
1: にゅっぱー 2022/04/10(日) 15:12:20.56 ID:CJiNCzkM0.net ワイ 「缶コーヒーみたいな安い豆、淹れ方も悪い低クオリティーなのをブラックで飲むのはアホやで」 ブラック民 「確かにそうやな。微糖にするわ」 納得してくれたようやね イチオシ記事 2: にゅっぱー 2022/04/10(日) 15:12:56.52 ID:q2ghZOYh0.net お人形遊び楽しいね 3: にゅっぱー 2022/04/10(日) 15:13:09.09 ID:5E9bu6jh0.net 微糖不味いし 4: にゅっぱー 2022/04/10(日) 15:13:29.15 ID:k0PoVu9M0.net 普通Mコーヒーだよね 5: にゅっぱー 2022/04/10(日) 15:13:58.30 ID:4vy6+K5hr.net なんとなくカフェインの含有量が多い気がして 12: にゅっぱー 2022/04/10(日) 15:15:49.06 ID:7ZXCWeC/0.net >>5 実は緑茶の方が多いぞ 15: にゅっぱー 2022/04/10(日) 15:17:09.81 ID:4vy6+K5hr.net >>12 でも緑地ガブ飲みしても眠いけどブラックコーヒーガブ飲みしたら眠くなくなるんだよな 23: にゅっぱー 2022/04/10(日) 15:19:25.79 ID:7ZXCWeC/0.net >>15 味のせいじゃね? 25: にゅっぱー 2022/04/10(日) 15:20:25.91 ID:3lhkmg2k0.net >>15 それプラシーボやで 31: にゅっぱー 2022/04/10(日) 15:22:44.04 ID:4vy6+K5hr.net >>25 ほんとぉ? でも効いてるならなんでもいいわ 45: にゅっぱー 2022/04/10(日) 15:38:26.41 ID:W8JtKfbc0.net >>15 カテキンがカフェイン阻害してるからその通りやで ちなみに緑茶やなくて多いのは玉露や 52: にゅっぱー 2022/04/10(日) 15:48:45.70 ID:H1CYLAZJ0.net >>45 はぇ~ 6: にゅっぱー 2022/04/10(日) 15:14:13.09 ID:ym0xCAEJ0.net ほーんお茶飲むわ 7: にゅっぱー 2022/04/10(日) 15:14:21.05 ID:CJiNCzkM0.net 良い豆使ってるコーヒーはブラックで飲むのが美味しいけどな 11: にゅっぱー 2022/04/10(日) 15:15:34.54 ID:4vy6+K5hr.net >>7 すべからくまづいだろコーヒーなんて 8: にゅっぱー 2022/04/10(日) 15:14:30.42 ID:OxoGvbgMp.net 低クオリティな豆に低クオリティな甘味料混ぜたら最悪なのでは?🤔 9: にゅっぱー 2022/04/10(日) 15:14:59.50 ID:oMi3nmyU0.net 胃が痛くなる 10: にゅっぱー 2022/04/10(日) 15:15:32.07 ID:uaNoo6RIM.net 選択肢用意されてんだから好きなの飲みゃええやん 13: にゅっぱー 2022/04/10(日) 15:16:41.56 ID:G9QiMuQn0.net コーヒー飲むと胃が荒れるようになって飲まなくなった 14: にゅっぱー 2022/04/10(日) 15:17:07.58 ID:WKNXW5bj0.net 微糖とか言いながら砂糖入れすぎや 引用元:…