引用元: それでも動く名無し 2025/11/09(日) 18:27:12.08 ID:QDKnMVwE0 高市氏は5月に、「国の品格として、食料品の消費税率は0%にするべき」と主張していました。 立憲民主党 本庄政調会長(7日) 「これ、わずか半年前なんですよ。何年も前ならともかく半年前。この間一体何があったんでしょう」 自民と維新の連立合意の中に、検討事項として、食品の消費税引き下げが入っていると説明。法制化も検討するといいます。 立憲民主党 本庄政調会長(7日) 「いつ、どのように検討されるお考えか。そんなに時間ないですよね」 高市総理(7日) 「残念ながら、日本の遅れたPOSレジシステムのせいでございます。(改修などに)1年もしくはそれ以上かかるものもあると」 立憲民主党 本庄政調会長(7日) 「我々も業界から話を聞いているが、1年というのはかなり過大だと思う。我々が出している法案をこの臨時国会で通してもらえれば、(来年)10月1日だったら間に合う。この食料品の消費税減税について協議しませんか、いかがですか」 高市総理(7日) 「少なくとも自民党・日本維新の会の間では、協議会をつくって協議をする」 2: それでも動く名無し 2025/11/09(日) 18:27:22.95 ID:vv1DDCIc0 だからそんなかかるわけないやん 3: それでも動く名無し 2025/11/09(日) 18:27:43.06 ID:TanwsH290 増税は日数かからない謎…