1. 匿名@ガールズちゃんねる 「ZIP!」が番組としてやさしくあるためには、番組を作っている私たち自身は「なんでもいい」というスタンスではいけないと思うんです。テレビを見ている方々には、毎日を楽しく笑顔で生きてほしいし、ふんわりとラフに柔らかい番組として見てほしい。でも、画面上でふんわりと見せるためには、時に厳しく、水面下では必死にやっていかないと、そうしたやさしいものは出すことはできない。見てくれる方々ファーストでやさしくあるために、現場にいる私たちは日々必死に取り組んでいます。 私自身もできれば、一語一句妥協したくないと思っていますし、自分に対しても厳しいほうだと思います。「てにをは」一つとっても、「この言い方で本当に伝わるのかな」と、放送の1秒前まで自問自答しています。現場が殺伐としているわけではまったくないのですが、妥協はしないなかで、見ている方々に違和感なく、やさしい番組だと受け入れていただけているのならいいな、と思いますね。 ――番組が大切にするテーマの一つに「子どもの笑顔」がある。水卜さん自身、「日本の将来って子どもだよな」という意識が年々強くなっているという。 「大変なことも多いけれど、将来に期待や希望を持てるような番組づくりをしたい」という思いがずっとあって。子どもが未来を楽しみに思えるような社会になればいいな、という気持ちがどんどん大きくなっていますね。 2025/11/19(水) 00:42:35…