
1: SnowPig ★ 2025/11/18(火) 15:54:47.32 ID:??? TID:SnowPig スーパーコンピューターの計算速度を競う世界ランキング「TOP500」が18日、発表され、理化学研究所と富士通が共同開発した「富岳」(神戸市)は今年6月の前回発表と同じ7位だった。 ランクはスパコン関連の国際会議の開催にあわせて約半年ごとに発表される。 上位10位まで前回と順位の変化はなく、1位は米ローレンス・リバモア国立研究所の「エル・キャピタン」だった。 エル・キャピタンの性能は前回より向上し、計算速度は毎秒180京9000兆回(京は1兆の1万倍)となった。 つづきはこちら 富士通 ノートパソコン FMV Note A WA1-K2 (MS Office 2024/Win 11/15.6型/AMD Ryzen 7/16GB/SSD 512GB/スーパーマルチドライブ) FMVWK2A175_AZ 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 2: sage 2025/11/18(火) 15:56:06.49 ID:3PRqo ズバコンか 懐かしいな 4: 名無しさん 2025/11/18(火) 16:01:09.06 ID:rInsQ 電気代が掛かり過ぎるから開発が止まってるんだっけ 5: 名無しさん 2025/11/18(火) 16:01:40.92 ID:pjFzg こんなんいいからはよ量子コンピュータを実用化しろよ 35: 名無しさん 2025/11/18(火) 17:51:44.25 ID:meJ65 >>5 量子は万能じゃない 組み合わせ問題といった特定の領域に強いだけ スパコンとのハイブリッドが鍵 6: 名無しさん 2025/11/18(火) 16:02:10.37 ID:vsz1H スパコンの「製作コスト」「維持費」は中抜き日本が1番高いんだろな 7: 名無しさん 2025/11/18(火) 16:04:10.98 ID:pBZOM 税の仕組みはもう不要だ! 食料自給率を100%にして研究開発を促進して純国産化社会を促進して防衛力を強化するべきだ! 9: 名無しさん 2025/11/18(火) 16:11:33.68 ID:H7NW2 体制が次世代機の開発に入ってるから当然っちゃ当然の結果 10: 名無しさん 2025/11/18(火) 16:12:02.45 ID:qcBua 結局、富岳と同型の富士通のスパコンは海外では売れなかったのか 地球シミュレーターの頃、NECのスパコンは海外で売れたのに 14: 名無しさん 2025/11/18(火) 16:24:07.99 ID:FnzJZ >>10 売れてるやろ 最大構成が売れてるわけじゃないだけで 19: 名無しさん 2025/11/18(火) 16:38:14.81 ID:qcBua >>14 オーストラリアに売れた富士通のスパコンは、CPUがインテルXeonだったけどね 20: 名無しさん 2025/11/18(火) 16:45:48.93 ID:FnzJZ >>19 富士通webに導入事例あるがな 28: 名無しさん 2025/11/18(火) 17:19:50.70 ID:qcBua >>20 ポルトガルの受注は日本政府が資金提供などして連携しているところだから、なんだかなぁ 11: 名無しさん 2025/11/18(火) 16:12:49.12 ID:Q9UPK ◯位じゃダメなんですか?無職じじいが湧くだけで、日本のスパコンって何の役に立っているのか? 12: 名無しさん 2025/11/18(火) 16:18:42.38 ID:E5QQb 結局金食い虫で役に立たなかったな 13: 名無しさん 2025/11/18(火) 16:20:32.77 ID:TKI94 富岳 とか日本勢は、計算能力だけ上げ記録を作ることだけ の競争からは降りて 安く色んな「民間」に多く使わせる事 や 使い易さの向上にベクトルを置いて 気象予測 医療 技術振興に寄与するスタンスでは? 15: 名無しさん 2025/11/18(火) 16:32:36.32 ID:JnaGu 富岳はクシャミの飛沫シミュレーションしか使い道無かったからな 17: 名無しさん 2025/11/18(火) 16:35:55.90 ID:EPihx 日銀財務省と日米合同委員会は癒着している! 米軍とFRB財務省は癒着している! FRB財務省と財団財閥金融資本は癒着している! 22: 名無しさん 2025/11/18(火) 16:54:40.79 ID:82jmD 全然更新されてないのにまだ7位なの? もしかして世界はスパコン開発に飽きたか?w 27: 名無しさん 2025/11/18(火) 17:17:46.05 ID:xv7cJ >>22 計算が速いだけってのは あってわるいものじゃないが そんなに必須のものでもない。 4K画像なんかいらないってのと同じ。 もういい 33: 名無しさん 2025/11/18(火) 17:43:39.90 ID:Eamfo >>27 スーパーコンピュータは、天気予報や気候変動の予測、新薬開発、災害シミュレーション、航空機やロケットの設計など、膨大な計算が必要な分野で使う アメリカのエルキャプタンは、主に核兵器備蓄の管理と近代化、および核兵器の安全性に関するシミュレーション。核抑止力を維持するための性能や経年劣化の影響予測、および安全性のモデリングに使われてる 普通のコンピューターで、こなせない 25: 名無しさん 2025/11/18(火) 17:07:48.43 ID:iam1D 2位じゃダメなんですかの影響が続いてるの? 26: 名無しさん 2025/11/18(火) 17:09:10.21 ID:WAsHy >>25 2位にすら入れない代物 31: 名無しさん 2025/11/18(火) 17:36:52.50 ID:Eamfo >>25 てゆーか、日本は金かかり過ぎ 富岳は1300億円 1位のアメリカのエルキャプタンは6億ドル 上位のスパコンは、数億ドル程度 29: 名無しさん 2025/11/18(火) 17:20:37.38 ID:nKDes スパコン性能の向上と利用もあって、天気予報の精度がかなり上がって便利だわ。雨雲レーダーであと3分くらいで雨止むと言ったらホントに止むもん 30: 名無しさん 2025/11/18(火) 17:36:12.79 ID:xv7cJ >>29 そんなに必要か?それw 32: 名無しさん 2025/11/18(火) 17:38:22.35 ID:7pmxa 量子コンピュータもうさんくさい とおりすがりのものです。 34: 名無しさん 2025/11/18(火) 17:45:02.90 ID:FgaPz 1位を目指したって7位になってしまうのに 2位じゃダメなんですか?なんて論外の政治家 36: 名無しさん 2025/11/18(火) 18:08:41.51 ID:BvWxZ スパコン事業って黒字なの?…