446 :名無しさん@HOME 2018/09/12(水) 15:51:48 0.net 流れ切ってスミマセン、愚痴です。 構ってちゃん電話魔のキモいウト。日頃から煩くて近所の実娘夫婦にも嫌われてる。だから700キロ離れてるうちに頻繁に電話。内容は大抵デジカメの調子が悪いだとかどうでもいい事ばかり。 災害発生時も電波が悪かろうが停電しようが鬼電。何で繋がらないんだと怒り出す。夫にくだらん電話よこすなと叱られても馬耳東風。 この数年は痴呆も入ってきたのか姑にどなり散らし、たまに来た孫にも「そんなくだらん部活やめろ」などと意味不明な悪態をついて嫌われる始末。ああいう年寄りだけにはなりたくない。 447 :名無しさん@HOME 2018/09/12(水) 17:50:48 0.net >>446 ナンバーディスプレイ入れてないの? 448 :名無しさん@HOME 2018/09/12(水) 18:08:27 0.net >>447 入れてるからもちろん相手分かる。居留守使っても繋がるまで来るからさっさと出たほうがマシだったりする… それに私が出ないと仕事中の夫や学生の子供にまでかけるのでもう異常としか言いようがない。定期的に夫が「老害うるさい!」と叱りつけるのでまだ救われてるけど姑は黙って見てるらしい。 449 :名無しさん@HOME 2018/09/12(水) 18:37:21 0.net トメはウトの執着先が自分じゃなくて楽だからほっといてるんでしょうね 450 :名無しさん@HOME 2018/09/12(水) 18:57:11 0.net >>448 異常ですね 痴呆入ってるんでしょうね、、、 お幾つなの? 丸投げトメさんは介護とかやらなさそう 451 :名無しさん@HOME 2018/09/12(水) 19:34:12 0.net >>450 来月で77になるはずです。 姑は8才下。典型的な亭主関白な旦那に長年黙って仕えてきて言いたい事言えない女性.って感じです。 夫(息子)には寝たきりになるまでは面倒見るけどそれ以降は施設にお願いすると言ってるみたいです。 でも受入先なんて簡単に見つかるものなんだろうか…不安しかない。 人として言っちゃいけないんだろうけど一日も早くサクっと去ってほしい。 452 :名無しさん@HOME 2018/09/12(水) 19:44:11 0.net トメの携帯以外は着拒にすれば 453 :名無しさん@HOME 2018/09/12(水) 20:08:34 0.net 似たような人を知ってるが、反撃したらさらに逆上するからそのトメさんみたいに黙ってやり過ごすようになるんだよね 電話を着信拒否したりしたら、電話の相手に凸しかねない キ◯ガイに触ったり下手に刺激したらいかんのよ 454 :名無しさん@HOME 2018/09/12(水) 20:19:31 0.net >>452 爺さん以外の人達との関係が悪くないので、それやると余計な火種になりそうでできずにいました…最近ちょっと考えたのが固定電話解約しました!携帯は持ちません!ってやつ。見え見えだけど着拒よりオブラートかなと。 しわ寄せが夫に行くのが見えてるけど、ケンカになるなら実の親子でやってほしい。 腰の手術したりペースメーカー入れたりで家の中にばかり籠もってるから電話に関心が向くんだと思ってたけど、ここ数年色々とエスカレートしてるのをみるとやはり痴呆も入ってるのかもしれない。 455 :名無しさん@HOME 2018/09/12(水) 20:22:05 0.net >>453 やっぱりそうですか… 衝動的にしたくなる事もあったけど、取りあえずうまくやってる姑や姉夫婦にまで何か言われたら嫌だなと思ってこらえてました。 456 :名無しさん@HOME 2018/09/12(水) 20:25:50 0.net 義実家行って電話こっそり壊してくれば 断線させるとか 457 :名無しさん@HOME 2018/09/12(水) 20:35:39 0.net >>456 飛行機代が~(笑) 携帯も持ってるんですよ、ガラケーですけど。固定と両方駆使してます。 もうこうなったらこちらが両方解約した事にしてみる作戦しかないかも。夫の気分害さないように切り出すのが億劫だ。やっぱあなたの父親と連絡取りたくないからとダイレクトに言うと気分悪いだろうな… 458 :名無しさん@HOME 2018/09/12(水) 22:46:25 0.net 電話が壊れた~電話が遠いい~もしもーし、もしもーし つって10分くらい受話器置きっぱにしといたらいいよ。 459 :名無しさん@HOME 2018/09/13(木) 01:13:45 0.net ブラック・ジャックが脅迫電話に対してやったみたいに、電動工具の作動音を聞かせてやれ。 460 :名無しさん@HOME 2018/09/13(木) 12:21:14 0.net ボタン連打でいいんじゃない? 461 :名無しさん@HOME 2018/09/13(木) 15:44:29 0.net ボタン押したり雑音が酷いふりしてみたりして切っちゃえば良いよね 引用元:…