1. 匿名@ガールズちゃんねる 主の子ども4歳は発達グレーです。1歳半検診で発達の遅れがあり療育と繋がりました。まだ語彙は少ないですが言葉もじわじわ、運動発達全般は年齢相応、社会性は1年遅れです。 保育園(普通の)の先生達とも密にやり取りしてもらい加配をつけたり積極的に使える療育や支援は受けてきました。担当医師からも小学校までに集団行動を身につけていけばグレーから卒業出来そうだよ、と。グレー卒業を目標に日々頑張っています。 たまに保育園との意見交換会で、うちより凄い子がいたりしてその子は療育と繋がってない と聞き各家庭教育方針は様々だしな、と思うのですがこうして仕事を休んで時間を削って療育支援を必死に頑張ること、意味あるかな…うちだけ必死なのかな…とたまに落ち込みます。 親が必死に積極的に療育を利用したりすることは意味がありましたか?特にグレーのお子さんをお持ちの方、グレー卒業できたよ、普通クラスにいけたよ、という親御さんおられましたらお話しを聞かせて欲しいです。 2025/11/12(水) 13:59:17…