
1: 名無しさん@おーぷん 25/11/14(金) 14:20:23 ID:kZ2l 異なる意見にも耳を傾けてて偉いな~引用元: ・ 名無しさん@おーぷん 25/11/14(金) 14:21:32 ID:S9P9 情報を食ってそう 3: 名無しさん@おーぷん 25/11/14(金) 14:21:33 ID:cyhi カラスが好きそうな味 4: 名無しさん@おーぷん 25/11/14(金) 14:22:05 ID:wcfD 長すぎて草。もっと短くしてくれ 6: 名無しさん@おーぷん 25/11/14(金) 14:23:17 ID:S9P9 >>4サムネの時点で読む価値無いってわかるから大丈夫や 5: 名無しさん@おーぷん 25/11/14(金) 14:22:35 ID:mN5m この海外版二郎食ってみたくはある 7: 名無しさん@おーぷん 25/11/14(金) 14:24:18 ID:aYg5 片手で持ち上げてる外人ニキに草無理あるだろ 8: 名無しさん@おーぷん 25/11/14(金) 14:24:35 ID:Bdqo 再来週ぐらい歴史を刻め行くわ 9: 名無しさん@おーぷん 25/11/14(金) 14:24:49 ID:S9P9 >>8情報を食ってそう 10: 名無しさん@おーぷん 25/11/14(金) 14:24:52 ID:rxO4 まぁなんか鍋料理っぽくはあるよな 11: 名無しさん@おーぷん 25/11/14(金) 14:25:46 ID:S9P9 >>10鍋にあまりにも失礼 15: 名無しさん@おーぷん 25/11/14(金) 14:29:45 ID:zuxC >>10鍋二郎っていうのもあるから 12: 名無しさん@おーぷん 25/11/14(金) 14:26:23 ID:Axtb でも臭いじゃん 13: 名無しさん@おーぷん 25/11/14(金) 14:27:48 ID:k7pR 映像が途中でループしてるし効果音を付けるならボトボトグチャグチャビチャビチャって感じ美味いんだろうけど食べたくはない 17: 名無しさん@おーぷん 25/11/14(金) 14:31:26 ID:rxO4 >>13美味くはないぞ。食べ終わった瞬間二度と来ねぇって思うけど家に帰るとなんかあれ美味かったような気がするってなってまた確認しに行くんやぞ 14: 名無しさん@おーぷん 25/11/14(金) 14:27:52 ID:mN5m まじでこの二郎はどこのなんや 16: 名無しさん@おーぷん 25/11/14(金) 14:29:46 ID:mk8u 丼顔見るに豚山とかのインスパイアやろ 18: 名無しさん@おーぷん 25/11/14(金) 14:31:33 ID:zuxC こんなチーズの二郎見覚えがない 19: 名無しさん@おーぷん 25/11/14(金) 14:31:59 ID:oGVp 元ツイもコイツもこれの何が面白いんや 20: 名無しさん@おーぷん 25/11/14(金) 14:32:24 ID:NDoZ モヤシの脂まみれに100円以上出す奴がおるらしいわ 21: 名無しさん@おーぷん 25/11/14(金) 14:32:53 ID:mYdG AIやんけ 22: 名無しさん@おーぷん 25/11/14(金) 14:33:00 ID:ifT4 二郎インスパイア系は非常にまずいし何より態度が最悪や。本物のラーメンニ郎が一番うまい 23: 名無しさん@おーぷん 25/11/14(金) 14:35:17 ID:rxO4 >>22盛太郎が不味いわ量だけ異常に多いからなおさら困る 24: 名無しさん@おーぷん 25/11/14(金) 14:37:11 ID:wHCL 原価調べたらホントバカバカしくなるで 25: 名無しさん@おーぷん 25/11/14(金) 14:39:49 ID:LqdD ラーメン屋の立場になって考えると二郎って看板掲げるだけで確実に固定客ついて味に言及されないの最高だよな 26: 名無しさん@おーぷん 25/11/14(金) 14:43:37 ID:UH7S 二郎は二郎ってジャンルの食べ物でラーメンとは別物な気がする 28: 名無しさん@おーぷん 25/11/14(金) 15:21:27 ID:kZ2l >>26それな 27: 名無しさん@おーぷん 25/11/14(金) 15:11:30 ID:wpXC AI?…