
1: にゅっぱー 2022/10/08(土) 16:11:58.68 ID:YJ0zR5pkd イチオシ記事 2: にゅっぱー 2022/10/08(土) 16:12:07.76 ID:YJ0zR5pkd すげえ… 3: にゅっぱー 2022/10/08(土) 16:12:50.28 ID:YJ0zR5pkd これが"映像美"か… 36: にゅっぱー 2022/10/08(土) 16:22:08.78 ID:ksO33/ML0 >>3 ここ映画のより気合入ってたやろ 58: にゅっぱー 2022/10/08(土) 16:26:16.54 ID:r9SD2T0BM >>3 あく映画館でみせろ 86: にゅっぱー 2022/10/08(土) 16:30:38.75 ID:KiFkvY3n0 >>3 これ凄いな 何のアニメや 92: にゅっぱー 2022/10/08(土) 16:31:24.75 ID:/M4XTOnx0 >>86 呪術海鮮 4: にゅっぱー 2022/10/08(土) 16:13:28.02 ID:injswqwu0 脱税パワー 5: にゅっぱー 2022/10/08(土) 16:13:48.14 ID:J5MTwtXl0 何が起きてるかわかるのはええな ぬるぬる動かしたいだけでなにがどうなってるかわからんCG映画多いのに 6: にゅっぱー 2022/10/08(土) 16:13:55.81 ID:YJ0zR5pkd やべえ… 7: にゅっぱー 2022/10/08(土) 16:14:11.67 ID:1p5DjsUv0 原神は楽しみやけど 鬼滅続編作ったりして人手足りるんか? 13: にゅっぱー 2022/10/08(土) 16:15:37.67 ID:7ffiBeAh0 >>7 原神アニメ化するんか? 8: にゅっぱー 2022/10/08(土) 16:14:16.58 ID:eggdpCWi0 スゴい 9: にゅっぱー 2022/10/08(土) 16:14:42.27 ID:qrBDUOISd ここに作画で勝てる会社、ないやろな 28: にゅっぱー 2022/10/08(土) 16:19:53.25 ID:/zA6S8Q70 >>9 会社の規模が違うからあれやけど本気モードの東映の方が凄いと思う 10: にゅっぱー 2022/10/08(土) 16:15:05.43 ID:0v49xwRO0 税金払えよ 11: にゅっぱー 2022/10/08(土) 16:15:11.02 ID:g3yV4AEY0 作画より撮影の仕事やん 12: にゅっぱー 2022/10/08(土) 16:15:15.57 ID:ez1n1Kkx0 メチャクチャ好き 14: にゅっぱー 2022/10/08(土) 16:16:00.89 ID:ETGQRRDwd 迫力が伝わってくる 15: にゅっぱー 2022/10/08(土) 16:17:04.51 ID:DIY2Vi5l0 正直鬼滅まで逆にそこまでオタクからも注目度無かったの謎や お前らエフェクトって言ってるけど恐らく撮影のことやろうが、これが他の会社に広まったのも鬼滅以降やし 73: にゅっぱー 2022/10/08(土) 16:28:47.27 ID:J15o5Rwr0 >>15 いや鬼滅前から有名だったろ 99: にゅっぱー 2022/10/08(土) 16:32:09.58 ID:DIY2Vi5l0 >>73 有名やったけどオタクからもそこまで推されてなかったと思う 今もそうやけど作画と言えば京アニ、マッパ、ボンズみたいな感じで案外オタクからの声少なかった 16: にゅっぱー 2022/10/08(土) 16:17:34.40 ID:scVtlHYh0 全部AIのエサや 24: にゅっぱー 2022/10/09(日) 06:31:51 空の境界見たときに初めて知ったけど、鳥肌たったわ 引用元:…