
1: にゅっぱー 2023/05/09(火) 12:17:03.71 ID:5c+g8CQS0 ---------- マイナンバーカードのシステム 一時停止を要請 河野デジタル相 河野デジタル大臣は、コンビニエンスストアでマイナンバーカード を使って住民票の写しなどを取得する際に、別人の書類が発行され る不具合が相次いでいることを受けて、原因を調査するためシステ ムの運営会社にシステムを一時停止するよう要請したことを明らか にしました。 この会社が管理するシステムは、全国およそ200の自治体が使って いて、デジタル庁は、停止の時期や期間については、自治体ごとで 異なるとしています。 河野デジタル大臣は、9日の閣議のあとの記者会見で「国民の皆さ まの信頼を傷つける重大な事故でまことに申し訳なく思っています。 管理体制についても政府側としてしっかり確認を進めていきたい」 と述べました。 ---------- イチオシ記事 40: にゅっぱー 2023/05/09(火) 12:31:41.70 ID:dEaa0bDY0 >>1 永久停止でいいよ 使った税金は返せよな 2: にゅっぱー 2023/05/09(火) 12:17:45.20 ID:ywLBHFdG0 ワロタ、さっそくこれだ。 廃止しろつってんのに。 6: にゅっぱー 2023/05/09(火) 12:19:58.96 ID:gsb9D4WS0 >>2 何か紐付くとマズイ人かな 54: にゅっぱー 2023/05/09(火) 12:39:13.30 ID:ibRS3aPf0 >>2 馬鹿チョンw 70: にゅっぱー 2023/05/09(火) 12:47:21.60 ID:PeM5u+Sk0 >>2 将軍様の元へ帰れよ、チョンコロw 3: にゅっぱー 2023/05/09(火) 12:19:23.14 ID:DWeH4k0E0 マイナンバーガチャで当たりを引きたい 4: にゅっぱー 2023/05/09(火) 12:19:41.19 ID:bX1lZoql0 富士通になんか作らせるから・・・ 49: にゅっぱー 2023/05/09(火) 12:37:03.31 ID:M+8almjF0 >>4 necでないと 5: にゅっぱー 2023/05/09(火) 12:19:46.81 ID:gvCjNoHr0 別人の書類発行w どんなデタラメコード組んだらそうなるんだよ 7: にゅっぱー 2023/05/09(火) 12:20:03.01 ID:O67d1WlW0 事件が起きてから騒ぐだけの簡単なお仕事です 64: にゅっぱー 2023/05/09(火) 12:43:13.52 ID:3yan4ir/0 >>7 しかもだいぶ経ってからね 8: にゅっぱー 2023/05/09(火) 12:20:03.07 ID:5B4iFId20 印鑑証明取りたいんだよ 早く行かなきゃ 9: にゅっぱー 2023/05/09(火) 12:21:39.19 ID:UPUgznao0 河野辞任だな 10: にゅっぱー 2023/05/09(火) 12:21:44.99 ID:CPk5YIdB0 なんでIT関係ってうまくできないのでしょうか? 紙って辞めないですか? 住民票は番号でいいのでは? 19: にゅっぱー 2023/05/09(火) 12:24:27.34 ID:TMD0PFgj0 >>10 米国「問題が起こるのは当たり前、起きることを前提にその後を対応する」 日本「問題が起こることを許さない、即責任追及するので、問題が繰り返される」 この違い 58: にゅっぱー 2023/05/09(火) 12:40:41.79 ID:eu/2JqTn0 >>19 これ 66: にゅっぱー 2023/05/09(火) 12:43:28.18 ID:nLu2NaRG0 >>19 責任とる立場が逃げて、同じ過ちを繰り返す。 26: にゅっぱー 2023/05/09(火) 12:26:43.16 ID:gvCjNoHr0 >>10 馬鹿が安く見積もって 馬鹿が適当にプログラムして 馬鹿が適当にテストしてるからだよw 早い!安い!バグだらけ!w 品質に対して意識が低すぎないとこうならない 35: にゅっぱー 2023/05/09(火) 12:28:28.24 ID:6Z8oF92P0 >>10 莫大な予算使ってるけど 公務員が入ると利権先に仕事出してそこから中抜き中抜きになるから 実際には出した予算の10分の1程度で末端企業がやるハメになる ろくなものが出来るはずない 11: にゅっぱー 2023/05/09(火) 12:22:10.89 ID:akX/VRFg0 図体だけでかい無能ベンダーが集まった結果だなw 中抜き丸投げしかしてないからこうなる 22: にゅっぱー 2023/05/10(水) 01:30:02 日本のIT、いい加減にせーよ 引用元:…