xp2CIueQ0.net マスゴミに騙されてる😃 12: にゅっぱー 2025/08/04(月) 01:14:11.98 ID:lCBYIsaM0.net 安いブレンド米買ったけど、味は普通に美味しかった 13: にゅっぱー 2025/08/04(月) 01:14:33.84 ID:xp2CIueQ0.net 20キロも買ってしまった😃 14: にゅっぱー 2025/08/04(月) 01:15:03.01 ID:2ysUayBG0.net そうかね 風味が落ちるけど普通に食えるけどな。 15: にゅっぱー 2025/08/04(月) 01:15:52.60 ID:M+kDxSBU0.net 試しに5キロ買ったけど普通 在庫ある限り買うわ 66: にゅっぱー 2025/08/04(月) 01:51:26.66 ID:yzgYCqSF0.net >>15 ワイも買ったけど普通 一応もち米とか雑穀米してるけど白米だけでええかって思ったわ 17: にゅっぱー 2025/08/04(月) 01:16:09.50 ID:HU2CNgx90.net 物によるだろうけど Amazonって買ったやつは普通に旨い 18: にゅっぱー 2025/08/04(月) 01:16:57.54 ID:xp2CIueQ0.net パサついてるし 濁った味がする🤮 21: にゅっぱー 2025/08/06(水) 12:36:48 地方でも売れ残ってるわ 引用元:…