329: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/10/22(火) 21:37:50.11 ID:E8DpNZGK0.net 旦那が毎晩ゲームをします。 帰宅が20時前後、その後ごはん風呂を済ませて大体22時から職場の人達とヘッドセット装着でオンラインプをし始めます。 旦那がやるゲームは年齢制限有りのグロテスクホラーで、子どもに見せたくないので日中はやらないようにお願いしてます。 子どもの手も掛からなくなってきたので夫婦の時間を大切にしたいと伝えていても、ゲームの頻度はあまり変わりません。 一時期ゲームを22~23時にして、そのあとは夫婦の時間にしようと言ってくれましたが結局1週間しか実行されませんでした。 その1週間も夫婦の時間(プ中のステージが終わるまでやるので、23時ぴったしには終わりません。大体20分前後でやめます)に映画等を観ようとしても30分くらいで寝落ちされ、1本観るのに5日程掛かりました。 わたしが先に寝ると翌日仕事があろうと深夜の2時頃までゲームしてます。 するなとは言いませんが、頻度を減らしてもらうにはなんと言えば角が立たないでしょうか? 旦那の唯一の趣味なのであまり制限したくはないんですが、それでも毎日職場の人と会話しながらゲームされるのは正直ストレスになってます... それともこれくらい許せないわたしの心が狭いんですかね... 既男の方の意見を聞きたいです。お願いします。…