
1: 名無しさん@HOME 2025/11/18(火) 09:32:15.632 ID:GeKZvl5u0.net 副作用そんなにつらいのかな 抗がん剤を拒否したら回復率がだいぶ下がるんじゃないの オススメ記事 まとめサイト速報+ 2: 名無しさん@HOME 2025/11/18(火) 09:32:57.530 ID:EvqESFS10.net もう駄目だな 3: 名無しさん@HOME 2025/11/18(火) 09:34:14.045 ID:2PjI6P5s0.net メジャーリーグに出られたときの勢い忘れんなって 4: 名無しさん@HOME 2025/11/18(火) 09:34:31.111 ID:ZPlZIlMAa.net 下がるね 副作用は今だいぶ抑えられつつあるけどそれでもまだまだ人による 5: 名無しさん@HOME 2025/11/18(火) 09:34:47.971 ID:haBRScZd0.net うちのお母さんも拒否してたわ ピンピンしてるけど 6: 名無しさん@HOME 2025/11/18(火) 09:37:35.933 ID:9tcbVJ/g0.net 抗がん剤はマスタードガスだからね 毛が抜けたり、抵抗力がなくなるのは毒だからだよ☠ 10: 名無しさん@HOME 2025/11/18(火) 09:39:19.182 ID:GeKZvl5u0.net >>6 副作用だけ見て抗がん剤のせいで悪化したと勘違いして標準医療をやめて民間療法に走って死んださくらももこみたいなこと言ってるな 7: 名無しさん@HOME 2025/11/18(火) 09:37:37.355 ID:GeKZvl5u0.net 食道がんが咽頭にも転移ってことはかなりヤバいんじゃないの 8: 名無しさん@HOME 2025/11/18(火) 09:37:43.464 ID:nMN6V1xF0.net 薬で苦しむより直前まで元気でいる方を選んだの? 12: 名無しさん@HOME 2025/11/18(火) 09:40:29.440 ID:GeKZvl5u0.net >>8 報道をいくつか見たが理由は公にされてない 二次化学療法拒否はしたっぽい 9: 名無しさん@HOME 2025/11/18(火) 09:38:59.109 ID:dsFKoWdS0.net あのレベルの有名人だと謎の民間療法推しの連中が殺到してそっちに行っちゃったんじゃないかな 11: 名無しさん@HOME 2025/11/18(火) 09:39:58.525 ID:pwr6yf+x0.net いうほど元気か? 13: 名無しさん@HOME 2025/11/18(火) 09:40:29.452 ID:EvqESFS10.net もうリンパに飛んで抗がん剤厳しいのかもな 14: 名無しさん@HOME 2025/11/18(火) 09:41:33.781 ID:DxhXotpV0.net 戦えよタカさん… 15: 名無しさん@HOME 2025/11/18(火) 09:42:27.034 ID:NkQzwI120.net そういう情報ってどこから漏れるの 医者がバラしてるの? 18: 名無しさん@HOME 2025/11/18(火) 09:45:14.117 ID:GeKZvl5u0.net >>15 YouTubeチャンネルで「食道がん」であることを自ら公表 その後の経緯もオリコンやスポニチやテレ朝ニュースなどで報道されたが事実かどうかは知らん 16: 名無しさん@HOME 2025/11/18(火) 09:42:36.268 ID:GeKZvl5u0.net ジョブズは標準医療を拒否して東洋医学で癌を治そうとして早死にしたし、小林麻央も食事療法とかニンジンジュースで癌を治そうとして早死にしたし、標準医療を受けたほうがいいんじゃないの 17: 名無しさん@HOME 2025/11/18(火) 09:44:08.184 ID:9tcbVJ/g0.net いい事教えてやろう 癌はカビの一種だ 重曹飲めば治る可能性もある .jpeg 19: 名無しさん@HOME 2025/11/18(火) 09:46:06.109 ID:GeKZvl5u0.net >>17 インチキ療法にモロ引っかかってるな 26: 名無しさん@HOME 2025/11/18(火) 09:53:08.714 ID:9tcbVJ/g0.net >>19 あのなぁ 日本だけが癌患者増えまくってる現実見ろよ笑 ↓ 日本は「世界一のがん大国」と言われるほどがんは多いため、注意が必要です。生涯でがんになる確率は男性の2人に1人、女性の3人に1人程度と推測されており、死因の第1位でもあります。 31: 名無しさん@HOME 2025/11/18(火) 10:00:19.976 ID:GeKZvl5u0.net >>26 意味がわからない 日本人でもカビを重曹で治療することは可能だしなぜ日本人のがん発生率の話になるのか 長寿国ならそりゃガンにかかる人増えるだろ 正しく情報収集して正しく考える能力がないなら専門家たちのコンセンサスに従ったほうが長生きする 35: 名無しさん@HOME 2025/11/18(火) 10:04:32.119 ID:9tcbVJ/g0.net >>31 自分が癌になった時に、抗がん剤使わないっていう専門医も沢山いるんだよ 37: 名無しさん@HOME 2025/11/18(火) 10:08:22.418 ID:6pVe4r1ga.net >>35 なってないから言ってるだけだぞ 実際に癌なったら使う 20: 名無しさん@HOME 2025/11/18(火) 09:47:21.657 ID:DxhXotpV0.net ってか癌わかってから配信がYouTubeの真骨頂なのになやれよ 25: 名無しさん@HOME 2025/11/20(木) 09:18:42 ワイの親父、すい臓がんやったわ。2年の抗がん剤治療を経て、効果がなくなり、投薬をやめて半年で逝ったわ。投薬をやめてからは、オキシコチンを飲みまくってた。それでも痛みはとれず、逝く1か月前にはほぼ寝れてない様子だった。抗がん剤は人によって効く場合もあるし、症状もそれぞれだから無理する必要はないと家族に説明あったわ。 ガチで逝っておく、エビデンスレベル2以上の情報しか信頼したらあかんで。 こちらの記事も読まれております。 引用元:…