917 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/10(月) 18:03:51 ID:2WNc8d0u.net 友人ABとは大学からの友人で私たちは現在30代前半 先週Aの新居に招かれたのでBとお祝いを持って遊びに行った お昼を食べてしばらくしたら休日出勤していた旦那さんが「よかったら食べて」とコージー○ーナーのケーキを買って帰ってきてくれた(Aがラインでお祝いをもらったよと写真を送ってたのでそれもあると思う) お礼を言いみんなで話しながら食べてる最中にBが財布から千円札を出し旦那さんの目の前に置き「すみません、これで足りますか?」と言い出した Aと旦那さんは驚いてこれはお土産だしそんな高いものじゃないから!と遠慮してたんだけどBもいいからいいからと譲らない しばらく遠慮しあったあと「なんか逆に気を遣わせちゃってごめんね」と旦那さんはそれを受け取った Bが出したのに私が出さないのもおかしいので私も千円札を手渡した 1週間経った今でもやっぱりおかしいなって思ってるんだけど、こういう場合でお金って出すもの? なんかBの無理やりさに引いたし旦那さんの気遣いを潰しちゃったような気がする 922 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/10(月) 19:31:51 ID:i5f+lho7.net >>917 それはBがおかしい お土産とかおもてなしにその場で現金手渡すって普通じゃないよ しかも千円札そのままって事でしょ?失礼すぎる Bは普段からそんな感じだったの? 923 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/10(月) 20:11:08 ID:2WNc8d0u.net >>922 やっぱりそうだよね、おもてなしだもんね ケーキを半分くらい食べたところで財布からごそごそを千円札をピラッとそのまま取り出したから何事かと驚いたよ Bはすごくいい子なんだけど以前から気遣いが行き過ぎな所がある 体調が悪いのにドタキャンは悪いからって遊びにきて途中でフラフラになって帰ったこともある 本人は100%善意でいつも一生懸命だからなんか言いづらいんだよね 924 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/10(月) 20:24:24 ID:v53w6CR0.net >>923 自分達も一緒に出す必要はなかったと思うわ 925 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/10(月) 21:43:22 ID:2WNc8d0u.net >>924 今思うとそうだった その時はこういう時にお金を出すのは違う気がするけどBが出したのに自分だけ出さないのも変だよね?って慌てて出してしまった 926 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/10(月) 22:02:51 ID:kEWox5P6.net >>917 Bの行き過ぎな行為が旦那さんの好意を無下にしちゃった感じだよね 自分が旦那の立場だったら お金払われるくらいならケーキ買って帰らなきゃよかったってショボーンとするわ 気になるならAにゴメンネって軽く謝っておいたらどうかな 927 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/10(月) 22:08:50 ID:lEAH8jCM.net 嫁のほうがあなたにだけ千円こっそり返してくれればベストだったろう 928 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/10(月) 22:22:53 ID:HwxXdv9W.net どれだけの押し問答したのかわからないけど、渡すBはもちろんだけど結局千円受け取る旦那もAもおかしい 百歩譲って受け取っても差額はせめて返さない? 929 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/10(月) 22:46:08 ID:LP2mcA/VV.net >>928 いつまでたっても終わらないからさっさと受け取って終わらせるのが最善策 930 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/10(月) 23:01:48 ID:mgBT2Tz4.net >>923 本当に友達なら行き過ぎた気遣いは迷惑だというのをちゃんと伝えた方がいい その病気が移る病気なら迷惑極まりないし 気持ちはありがたいけど、周りの人も気を使ってしまうよとやんわり言ってあげなよ 931 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/10(月) 23:06:11 ID:v53w6CR0.net >>930 なんか友達付き合いやめたくなる人だわその友人 932 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/10(月) 23:09:52 ID:kEWox5P6.net 旦那さんも全力で断ったけどBが空気読めないくらい頑固だから こりゃ受け取らないと終わんねーってしぶしぶ受け取ったのかも? 嫁の友達にそんなに強く言えないしって感じで ってAはそのときどうしてたのかね Aが「いいって!そういうの言いっこなしだよ!受け取らないよ~」って 拒否しなかったのかな 新居に呼ぶくらい仲いいならそれくらい言えそうだけどね いやもちろん自分の正義を押し通したBが悪いんだけど コージーコーナーのケーキならぶっちゃけ一人千円もしないしめちゃくちゃ後味悪いよね 934 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/10(月) 23:25:51 ID:ndO3VxcV.net >>932 Aと旦那さんは驚いてこれはお土産だしそんな高いものじゃないから!と遠慮してたんだけどBもいいからいいからと譲らない って書いてるからAも全力拒否したんじゃない? 気遣いってよりも誰にも借りを作りたくない人なのかなと思った 933 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/10(月) 23:15:46 ID:MVIR59CM.net 私が旦那ならしょんぼりだ 無理矢理受け取らされても 非常識って言われちゃうもんな 935 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/10(月) 23:26:25 ID:IVLWe02p.net というか本当に気を使える人ならそんなしつこくお金払おうとしないしフラフラなほど具合悪いなら感染とか疑うし、 書かれてた内容みたいに結果人の迷惑、気持ちを無駄にするようなことはしないと思うよ 気遣える人とみせてるだけの顔色伺いかエゴの押し付けか 936 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/10(月) 23:39:25 ID:h06Tl/R7.net 本当に気を使えるひとならケーキはありがたくゴチになって、次に伺った時に気の利いた手土産でちゃらにするかな それか帰ってからちょっとした物を送るか 他人の好意に慣れてないひとなんだろうけど、相手の気持ちを考えてないよね 939 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/11(火) 00:00:58 ID:BsBb05xd.net >>936 だよね。 その場ですぐ返すなんて見当違いも甚だしいし、気に障ったのかなと誤解されそう。 上でも書かれてるけど、借りを作りたくないというのもあるのかな。 気まずい空間だったろうなあ 一緒にいると困るね、こういう人。 938 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/11(火) 00:00:25 ID:5brK/B7r.net >>917 人に借りを作りたくないタイプなのかもね 普段から割り勘1円単位までとか? 奢ったり奢られたりな事無いのだろうか 金で返すんじゃなくお礼するねって言っといて今度また招かれたら ちょいランク上の手土産持ってきゃ済むことなのに 変わった人だね 940 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/11(火) 00:20:10 ID:G70Wj3AA.net >>917です Aも旦那さんも全力でいいよいいよ!貰えないよ!ていうか多すぎ!って笑いながらも断ってた Bは「休日出勤で疲れているのにわざわざ買ってきてくれたから」「素敵なお家に招いていただいたうえにケーキまでなんて」「お願いだから貰って」的な事を色々言ってた 取り残された自分がどうしようって思うくらい押し問答が続いたあたりで旦那さんがしぶしぶ受け取った感じ Aと旦那さんの対応は変な所はなかったし無駄に気を遣わせてしまったし被害者だと思う… 今回の件でBの気遣いのしかたはやっぱりおかしいなって思ったから次に何かあった時はちゃんと話してみようと思う 色んなアドバイスありがとうございました 941 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/11(火) 00:41:28 ID:OZlUpIAl.net >>940 やはりAも旦那さんと一緒に全力で拒否してたんだね そりゃそうか Aたちが押し負けるくらいの押し問答ってもうその場にいるのも嫌だね・・・ 結果B以外の全員がその千円のせいでモヤモヤした気持ちになってるわけだし Bみたいな人って疲れるよね 942 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/11(火) 00:41:57 ID:5brK/B7r.net >>940 うーんそっかーなるほど 別に借りを作りたくないわけじゃないのかな? でも自分がお礼をしたいっていう気持ちを優先し過ぎて 相手がどう思うかそこまで考えが至ってないのが凄い 普通は善意で買ってきて貰った物にすぐ金で返すのは引かれるし 家族や家族に近いほど気心の知れた友達ならお金でもわかるけど 友達の旦那さんとかには出来ないね >>940みたいに指摘してくれる友達がいてその子は幸せだと思う 分かってくれるといいね 943 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/11(火) 00:42:50 ID:uNkONDRv.net 次に何かある前に教えておいた方がいい気がする 945 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/11(火) 01:29:12 ID:Djv3OCHV.net 悪いけどBみたいな人大嫌い。そういう人がいると場が白けるし気まずくなるし。 一緒に行動したくないわ。 人の気持ちがわからない、自分だけ良ければいいからそういうことを平気で出来るんだよ。 947 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/11(火) 02:17:36 ID:su3iI1e5.net 逆にBがケーキ買ってきた立場なら千円要求したりするのかな…それはないか 948 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/11(火) 08:41:00 ID:oTDfNaBZ.net 単なるキチンとしてる私アピールだな 引用元:…