498 :おさかなくわえた名無しさん 2018/02/06(火) 15:43:40 ID:VvYd827x.net ペットのことで会社を休むと嫌な顔されるという人。 友人がペットが手術をするのを理由に2日休んだところ、次に出社した時に嫌味を散々いわれたと愚痴ってきた。 ペットを家族同然だと思っている人もいれば畜/生と思っている人もいるから、ペットをっていうのを次からは前面に出さない方が無難かもと伝えると、ネコ二匹飼っているあなたなら理解してくれると思ったのにとキレられた。 二匹飼ってて家族だけど、そのことが理解できない人もいるのも当然だから余計な波風たたせないようにするために前面には出してないだけなのに理解はしてもらえなさそう。 499 :おさかなくわえた名無しさん 2018/02/06(火) 15:55:48 ID:FTx7IGQk.net >>498 話聞いてほしいだけなんだから、そんなことわざわざ言わなくてもいいのに 500 :おさかなくわえた名無しさん 2018/02/06(火) 15:57:01 ID:F7dV+Kp6.net >>499の発言の意味がわからん 501 :おさかなくわえた名無しさん 2018/02/06(火) 15:59:25 ID:FTx7IGQk.net >>500 愚痴ってる人の話はただ聞いてあげるだけで充分 変に持論を持ち出してアドバイスすると>>498みたいなことになる 502 :おさかなくわえた名無しさん 2018/02/06(火) 16:06:07 ID:VvYd827x.net >>499 聞いてほしかっただけか。 二匹ネコがいる人なら気持ち分かるよね?っていわれたから、正直に498に書いたことを伝えた。 多分、考え方が違いすぎて不快にさせちゃうだろうから距離おくよ 503 :おさかなくわえた名無しさん 2018/02/06(火) 16:11:34 ID:FTx7IGQk.net >>502 単に猫がタヒんじゃって辛い気持ちとか、それを周りに理解してもらえなかった悲しさを共感的に聞いて欲しかっただけだろうね… 自分のした行動が正しいか正しくないかではなく、「(正しいか正しくないかは置いておいて)そういう気持ちになるのは分かるよ」って言って欲しかったんでしょう タイプが違いそうだから距離置くのが一番かもね 504 :おさかなくわえた名無しさん 2018/02/06(火) 16:17:41 ID:VvYd827x.net >>503 ごめん、その子のペットは犬で避妊手術だったんだ。亡くなってないからそこだけ訂正するね。 アドバイスありがとう 505 :おさかなくわえた名無しさん 2018/02/06(火) 16:20:28 ID:FTx7IGQk.net >>504 あ、本当だ、読み違えてました 引用元:…