208 :名無しの心子知らず 2011/03/07(月) 19:27:36 ID:fl9z9pKF 直接被害はなかったんですが、因果応報な泥親子のお話し。 うちの娘が入学する私立中の制服を私に成りすまして騙し取ったA親子。 残念な事に、かなり小柄な娘は大きめな制服を着て参加することになってしまいましたが(一番小さいサイズで袖口から指しか出ない)、A子は欠席。 ここからは伝聞ですが、A子は娘の制服を無理やり着て登校したものの 身長が頭一つ高く、体重が20キロ近く違うA子の餡子(娘曰く)に制服のボタンとホックが耐えきれずバースト その後倒れて欠席したそうです。 直接見てはいませんが、ブレザーとブラウスは口が開き、スカートのホックは紐で結び、脇も締まらずやじろべーみたいに突っ張って来たとか。 一生に一回の卒業式なのに、ケチがついた娘の溜飲が下がり、今後二度と会うこともないので厄落とし。 211 :名無しの心子知らず 2011/03/07(月) 19:30:59 ID:3zlyOK1X >208がよくわからん。 騙し取られたんなら直接被害に遭ってるんだろう? で、なんで卒業式に私立中の制服を着るの? 213 :名無しの心子知らず 2011/03/07(月) 19:32:40 ID:8SrhFN7Y >>211 進学する中学の制服を着て卒業式に出席する地方もあるんだよ 226 :名無しの心子知らず 2011/03/07(月) 19:56:01 ID:R/Cm4pen >>216 卒業式にピッタリサイズの制服が着れなかったのは直接的な被害だと思うけどな。 大き目の制服っていうのは制服を誂えたお店が貸してくれたのかな? 騙す奴が悪いのはもちろんだけど、お店の本人確認が甘かったのも確かだよね。 A子も可哀想に、泥母のせいで最悪の思い出になっちゃったね。 そんなに体格の違う子の制服が着れない事ぐらい分かってる筈なのに 280 :名無しの心子知らず 2011/03/07(月) 21:40:26 ID:fl9z9pKF 庭奥さん乙です。 こんな時間だとご近所への根回しも応援も難しいですね・・・ 取り敢えず9110で相談、巡回強化と交代で仮眠して籠城、朝になってから対応策くらいしか思い付かないけど頑張って! >>226 制服店の方が平謝りで、既サイズのをオーダーのとは別に下さいました。 娘は当日までぶーたれていたのですが、同じ私立組の男の子も大きめの制服を着ていて笑いあい、すっかりご機嫌になってます。 A子には微塵も同情してません。 口が悪いかもしれませんが、躾もなってない山猿とモンペ+娘をA子のゴーストファイターにしようとした学級崩壊担任が大恥かいても知ったこっちゃないです。 式の後、モンペA母と担任で壮絶なバトルが繰り広げられているみたいですし、どっちも潰れてしまえw 282 :名無しの心子知らず 2011/03/07(月) 21:42:15 ID:JBvWVHuz > 娘をA子のゴーストファイターにしようとした学級崩壊担任 御迷惑でなければkwsk 393 :名無しの心子知らず 2011/03/08(火) 14:18:00 ID:DPsnq7pw ゴーストファイターの>>208です。 スケープゴートと素で間違えてましたorz 進展と言う程でもないのですが、モンペ母と馬鹿担任のノーサイド延長戦が飛び火してきたので投下。 モンペ母からは家電に「あんな小さな制服を着せられた娘(A子)がかわいそう!謝罪と賠償で、A子を私立に入れさせろ!金はそちら(ry」 担任からは 「モンペにあなたの娘のせいで卒業式のやり直しを要求されたし、でっかいどうの辺境へ転勤させられる! あなたが私立に合格しても隠していて、式でも制服を着ないなどの配慮をすれば、こんな事にはなら(ry」 一回切ります 403 :名無しの心子知らず 2011/03/08(火) 14:36:33 ID:DPsnq7pw Aからの着信はさっくり拒否、担任からのお言葉とご配慮はFAXで送らせてますので、後程校長先生に転送しますねw 娘がA子に虐められ、泣いて帰って来ても、水着と着替えをプールに投げ込まれても知らん顔。 貴方さえ我慢すればクラスは丸く収まると言いましたよね? 娘は円形脱毛症と校長室登校、校長先生と教頭先生の校内見廻り巡回班で助けられました。 私たち家族にとって、6年生の恩師は校長&教頭先生です。 北の国には同じ時穴の狢の日狂素が多いようですし、ご多幸を♪ 悪夢からの卒業記念でした。 後半スレ違いですみません 404 :名無しの心子知らず 2011/03/08(火) 14:40:21 ID:v3T0vPRM 辺境の学校の生徒達が可哀想だね… クビになればいいのに、糞日狂素 405 :名無しの心子知らず 2011/03/08(火) 14:41:40 ID:hnnzpbER 私立の系列校同士で異動はあるかもしれないが 公立校の教師が県跨いで異動ってあるのかな 406 :名無しの心子知らず 2011/03/08(火) 14:45:06 ID:USzDHD3A >>405 国立大学付属とか? 都道府県単位で採用されたなら無いよね 410 :名無しの心子知らず 2011/03/08(火) 14:47:49 ID:uDEZpVV9 どっかの学校に赴任じゃなくて再教育機関に行って戻ってこないで欲しいよね 411 :名無しの心子知らず 2011/03/08(火) 14:48:35 ID:B2qeO4g0 暴力教師が関連機関(?)の辺境の研究施設に飛ばされてたのをおもいだした 教師ではないらしい 子供の相手はさせられないということなんだろうか 414 :名無しの心子知らず 2011/03/08(火) 14:51:24 ID:OzQTB9Fn 卒業式のクレームだけで転勤って凄いなと思ったら なにかとやらかした後のゴミ教師でしたかw それも校長教頭の知る所になっている状況下でwww 馬鹿乙だな 393子が中学では楽しく過ごせることを祈る >>405-406 小中なら普通は同市内だけど問題起こしたとなれば 特別な配慮()で県内移動もおかしくはないんじゃない? 416 :名無しの心子知らず 2011/03/08(火) 14:56:04 ID:mpcueKAH 他人の制服盗んで卒業式に出て、恥かいたから金払え、私立中に入れろとは すごいキチが現れたな。 馬鹿教師はいなくなるとして、やっかいなのはA親子だね。 417 :名無しの心子知らず 2011/03/08(火) 14:58:15 ID:OzQTB9Fn >>415 教職員じゃないから詳しいことは知らないけど 地元では新聞に新任退職移動一覧があって、大抵市内の学校から市内の学校へ移動してるぽかったから そういうものなのかなーという単純思考っす それで思い出したけど小学校から中学校へ移動するケースもあるようなので 393の場合は遠くへ赴任なったのではないかな? 420 :名無しの心子知らず 2011/03/08(火) 15:11:22 ID:Yl57xTwU >>415 県内異動、普通だよね。 ただ、若いうちは僻地回らせられて、 ある程度ベテランになると自分の希望地域に赴任できる確立高しで 同一市内をぐるぐる回る教員が圧倒的に多い。 郡部→市(便利エリア)の赴任でベテランになった気がするらしい 逆に市から郡部への僻地赴任は ・独身でコネ少なし ・実家が近所 ・問題教師 ベテランで家族持ちで、地元に実家無しの教師はワケ有りが多いそうな 421 :名無しの心子知らず 2011/03/08(火) 15:11:24 ID:ht3GXPNi 聞いた話だから確実ではない。それを前提に。 教職員が通常会社で解雇に近い事をやらかした場合、県外に飛ばされることはあるらしい。 公務員はそう簡単には首にできない、しかしこいつは解雇に相当する位仕事が出来ない。 よし、県外の教育委員会に連絡=僻地で人がほしいところがある。よし、そこに飛ばそうという ことらしい。 本当かどうかはわからん。 422 :名無しの心子知らず 2011/03/08(火) 15:13:21 ID:DPsnq7pw 何度もすみません。>>393です。 レスありがとうございます。 公立校での話しです。ただ、主人と私で前校長>文科まで直談判したりで校長先生が交代してます。 今年度で定年の校長先生は、僕が必ず守る!いざというときは日狂素ごと道連れにする!今年で定年だし、怖いものは何もない! と確約して下さいました。 ですので、最後の爆弾使ったのかな・・・と思います。 >>414 ありがとうございます。 出先の水族館から校長先生へのお土産相談電話がかかって来ました・・・けど、ママとパパの分忘れるっぽいorz 失礼しました。一旦名無しに戻ります。 424 :名無しの心子知らず 2011/03/08(火) 15:16:22 ID:OzQTB9Fn 文科行きで校長も入れ替わった後とかwww\(^o^)/クソ教師後なさすぎわろすwww 引用元:toki.5ch.net/test/read.cgi/baby/1299264691/…