
1: にゅっぱー 2021/10/05(火) 09:52:55.33 ID:J43nAzJL0.net どう考えても中国地方一の都会やないとおかしいで イチオシ記事 2: にゅっぱー 2021/10/05(火) 09:53:52.59 ID:dIoK3eAN0.net 建物が無駄にでかい 3: にゅっぱー 2021/10/05(火) 09:53:58.78 ID:/8gamUg0r.net 大都会やん 4: にゅっぱー 2021/10/05(火) 09:54:26.04 ID:HNMV8+1Ia.net あのキアヌリーブスがライブをやった県 5: にゅっぱー 2021/10/05(火) 09:55:43.79 ID:fRI1MhKg0.net 後楽園いったらただの広い庭やったわ 6: にゅっぱー 2021/10/05(火) 09:55:57.00 ID:9BWO0y+t0.net ワイが初めて行った出張先が岡山の放送局やったわ 7: にゅっぱー 2021/10/05(火) 09:55:59.72 ID:YqDq4OxE0.net 倉敷と岡山が合体すればギリ戦えそうな気もする 8: にゅっぱー 2021/10/05(火) 09:55:59.85 ID:/04XVgsea.net 災害多いやん 晴れの国とかいうて内陸部は尾鷲より日照時間短いのはやばい 9: にゅっぱー 2021/10/05(火) 09:56:23.39 ID:IiwRvLVI0.net 別の世界線では西日本国の首都だから… 10: にゅっぱー 2021/10/05(火) 09:56:50.12 ID:bKB5R8dap.net 確かに 11: にゅっぱー 2021/10/05(火) 09:56:54.84 ID:HM/ImOlkd.net 地図で見たら広島より平野部広いのにな 15: にゅっぱー 2021/10/05(火) 09:58:23.52 ID:T4xII8Dud.net >>11 航空写真で平野部見ると凄い畑があるよね 12: にゅっぱー 2021/10/05(火) 09:56:55.43 ID:qpcB0k8Rp.net 行ってみたいんだよなぁ 13: にゅっぱー 2021/10/05(火) 09:57:49.36 ID:Lw5Ei31Ap.net 正直そんな変わらんよな 14: にゅっぱー 2021/10/05(火) 09:58:18.76 ID:ZlDP1oAcr.net 超保守派の県民性なので基本的に成長が皆無 同じことを少ない金でやり続けるからジリ貧になって発展できない 16: にゅっぱー 2021/10/05(火) 09:58:45.39 ID:R9gVsZkJ0.net マジでなんもないから 山陽でそんだけ平穏なくせにプロスポーツチーム持ったのファジアーノが最初なくらい何事もやる気無い 17: にゅっぱー 2021/10/05(火) 09:59:05.20 ID:3ILjHJSGp.net 大阪にも近いしな 18: にゅっぱー 2021/10/05(火) 09:59:46.67 ID:+yi11cXg0.net 野球チーム作ろう 19: にゅっぱー 2021/10/05(火) 10:00:46.22 ID:p/EMpz5Wp.net 岡山行く時高速からマスカットスタジアム見えるけどアレちゃんと使ってんのかな 34: にゅっぱー 2021/10/05(火) 10:05:45.67 ID:Qymk+x6qa.net >>19 NPBの地方球場だと全国トップクラスに人はいる 広島も大阪も近いし よく阪神広島がある 20: にゅっぱー 2021/10/05(火) 10:01:21.06 ID:4Sefqh/qa.net 平野が狭いから 38: にゅっぱー 2021/10/05(火) 10:06:38.83 ID:T4xII8Dud.net >>20 平野は広い方でしょ 21: にゅっぱー 2021/10/05(火) 10:01:27.75 ID:3lP2OzNN0.net 県北の川の土手の下が魔境 24: にゅっぱー 2025/05/14(水) 08:38:10 岡山に住むなら高松の方が断然良いわw 引用元:…