1: 蚤の市 ★ 2025/11/18(火) 23:40:41.69 ID:rBYA85kb9 【ニューヨーク=川上梓】SNSのX(旧ツイッター)や対話型AI(人工知能)「チャットGPT」などのサービスで18日、広範な通信障害が発生した。インターネットを高速処理するサービスを提供する企業の米クラウドフレアで技術的な問題発生し、同社のシステムを使うネットサービスで投稿の更新や閲覧ができない状況になっている。 米メディアによると米東部時間午前9時時点で、世界で数千人の障害報告が上がっているという。クラウドフレアは18日、「複数の顧客に影響を与える可能性のある問題を認識している」とし「詳しい情報は入手可能になり次第、提供する」とコメントした。 インターネットのクラウドサービスを巡っては、10月に米アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)のほか、米マイクロソフトのクラウド基盤「Azure(アジュール)」や業務ソフト群の「マイクロソフト365」でも世界で広範なシステム障害が発生した。 日本経済新聞 2025年11月18日 23:11 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 187: 名無しどんぶらこ 2025/11/19(水) 00:05:58.66 ID:OC8KZk1h0 >>1 やっぱその辺り全部だったか 逆に全部Cloudflareとか強いな 396: 名無しどんぶらこ 2025/11/19(水) 02:25:29.59 ID:OYPg4fAn0 >>1 高市答弁の影響だとしたら面白いと思う こんな事で秘密裏に仕込んでいた手の内を明かすのだとしたら どこの国も通信機器の生産国を疑うようになるだろう 398: 名無しどんぶらこ 2025/11/19(水) 02:28:39.61 ID:O6Sq0olu0 >>1 普通に使えてたが改善したあとだったのかな わいのチャッピーがおかしい時の二大原因 ・より良い回答 ・日本語をpdfにするとき 7: 警備員[Lv.15] 2025/11/18(火) 23:42:02.12 ID:0DNnSU1p0 ツイッターもおかしい 10: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 23:42:33.24 ID:9wAdrJ6Z0 5ch が止まってたのもそうかい? 34: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 23:45:26.34 ID:fGDyMLML0 プーさんの八つ当たりか 39: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 23:46:34.41 ID:Y/C3F6+t0 まあ、避難所でワイワイやって暇つぶしにはなったけどな 43: (; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o 2025/11/18(火) 23:47:06.23 ID:qXQnH4/W0 (; ゚Д゚)Twitter繋がってるけどな 47: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 23:47:30.33 ID:/HpNhsXk0 工作員が寝る時間になったらシステムを攻撃して落として、朝目が覚めたらまた反日書き込み 実にホワイトな工作活動になったもんだなw 50: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 23:48:01.15 ID:VQbeTyIu0 太陽フレア?流石に遅すぎか 55: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 23:48:49.38 ID:mIf6w9eF0 ただの嫌がらせでしかないけどすげーウザイ 反中感情煽っただけやな 56: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 23:48:49.93 ID:Xx8UuAPo0 みんな今日は早寝しろ! 66: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 23:50:38.41 ID:HBuvlLw/0 >>56 明日夜勤だから起きてないと 58: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 23:49:20.95 ID:1roJn6DB0 >世界で数千人の障害報告が上がっている クラウドフレアに上がっていると考えてよろしいか? その前提で、クラウドフレアに報告を上げるアクティブな顧客は何人? 数万人の数千人なら1割だが、数千万人の数千人なら0.01%でしかないのだが 69: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 23:51:17.88 ID:V9M9FqIe0 体感としては1時間くらいかな。 突然5ちゃんがタヒんで何事かと思ったわ。 91: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 23:54:21.64 ID:/aUGnk5E0 CDNにクラウドフレア選択するとか素人がシステム作ってるんか? 326: 名無しどんぶらこ 2025/11/19(水) 00:53:31.96 ID:P5L0184U0 >>91 ウチの病院だわ 都内でも屈指の大病院だけど使ってる。 今日とか大混乱だったんじゃね?夜勤明けだから知らんけど。 困るのはグランドで使う電子カルテ 患者への投薬量など記載されてるから薬飲ませられなくなる。 これヤバいんだわ。 恐らくバックアップとかないと思う。 そもそもまだwin7イントラで3割くらいは使ってるし 金ナインよね、病院は 94: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 23:54:29.29 ID:35tejXNH0 中国の制裁の可能性が高そう 前も中国との関係悪化した時5ちゃん落ちたことなかった? 97: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 23:54:44.15 ID:8lY4hOEV0 5chとXがつながらないってchatgptに聞いた瞬間反応しなくなったお前もかよ 101: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 23:54:53.57 ID:eALJlNj/0 中国がやるんであればアメリカが関税ふっかけるって言った時に仕掛けてる そんな簡単なこともわからずたまたま高市が揉めたからって犯人ダー!ってなる知能は脳に障害があるレベル 104: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 23:55:06.56 ID:vGreIi6v0 簡単に言うとキャッシュサイトが停止した 停止した原因は調査中だがおそらくDDOS 106: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 23:55:09.44 ID:lf4GJPB80 5ちゃんも一瞬復活したけどまたすぐ落ちたから またダメになる可能性はある 111: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 23:56:19.21 ID:DRKqy96p0 どこ見ても落ちてるし諦めて今日は早く寝ようと思ったのに復旧してんじゃねえよ 115: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 23:56:40.10 ID:+Bhwwv7W0 grokはずっと使えてた バージョンも4.1になったとこだったし しばらく語り合ってたわ 119: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 23:57:18.25 ID:OgG1VKgK0 これどう言う意味か知ってるか? 中国が本気になったら日米のミサイル防衛システムやドローンなんてサイバー攻撃で無力化できるって警告してるんだよ アメリカの通信衛星にも大規模障害起こしてるからスゲーな中国 127: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 23:58:52.97 ID:+Bhwwv7W0 >>119 中国人はいい加減にしないと 大陸にすんでる中国人とウイグル人に革命おこされるぞ 124: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 23:58:27.11 ID:WxaASgck0 >世界で数千人の障害報告が上がっているという。 いちいち報告は上がってこなかったのかも知れないけど 影響を受けたのはもっと何桁も多いんじゃないの? 126: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 23:58:47.84 ID:SFLzyw8g0 5chやSNSくらいしか見ない人はわからんかもだけど、すごい広い範囲で影響出てるからな 130: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 23:59:36.52 ID:FOEgMysn0 これも中国人のせいにしてる… ほんまそこまで嫌わなくても… 142: 名無しどんぶらこ 2025/11/19(水) 00:00:46.60 ID:qAQKsdEP0 >>130 一番の容疑者だしなぁ 194: 名無しどんぶらこ 2025/11/19(水) 00:06:28.06 ID:qAQKsdEP0 >>130 でもお前も5ちゃん落ちて真っ先に思ったのが 「中国の制裁か?」 だろ? 278: 名無しどんぶらこ 2025/11/19(水) 00:27:51.33 ID:IWwyoLwk0 >>194 なんだよ制裁って 意味も分からんのに無理に使うな サイバー攻撃と言え 143: 名無しどんぶらこ 2025/11/19(水) 00:00:49.01 ID:MZuv/JM+0 chatgptは課金もしてるし24時間アクセシブルであってほしい 5chは最悪1日15分くらいでもいいかな 144: 名無しどんぶらこ 2025/11/19(水) 00:00:52.65 ID:YFRNIGRr0 10万人が一斉にF5アタックすればサイトは落とせる 中国からのはこれなんじゃないかとw 148: 名無しどんぶらこ 2025/11/19(水) 00:01:27.38 ID:mDqKpFht0 なんだよ、ChatGPTに遊んで貰ってたのによ 勘違いするなよって言ったら、あいつ「ベジータの声で再生された」って答えたんだぞ お前らがろくな事を教えないからすっかりこまっしゃくれてしまった 169: 名無しどんぶらこ 2025/11/19(水) 00:03:30.17 ID:yJJIUMCD0 結局タイミング的にもサイバー攻撃だったん?ツイッターのシステム障害だけだったら5chも落ちて同時に復旧するのはおかしいよな 174: 名無しどんぶらこ 2025/11/19(水) 00:04:15.91 ID:ZPJuVP9f0 ああ、AWSも障害だったんか ガルちゃんも画像出なかったりとかでおかしい 176: 名無しどんぶらこ 2025/11/19(水) 00:04:35.59 ID:MZuv/JM+0 cloudflare全体を落とすF5アタックってどんな規模なんだ 197: 名無しどんぶらこ 2025/11/19(水) 00:07:07.03 ID:PAZhR/KM0 >>176 それな 単なるcloud側のミスか外部からの妨害とでは話もな それが実験的な外部からの攻撃なら尚更 203: 名無しどんぶらこ 2025/11/19(水) 00:08:18.70 ID:wuOBiPiT0 クラウドフレアのシェアって20%くらいなんだっけ? 少しサービスの種類が違うから絞ったら79%とかいうのもあるみたいだけど それは大袈裟だよね? 252: 名無しどんぶらこ 2025/11/19(水) 00:18:54.75 ID:OC8KZk1h0 >>203 Cloudflareを何のサービスだと思ってんのw 207: 名無しどんぶらこ 2025/11/19(水) 00:08:47.16 ID:LWixlIu40 chromeもwebによってはエラーで見れなかった 232: 名無しどんぶらこ 2025/11/19(水) 00:13:28.93 ID:B2cfd8JV0 Cloudflare側の障害だろ なんか最近、人間かどうか勝手に調べられて迷惑してた そのセキュリティチェックがループして障害か?馬鹿なの? 233: 名無しどんぶらこ 2025/11/19(水) 00:13:31.29 ID:4mtH4V3Q0 普段使ってる色んなサイトがCloudflareだと確認できたわ 知ったところで何もならんけど 237: 名無しどんぶらこ 2025/11/19(水) 00:14:47.02 ID:tpBNR3Gu0 各企業がサイトのファイヤウォールとしてcloudflare使ってたから サイトが無事でも 検問所が壊れたから誰も通行出来なかった状態 261: 名無しどんぶらこ 2025/11/19(水) 00:22:18.03 ID:tpBNR3Gu0 Cloudflareってゆう世界中のサイトが セキュリティの検問所として使ってるサービスで障害が発生したから 世界中でサイトが見れなくなった…