
1: 名無しさん@おーぷん 25/11/12(水) 19:38:53 ID:3kCR ラーメン「1100円です」は?引用元: ・ 名無しさん@おーぷん 25/11/12(水) 19:48:33 ID:mMyM >>1品質によるやろチキンラーメンが1100円やったらワイは東京に人糞の雨を降らせる 23: 名無しさん@おーぷん 25/11/12(水) 23:13:01 ID:XUkT >>1315: 名無し:25/11/12(水) #23:06:38 ID:3kCR主 >>313毎日いるけどお前来なくなったよな夜勤になったん?期間工って本当だったんだなwえ、、こんなところに毎日おるの?いい歳して?悲しくならないの?親孝行とかしてる?? 2: 名無しさん@おーぷん 25/11/12(水) 19:39:02 ID:V1xV は? 3: 名無しさん@おーぷん 25/11/12(水) 19:39:05 ID:V1xV は? 4: 名無しさん@おーぷん 25/11/12(水) 19:39:09 ID:3kCR なんで1000円超えてん 5: 名無しさん@おーぷん 25/11/12(水) 19:39:28 ID:3kCR ラーメン1000円越えとか要らんわ 6: 名無しさん@おーぷん 25/11/12(水) 19:40:05 ID:iCu3 気持ちはわかる?? 7: 名無しさん@おーぷん 25/11/12(水) 19:41:12 ID:DLTe この前丸源行ったら安すぎて感動したわ 8: 名無しさん@おーぷん 25/11/12(水) 19:41:19 ID:UW8p パスタ「サイゼで500円くらいです 」 9: 名無しさん@おーぷん 25/11/12(水) 19:42:01 ID:bI6i リストランテでもねぇのにパスタに2000は出せねぇよ 10: 名無しさん@おーぷん 25/11/12(水) 19:42:21 ID:zHDP 情報を売ってそう 11: 名無しさん@おーぷん 25/11/12(水) 19:42:33 ID:UErY パスタが一番許せねぇよ... 12: 名無しさん@おーぷん 25/11/12(水) 19:42:44 ID:zHDP >>11全部ゴミ な 13: 名無しさん@おーぷん 25/11/12(水) 19:43:59 ID:NQdj >>11レトルトソースのクオリティ高すぎて外でパスタ食うのクッソ勿体無く感じるわ 14: 名無しさん@おーぷん 25/11/12(水) 19:44:04 ID:OZS2 ラーショ行ったらラーメン450円でびびった 15: 名無しさん@おーぷん 25/11/12(水) 19:44:21 ID:7l5A 100均で2個100円の袋麺買った? 16: 名無しさん@おーぷん 25/11/12(水) 19:46:32 ID:bI6i 先週食った1500円のパスタみて~? 17: 名無しさん@おーぷん 25/11/12(水) 19:47:00 ID:zHDP >>16情報を食ってそう 18: 名無しさん@おーぷん 25/11/12(水) 19:47:39 ID:bI6i >>17Paypay払いで20%還元という情報を食いに行った?? 20: 名無しさん@おーぷん 25/11/12(水) 19:48:36 ID:KHps >>181200円のパスタか・・・・ 21: 名無しさん@おーぷん 25/11/12(水) 19:49:45 ID:fAdm >>16お、デブゥー! 24: 名無しさん@おーぷん 25/11/12(水) 23:23:22 ID:SN4d >>16自炊なら3分の1の値段だパスタ業界は調子に乗りすぎ 22: 名無しさん@おーぷん 25/11/12(水) 19:51:53 ID:JIeY 香川のうどん「150円です」 25: 名無しさん@おーぷん 25/11/12(水) 23:24:42 ID:USJc でも今じゃどこも値上げして1000円以下も減りつつあるやろ 26: 名無しさん@おーぷん 25/11/12(水) 23:25:01 ID:yFKl いや世間知らずやん 28: 名無しさん@おーぷん 25/11/12(水) 23:28:47 ID:XUkT >>26でも40歳超えてるんだぞー!!!失礼なんだ? 27: 名無しさん@おーぷん 25/11/12(水) 23:27:50 ID:Z80l セガも大卒給与上げてきたしどこもかしこもインフレや 29: 名無しさん@おーぷん 25/11/12(水) 23:33:04 ID:jq3i 米離れを防ぐために小麦の関税減免措置を撤廃するからもっと値上がりするでちな関税は25%が252%になる…