1. 匿名@ガールズちゃんねる 定期健診後「エコー写真をコピーして、私にもちょうだい」 妊娠6ヶ月目… 「義母は『どの名前がいいと思う?』と、自分が考えた名前を送ってきたんです。しかも、どの名前もちゃんと命名書に書かれていて……。自分で書いたんだと思います。生まれてくる子の名前を決めるのは、あなたじゃないのに……とモヤモヤしました」 マタニティフォトの撮影日。そこにはなぜか義母の姿が。 「私も一緒に撮りたい!」 義母の暴走はそれだけでは終わらず、後日、旦那さんのもとには「両親と一緒に撮影できるマタニティフォトもあるみたいだから、今度はそこで撮らない?」との連絡が来たそう。あいさんはマタニティハイな義母の行動を見るたび、出産後の新生活に不安を覚えるようになりました。 「生まれる前からこんなに浮かれているんだから、実際に孫が誕生したら、あの人はとんでもないことになりそう。育児にも干渉されそうなので、今のうちから対策を考えています」 みなさんは孫ハイに悩まされた経験ありますか?どうやって乗り越えましたか? 2025/11/05(水) 11:16:44…