
1: にゅっぱー 2025/04/15(火) 19:58:34.52 ID:jlTcWUrp0.net 敵「ラーメン屋の苦労を考えたら700円だの800円だのはあってはいけないんだよ」 こういう奴嫌い イチオシ記事 2: にゅっぱー 2025/04/15(火) 20:00:08.37 ID:F9aA/KPG0.net 苦労とかは関係ない 利益が最大になるところが丁度いい価格 3: にゅっぱー 2025/04/15(火) 20:00:09.22 ID:GnhCyhaq0.net 正直何人も雇ってるとこはどうやって稼いでるのかは気になる 4: にゅっぱー 2025/04/15(火) 20:04:25.70 ID:0iUJ9GC90.net >>3 サイドメニューとか飲み物系じゃね? 原価考えたらビールは利益めっちゃいいし 5: にゅっぱー 2025/04/15(火) 20:05:10.65 ID:Shf1Bfb10.net >>3 酒とサイド ラーメンは回転率上げないと儲からん 6: にゅっぱー 2025/04/15(火) 20:05:36.14 ID:Shf1Bfb10.net トッピングのノリとか味玉とかボッタクリだからな 7: にゅっぱー 2025/04/15(火) 20:07:23.31 ID:xj9PKQS/0.net 正直苦労だの何だの知ったこっちゃないよな 年収1万円のやつがラーメン食べに来たら年収1千万のやつの1000分の1の価格で提供すんのか? 8: にゅっぱー 2025/04/15(火) 20:09:09.29 ID:btIc7obr0.net そもそも擁護する意味が分からん店関係者か何か? 値段は低ければ低いほど助かるのによ 11: にゅっぱー 2025/04/15(火) 20:09:42.38 ID:Shf1Bfb10.net >>8 ラーメンに関わるもの全部値上がりしてるから無理よ ライス無料もやめるとこ増えてきたろ 14: にゅっぱー 2025/04/15(火) 20:11:17.05 ID:0iUJ9GC90.net >>8 それでたち行かなくなったら困るし 小麦や卵も上がってるのに値上げなしは無理やろ 2000円3000円とか言われたらうーんとなるが1000円1200円なら適正範囲やろ 9: にゅっぱー 2025/04/15(火) 20:09:23.08 ID:j9E7BiQH0.net 粉に1000円ねぇ。ステーキなら分かるが 10: にゅっぱー 2025/04/15(火) 20:09:40.11 ID:h0OnUW/f0.net ホリエモン「日本人は値上げを否定するから貧乏になった」 12: にゅっぱー 2025/04/15(火) 20:10:18.36 ID:BqmeTF490.net ワイも嫌い 何様だよってな 13: にゅっぱー 2025/04/15(火) 20:10:56.97 ID:alF5MbkrH.net ラーメンなんて何処でもそんな変わらんやん 15: にゅっぱー 2025/04/15(火) 20:11:19.41 ID:oJf+/Wwt0.net 自分で作った方が安いし美味い 19: にゅっぱー 2025/04/15(火) 20:12:59.97 ID:Shf1Bfb10.net >>15 ラーメンだけはない 油そばは自作でも大差ない味出せるけど 16: にゅっぱー 2025/04/15(火) 20:12:19.43 ID:Shf1Bfb10.net 日高屋や王将すら値上げしてるんだからもう飲食カツカツなんよ 17: にゅっぱー 2025/04/15(火) 20:12:47.41 ID:yWX/fWoB0.net コンビニのおにぎりですら200円するようになったんだしラーメンもどんどん値上げしていけ 18: にゅっぱー 2025/04/15(火) 20:12:50.20 ID:CW1LoTbh0.net すれば良いけど行くこともなくなる 20: にゅっぱー 2025/04/15(火) 20:13:05.14 ID:h0OnUW/f0.net てか個人経営の飲食店めっちゃ潰れてるな最近 引用元:…