
1: 名無しさん@HOME 2025/11/17(月) 16:53:59.66 ID:6xzlNAEEx.net .jpeg .jpeg .jpeg .jpeg オススメ記事 まとめサイト速報+ 2: 名無しさん@HOME 2025/11/17(月) 16:54:50.42 ID:fS6s/hn60.net 下手くそはこれ使うの? 6: 名無しさん@HOME 2025/11/17(月) 16:57:04.73 ID:+fetw3Ws0.net >>2 使ってない方が非常識になる時代やぞ 任意保険と一緒で自動駐車ついてない車にのってないだけでバッシング受ける時代に突入や 32: 名無しさん@HOME 2025/11/17(月) 17:50:01.28 ID:Dfv/Pz2w0.net >>2 楽やしええやん あえて自分でやりたいバック駐車の喜びみたいのがあるん? 3: 名無しさん@HOME 2025/11/17(月) 16:55:28.31 ID:Ln6ouq890.net ええな 4: 名無しさん@HOME 2025/11/17(月) 16:56:22.95 ID:bHMaPJ3a0.net 10年ぐらい前にポルシェで出してたような 5: 名無しさん@HOME 2025/11/17(月) 16:56:30.36 ID:9M689ASF0.net これでうずくまってるガキ引いたら誰の責任になるかって話よ 9: 名無しさん@HOME 2025/11/17(月) 17:01:30.86 ID:JfXxL6Z7d.net >>5 そら運転してる奴に決まってるやん 7: 名無しさん@HOME 2025/11/17(月) 17:00:29.87 ID:2+eOiR590.net バックします ピーッピーッ バックします 8: 名無しさん@HOME 2025/11/17(月) 17:00:35.18 ID:1PZ0upzB0.net AB限定免許 10: 名無しさん@HOME 2025/11/17(月) 17:03:32.22 ID:kAvu1kkz0.net 車両価格また上がるんやな 無駄なもの多すぎや 11: 名無しさん@HOME 2025/11/17(月) 17:04:40.34 ID:A2Ao293/0.net 軽バン乗りワイ素直に羨ましい 軽バンってなんの先進機能もつけてくれないよな 働く車にはつけてくれないんか?あ? 12: 名無しさん@HOME 2025/11/17(月) 17:06:00.70 ID:PmdKEEDXM.net 10年くらい前の洋ドラで今見た フォードの何か 13: 名無しさん@HOME 2025/11/17(月) 17:07:37.40 ID:yJA/2jjg0.net 手動でやったほうが早くない? 14: 名無しさん@HOME 2025/11/17(月) 17:10:26.87 ID:A2Ao293/0.net >>13 お前テレビのリモコン使うなよ? って話になるよ 18: 名無しさん@HOME 2025/11/17(月) 17:14:17.81 ID:+LII+Nq60.net >>14 え? 手動でのバックって座席から動かないとできないの? 19: 名無しさん@HOME 2025/11/17(月) 17:15:11.10 ID:A2Ao293/0.net >>18 比喩表現ってわかる?馬鹿? 15: 名無しさん@HOME 2025/11/17(月) 17:11:33.99 ID:NuIx6T9I0.net これじゃあもうオートバックスじゃねーか 16: 名無しさん@HOME 2025/11/17(月) 17:12:35.75 ID:7LmPQIly0.net 金持ちってホイール変えるけど ホイールとタイヤを変更してもこの機能はそのまま使えるのか? 17: 名無しさん@HOME 2025/11/17(月) 17:13:43.44 ID:sHc5KIUQ0.net セレナにも付いてたぞ 21: 名無しさん@HOME 2025/11/19(水) 03:23:14 何でもかんでも自動化とか止めろや ある程度の手動化は残しておかんと人間が退化するで こちらの記事も読まれております。 引用元:…