63 :名無しさん@HOME 2018/11/06(火) 15:45:03 0.net 別居トメが入院して旦那、弟、妹の3兄弟で分担して洗濯やお世話をしていた。 日中は旦那は仕事だからほぼ私がやってたけど良トメだったからそこは文句なかった。 旦那弟とそのお嫁さんは、決まった日にちゃんと来て洗濯物持って帰ったりしてくれてたけど旦那の妹(コトメ)が朝に「今日仕事で病院行けないから嫁ちゃん行ってくれる?」とラインだけ送ってくる。 最初は「分かりました」返信してたけど「ありがとう」も「お願いします」もなくだんだん頭にきて返信しなくなったけど「返信ないけど大丈夫?」とか確認することもなく丸投げ。 こっちはパート、あっちは正社員だし仕方ないかとムカつきながらも我慢してた。 でもコトメ、たまに病院に行くと「お母さんのパジャマの柄が暗い。可哀想だから新しく買っておいたから」とか「あのブランケット誰が買ってきたの?私が買い直しておくから」と文句ばっかり。 買い足さなくていい物を買い足して「パジャマ6000円だったから2000円ずつね」となぜか旦那にじゃなく私に請求してくるからスルーしてたら旦那に「嫁ちゃんがお金払わない」と連絡してきた。 旦那は「何で嫁に言うの?俺に言えばいいやん。嫁の母親じゃないだろ?」と旦那が言うと「こんなのは女の仕事でしょ!」と言った。(横にいたので内容聴こえてた) 頭きたから電話変わってもらって「こんなのは女の仕事ならちゃんと病院に行ってくださいね。一方的に朝からラインで今日病院代わってって言ってくるけど、こっちの番の時に代わってくれたことないですよね? 私は旦那の代理で行ってるんです。コトメさんの代理まで出来ません」と、やっとハッキリ言えたー! コウト嫁に電話して私の文句をダーーッと言ってたらしいけとコトメ嫁もチャンスと思って「本当は私も朝になって急に言われても困ってました!と言えたよ!」と言っていた。 トメは嫌いじゃないし時間的にも余裕ないわけじゃないから普通にお願いしてくれれば普通に受けるのに、バリキャリか知らんけど何であんな上からしか言えないんだろ。 旦那とコウトは温厚なのにコトメだけあんな性.格なんだろう、ほんと嫌い。 64 :名無しさん@HOME 2018/11/06(火) 16:22:29 0.net >63 何様なんだろうね。 こっちは育ててもらったわけでもないっての! ハッキリ言えてよかったね。 65 :名無しさん@HOME 2018/11/06(火) 16:58:06 0.net >>63 はーすっきり!! 男女問わず仕事仕事って言う人いるけど、本当に仕事できる人はどんなに激務でもちゃんと時間作れるからね そのコトメは無能だから時間ないんだね 66 :名無しさん@HOME 2018/11/06(火) 17:43:11 0.net >>63 うわー売れ残りそうな性.格悪いコトメだね 63にも義弟嫁にも押し付けてたって、そいつ嫌な仕事は人に押し付け、(可能なら)人の手柄は横取りタイプだわ 社内で恨まれて出世できないよ 67 :名無しさん@HOME 2018/11/06(火) 18:43:29 0.net 6000円のパジャマってどんなん 68 :名無しさん@HOME 2018/11/06(火) 19:02:30 O.net >>63 ドキドキハラハラして読んでた いやー、よくぞ言い返した!立派立派! 69 :名無しさん@HOME 2018/11/06(火) 19:26:49 0.net 仕事ならその分担が無理なのわかってるのに当日連絡とか悪質すぎる 行かないならせめて金だけでも多めに出せよって感じだわ 仕事だから!って大義名分みたいに言う奴いるけど、あんたが仕事頑張ってようとこちらにはなんの恩恵もないのになんで必ず融通利かせてもらえると思うんだろうね 代理引き受ける時も、わかりました!ほんとはコトメさんの番なのに仕事優先されてトメさん可哀想だから代わりに行きますね!とか言ってやりたくなるわ 70 :名無しさん@HOME 2018/11/06(火) 19:27:44 0.net 必要じゃないもの勝手に買ってきて費用請求するとか嫌だわー せめてトメに確認しろと思う 71 :名無しさん@HOME 2018/11/06(火) 19:58:12 0.net 自分の親の入院中のお世話と旦那の代理でやってる人と同列にされても困るよねえ 72 :名無しさん@HOME 2018/11/06(火) 20:31:51 0.net 押し付けるとか勝手にパジャマ買って費用請求とかはありえないんだけど 実子世帯に迷惑かける義親もなんだかな 病院の有料サービスか、ウトが生きてたらウトがやればいいのに 73 :名無しさん@HOME 2018/11/06(火) 21:00:15 0.net >69 そうだよね。平日は無理だから、土日やるわとか 最初に言っておけばいいのにね。 74 :名無しさん@HOME 2018/11/06(火) 21:14:33 0.net そんな無責任でよく仕事務まりますね? 信用ないから休み取れないんですか? くらい言ってやりたくなるわ 75 :名無しさん@HOME 2018/11/06(火) 22:31:18 0.net >>63 旦那とコウトが温和だからこそきょうだいで紅一点のコトメがどこまでもつけあがってそうなっちゃったんだろあね そして63と同じ立場である兄嫁に愚痴るとか愚の骨頂ですなー というか義姉かと思ったら義妹だったことにびっくり なんでそっちがタメ口でこっちが敬語なの 嫁は好きに使っていいとでも思ってるのかね 76 :名無しさん@HOME 2018/11/06(火) 22:32:54 0.net コトメは独身なのかな? 既婚ならどうせどっちも他人なら兄嫁に押し付ける前にまず自分の夫に頭下げて頼めばいいのにと思った 77 :63 2018/11/06(火) 23:55:41 0.net >>63です。 聞いてもらってスッキリしました!ありがとうございます。 ちなみにパジャマが暗いってトメの好きな薄紫でトメ本人が選んだパジャマだし、飼ってたコーギーが去年亡くなって、コーギー柄のブランケットがあったからそれプレゼントしたら「ハルちゃん柄だ!手触りまでハルちゃんみたーい!」と大喜びしてた物なのに。 6000円のパジャマは年寄りくさい花柄の介護用パジャマとかいう介護する人が着替えさせやすい作りのやつなんだけど、トメは介護されるほど悪くなく自分で着替えもできるし 襟がある服しか着ないのに介護パジャマは襟なしで首元が開いてる気がして落ち着かないと言っていた。 めったに病院に行かないから分からないくせに中途半端に口出し手出しする。 やれないならホントお金ぐらい多めに出せばいいのに。 当日の朝にいきなり言ってくるのは多分「どうせいつ言ってもヒマだから大丈夫だろう」って感じです。 洗濯物持って帰っても洗ってなかなか持ってこないから迷惑だし、それぐらいも想像つかないの?ほんとに仕事できるの?って感じです。 今回のコウト嫁ちゃんからの電話で初めてコウト嫁ちゃんにも頼んでることを知ってびっくり。 私とコウト嫁ちゃんに交互にやらせてたみたいで、コトメはほとんどやってないやん。 コトメ結婚して小学生の子供もいます。 それで正社員だから忙しいのは理解できるんです。 だったらちゃんと「お願いします」って言えばいいのに…ほんと腹立つ! 78 :名無しさん@HOME 2018/11/07(水) 00:19:53 0.net それは小学校の父兄にも迷惑かけてるわ 79 :名無しさん@HOME 2018/11/07(水) 00:49:51 0.net 63コトメみたいなのは職場でもお荷物だよ 大して仕事はしないしできないけど「親の介護で大変ナンデスッ」とかアピールだけは一人前 居ない方が業務がスムーズ、と言われるタイプだな 80 :名無しさん@HOME 2018/11/07(水) 01:28:22 0.net でも全部わかってるのにコトメを締めないトメも問題な気がするわ そんなパジャマ着ないし手持ちで間に合ってるから返品して来いと言えば良いだけなのに てか動けるならトメが自分で病院で洗濯すれば良いだけでは 81 :名無しさん@HOME 2018/11/07(水) 01:58:48 0.net そうそう、その我儘なコトメ育てたのがトメだよ 63は気づいてないけど、トメは控えめ装ってるだけで性.根はコトメと同じメンタリティ 82 :名無しさん@HOME 2018/11/07(水) 05:56:06 0.net 本当の良トメなら動けないわけでも無く輪番制で洗濯物頼まなきゃならない位でしかも娘は正社員で働いていて頼れなくて息子の嫁2人がメンバー入ってる状況だったら自分で洗うか今なら貸し出し病衣あるから利用したりして皆んなの手を煩わせないようにするよねw 83 :名無しさん@HOME 2018/11/07(水) 06:09:04 0.net 洗濯物なんて、独身男性.とか一週間貯めて洗ったりするし 毎日病院に行く必要なんて無いよね うちのトメが入院していた時に洗濯係りさせられていたけど、後から考えたら毎日行く必要なかったって思うし 色々あって今後入院しても私は洗濯係りはしないと旦那に宣言したわ 「他にも嫁いるし、病院に洗濯機と乾燥機ががあるんだから、お見舞いに行った時に自分で洗ってあげればいいじゃん」で終了 84 :名無しさん@HOME 2018/11/07(水) 06:25:37 0.net ほんとだよね 実子達が心配で順番で毎日顔出すようにするとかなら自由だし解るけど嫁まで組み込んで毎日とか全然良トメじゃないよ!女帝気取りなんじゃないの 急性.期ならまだしも毎日嫁まで巻き込んでしかも洗濯物持ち帰りとかしてたら普通は大変だからお見舞いもお洗濯も大丈夫だよって言うよねw 88 :名無しさん@HOME 2018/11/07(水) 07:15:42 0.net >77 コトメ子供いるんだ! バリバリに仕事してるイメージでかってに独身、出張もこなす役付きの人を想像してたわ。 仕事はできるけど、箱入り娘みたいな。 結婚してるなら主婦の都合も分かるだろうに。 はーますます やってらんないね。 引用元:…