688 :おさかなくわえた名無しさん 2018/10/25(木) 02:48:44 ID:+Y4gf6ed.net 土日に友達と旅行なんだけど、連絡が遅いことにイラっときている 「何時に集合にする?何駅待ち合わせにする?」と火曜の夕方にラインしてさっきまで未読 何度か電話してやっと連絡ついた 午前中出発なのか、昼過ぎにするのかすら決まってないから、早めに決めたいのに 旅行先でオプショナルツアーがあって、それに参加するかどうかも決まっていない状態で、 もし参加するとしたら持って行くものがあって、買いに行かなければならない 木曜日と金曜日は残業で遅くなって買い物に行けないから早めに決めてと月曜日にラインして、それも丸一日未読 さっきの電話で参加が決まったけど、木曜日金曜日買いに行けないから、さっき夜中にドンキまで買い出しに行くはめに 仕事忙しくて~と謝ってきたけど、大事な事なのに1日以上返事を放置する感覚が分からない 普段の会話は返事遅くてもかまわないけど、大事なことは早く返事をしてほしい 何度も電話したりラインしたりの催促もあまりしたくないけど、いくら忙しくても返事くらいできるだろ!と 当日も連絡なしで遅刻してくるんだろうな 未読スルーする人ってどういう頭してんの? 689 :おさかなくわえた名無しさん 2018/10/25(木) 03:24:52 ID:LHElFKUp.net >>688 今さらキャンセルは出来ないだろうから旅行から帰って来たら縁を切れ 690 :おさかなくわえた名無しさん 2018/10/25(木) 05:45:25 ID:r383SBbz.net >>688 > 普段の会話は返事遅くてもかまわないけど、大事なことは早く返事をしてほしい 彼女にとっては大事なことではないんじゃない?元々のんびりしてる人でも自分がしたい事だったらサッサと動くもの。 まあ、旅行中はあなたが楽しむ事を優先するのがいいね。友達と一緒に行動する事ばかり考えてたら不満だらけで終わるだろうから。 691 :おさかなくわえた名無しさん 2018/10/25(木) 07:35:30 ID:+Y4gf6ed.net >>689 >>690 縁を切るほどでもないんだけど、彼女のいい加減というか、こっちの身になれないことにイラっとくるんですよね 一緒にいるときは問題ないので、メールや電話、ラインが好きではないんだと思う いつも当日になって「○○駅って何線?」「出口分かんない」「あれ、何時の新幹線だっけ?」「○○持っていった方がいい?」「なんで言ってくれないの」 と言われるから、こっちは早めに地図や乗り換え案内をコピペして送って「この場所と時間でいい?」とラインしても未読スルー 2日くらいたって「その時間だめー」と返事がくる 「返事ないからもう予約しちゃって変更できないよ。」と言って納得してもらう感じ 予定決めるのに毎回振り回される 今回の旅行も友達が言い出して、相当楽しみにしているから、友達にとっても大事なイベントのはず 私が世話焼きすぎなのかな?とも思うけど、私がやらないといつまでも決まらないし… 今回は、「変更、質問は今日までに。忙しいから当日まで返信できません」とラインしときました 692 :おさかなくわえた名無しさん 2018/10/25(木) 07:45:36 ID:1fLECQWT.net そんな人とよく一緒に旅行なんて行けるね スケジュールや予約なんか全部丸投げなんでしょ? イライラして楽しめないわ 693 :おさかなくわえた名無しさん 2018/10/25(木) 08:32:51 ID:GP0W8oO4.net そこまでしても友達をやめず、旅行に何度も行くのは 普段は普通のいい性.格の友達だからかな? 私だったら二度と旅行しないレベルの人だわ。 694 :おさかなくわえた名無しさん 2018/10/25(木) 08:40:25 ID:r383SBbz.net >>691 それって友達じゃなくて下僕…… あなたがいいならいいけど。 695 :おさかなくわえた名無しさん 2018/10/25(木) 09:51:18 ID:+Y4gf6ed.net >>692 丸投げなのは全然かまわないんだ 調べるの好きだから 返事くるのが2日後とかいうのがしんどい もたもたしてるうちにいい宿は満室になっちゃうし >>693>>694 なんだかんだで一緒にいると楽しい 友達に希望を色々聞くけど、結局は申し込む私に決定権があるから、実際は私の思うようになる そして、その私が決めたスケジュールをすごく楽しんでくれる 他の友達だと、「AとBとCどれがいい?」「Aかな」「BならDもいいかも」というやりとりが数時間で終わるのが、 この友達だとへたすると1週間かかる 698 :おさかなくわえた名無しさん 2018/10/25(木) 12:18:01 ID:QkfB4H5r.net 相手へのお伺いを止めて、最初から自分都合で全部決めちゃえば良いのに。 扱い方を工夫したらストレス減りそう 702 :おさかなくわえた名無しさん 2018/10/25(木) 17:27:01 ID:HBRPbOmc.net 質問に返答期限付けて送るしかないね AとBどっちにする?明日までに返事がなければAするね、とか そもそも未読だとほぼ意味無くなってしまうけどw 704 :おさかなくわえた名無しさん 2018/10/25(木) 19:13:02 ID:jtA+QY3E.net 何度もすみません レスついてたので最後に 最近は「Aのツアータイムセールが明日までで安いから、明日までに返事なかったら申し込んじゃうよ!」とか、「Bのツアー残り一部屋だから申し込んじゃうよ!」とかライン送ったりしてます で、申し込んだあとに「ねぇ、このCもよくない?」と今まで全く案に出てなかった急な案がでてきたりしますw いや、もっと早く言えよと… で、Cが良かったりするからキャンセル変更することも めんどくさいと理由つけてAで強行しますが 自分の結婚式や披露宴、新婚旅行も旦那任せでなかなか決まらなかったらしいから、連絡とるのが面倒臭いんですかね… 706 :おさかなくわえた名無しさん 2018/10/25(木) 19:36:14 ID:HBRPbOmc.net >>704 誰に対しても連絡を面倒くさがってならもう直る見込みはなさそうだから、自分が我慢の限界に来たら見切り付けるしかない感じだね 遅刻魔と似たメンタルっぽい 仕事や大事なことだけはちゃんとするけど後は人を選んでマイペースを通そうとするみたいな 707 :おさかなくわえた名無しさん 2018/10/26(金) 23:06:07 ID:kaf4/IsR.net 全く同じようなメンタルの友達と喧嘩したところだわ 遅刻魔というか既読スルー上等というか そんなんで仕事できてるのかって思うんだけど、多分仕事や大事なことはちゃんとするんだろうね そういう人って相手を見てやっているんだと思う ナメているし蔑ろにしてると思うけど、それが平気な人だけ付き合えばいいと思う 私は無理 708 :おさかなくわえた名無しさん 2018/10/27(土) 13:30:43 ID:6CzivyOA.net >>707 >そういう人って相手を見てやっているんだと思う >ナメているし蔑ろにしてると思うけど 本当にそうだよね 相手を見てやってるからかなり前から約束してもギリギリまで行けるかどうか返事をしない。 下手すれば前日の夜まで返事しないからなんで?って聞いたら、 「だって他から誘いがあるかも知れないし」って言われた。 他から誘いがあったらこっちは断るつもりでいつもギリギリにしか返事しなかったらしい 当然友達やめたよ クズすぎるから 引用元:…