229 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 2009/04/07(火) 01:04:30 ID:0ScTl5KU0 トメは高齢の娘が結婚するまでは、小梨の人たちに会うと 「何故産まないの?」「これから産むよね?」と必ず質問し、相手が困って黙りこんでも馬鹿にして質問し続けたり、 子供を持たないまま離婚した女性.のことを「子供を産まないから、実家に返された(トメの勝手な妄想)」と馬鹿にして笑い、近所に言い回ってた。 とにかく、不妊・選択関係なしに小梨を馬鹿にしまくっていた。 数年後、娘が35で結婚するが選択小梨に決定する。 近所や親せきから「お子さんは?」と聞かれても、逆ギレ気味に反論するだけのトメ。 最近、夫の去年結婚したいとこ二人が揃って妊娠。 トメは更に「子供は?」の質問に、敏感になっている。 最近は質問されても、聞こえないふりしてそっぽを向くw いつも子供のいない夫婦を馬鹿にしてばかりだった自分が、逆の立場に。 230 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 2009/04/07(火) 01:23:52 ID:uYpuXr0qO >>229 小梨でも何でも夫婦仲良しで暮らしているなら良いではないか? 不妊の方に子供は?子供は?って、酷いよね。 子供をもたない選択肢もありなんじゃないでしょうか? 息子が2人いる私が言うのも変かもしれないけど。 私は持病があって一生飲まないとダメな薬があり、これから出産は絶対無理。 人の家族計画にいちいち口出しすんな!と言いたいわ。 231 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 2009/04/07(火) 01:26:19 ID:+GkgT6CuO 因果応報って自分に返ってくるとは限らないのかも。 親の因果が子に報いというし。 233 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 2009/04/07(火) 08:10:59 ID:Vno44O9L0 >>231 そうは言っても子供やその周囲には罪もないのに不幸と言うのはなんかその周囲が かわいそすぎるのでそう云う考え方はちょっとなあと思う 現世で返って来なかった因果応報は来世でツケはきっちり支払うシステムかも それとも皆が忘れた頃にいきなりやって来て「そう言えばあの人昔、とんでもないこと やってたからなあ~」と妙に納得されたりするとか 232 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 2009/04/07(火) 07:15:16 ID:WBOfhN3xO 229さんのこなしかこありかはトメさんは気にしないの? 234 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 2009/04/07(火) 09:55:34 ID:Mo60g/bi0 因果応報、細かい事を言うなら自分の場合、祖母が近所で噂のヤリテ婆&超絶噂好き。 そのため、孫の自分は友人たちに爪弾きにされたわ・・・。 イトコは職場の上司に「お前の親父には随分嫌がらせされたから、 その分覚悟しろ」って嫌がらせをされてた。 そういうレベルではゴロゴロあると思う。 238 :229 2009/04/07(火) 14:01:41 ID:0ScTl5KU0 >>235~237さんお話の途中でごめんなさい。 >>232さん 私は結婚してすぐ妊娠したので、1人目のときは何も言われなかったの。 でも、「うちは男の子が絶対必要な家なんだから、男だろうね?」と妊娠中に何十回も確認された。 たまたま生まれたのは男だった。 散々男を望んでたくせに、生まれた後に主人が「お母さんの希望通りで良かった」と言うと 「生まれたなら男でも女でもいいんだよ!」 帝王切開だったので2人目の妊娠までに2年あけたんだけど、その間にも 「次、早く女産みなさい!」「まだ産まないの?」と何度も言われました。 私も女の子が欲しくて、上の子と3年違いで生まれたのが女だったので、嬉しかった。 239 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 2009/04/07(火) 14:11:51 ID:1e4opn5R0 >>229 その人はそういう母親を見てるから 自分もそうならないようにと思って 選択子梨にしてるのかも。。 毒親持ってると、子供を産むのにも躊躇うし つらいと思う 240 :229 2009/04/07(火) 17:54:11 ID:0ScTl5KU0 >>239さん それもあるかもしれないですね。 この義妹もトメにそっくりな性.格で、おまけにわがままで 「人の世話、子育て絶対したくないから産まない」と言っているそうです。 そのわりには見栄っ張りで、独身時代から子だくさんの主婦になりきったりしてました。 引用元:…