18 :名無しさん@HOME 2019/02/28(木) 11:08:24 0.net 最近旦那が家計にすごく興味を持ち始めて、私がやっていたマネーフォワードに旦那もアクセスして見るようになった途端、いちいち何に使ったか聞かれるようになってしんどくなってきた 家事をしていたら調理器具新調したり、気に入りの食器買ったりしたいのに、それもいちいち報告して許可取ってなんて奴隷みたいと思って抗議したら、報告出来ない買い物なんておかしいと言われた 自分は全部言っても構わないとか言ってたけど私はそんなの聞きたくもない きちんと家計内でやりくりしているのだからある程度裁量を任せてほしいという私の考えはわがままなのかな 喧嘩にならず上手に話し合って、うまく落とし所を見つけるにはどうすれば良いと思いますか? 19 :名無しさん@HOME 2019/02/28(木) 11:10:26 0.net それはウザいわ… 20 :名無しさん@HOME 2019/02/28(木) 11:18:22 0.net >>18 旦那に全部やらせる! っていうのは現実的には無理だから、しばらく報告続けてみれば?いきなり興味持った物は、いきなり興味無くなる時がくるし。ある程度どんな感じが分かったら満足するんじゃない? 拒めば拒む程、あやしんでしつこそう。 友人間でそういう話が出たのかな。 21 :名無しさん@HOME 2019/02/28(木) 12:15:47 0.net >>18 やってる人が好きにやるのは当然だよ。俺は言えるって要するに無駄金使うなみたいなことだろ。全部やらせろ潤沢な生活費じゃないんだろ?うるさいケチ野郎だな。 23 :名無しさん@HOME 2019/02/28(木) 13:08:33 0.net >>18 正論的には、家事を任せるって行為の中に裁量権が含まれているので旦那がイチイチ口を出すのはおかしい…なんだけど 多分理解できないから、ニンジン一本、消しゴム一個、洗濯機のモード選択にも許可願い出て、 旦那の確認が滞ったらごはんできませんでした、洗濯できませんでした、そういやお前の行動報告来ないぞゴルァしてやれば? 24 :名無しさん@HOME 2019/02/28(木) 18:39:53 0.net >>23 自分で金稼げば良いだけのこと >>18 今も許可取ってないだろ? 金使う前にグダグダ言われるなら分かるけど金使った後の監査なら普通のこと 完全にお前の裁量で金使えてると思うけど? 22 :名無しさん@HOME 2019/02/28(木) 12:19:55 0.net じゃあ苦痛の度合いを調整して、報告したら旦那の小遣いから3割負担って事にしとこう 26 :名無しさん@HOME 2019/02/28(木) 18:55:10 0.net 18です ありがとうございます 報告するといちいちそんなにかかるの?とか必要なの?とかネガティブなコメントをしてくるので地味にメンタルに来るんですよね あと、雨が続いたりして乾燥機かける日にちが多いと少し電気代上がるんだけど乾燥機使いすぎじゃない?とか なんていうか言ってることが小さい しばらくはいちいち報告しようと思います 飽きてくれることを祈って コメントは聞き流すことにします 確かにそれを我慢すれば許可されないということはないし 単調な家事をする中、男性.からしたらくだらない買い物をする事もモチベーション保つために必要、っていう気持ちって男性.にはわかってもらいにくいのかな? 27 :名無しさん@HOME 2019/02/28(木) 18:57:58 0.net >>26 家事やりたくないなら働いて家事代行サービス使えばいいよ 29 :名無しさん@HOME 2019/02/28(木) 19:01:17 0.net >>27 家事がやりたくないわけではないんですけどね なんかやっぱり伝わりにくい、わがままな要求なのかもしれないですね 31 :名無しさん@HOME 2019/02/28(木) 19:01:37 0.net 的外れなレスしてるバカが1人混ざってるな 25 :名無しさん@HOME 2019/02/28(木) 18:47:36 0.net 具体的にいくら使ってるの? 28 :名無しさん@HOME 2019/02/28(木) 19:00:05 0.net >>25 私が買いたいものは1ヶ月に1万円以内におさめるようにしてます 花が植えたいなと思って花の苗とか、ずっと使ってて古ぼけてきた食器や調理器具の新調とかです そのほか、スーパーの買い物とかでも5000円を超えると必ずそんなに何買ってるの?と聞かれます 何ってあんたが食べてるご飯だよと思いますがw 33 :名無しさん@HOME 2019/02/28(木) 19:05:31 0.net >>29 相手は家事のこと知らないんだから教えてやれば良いだけじゃん 自分の仕事に興味持って貰えるとか嬉しくないの? そのまま旦那に買い物のコツとか教えてやれよ お前がうるせーって思うならそれを言えば良い 夫婦なんだから本音で話し合えよ 38 :名無しさん@HOME 2019/02/28(木) 20:47:22 0.net 細かく用途を聞くのが嫌なんじゃなくて ネガティブな言い方なのが嫌なのでは? 嫌われる上司の典型みたいだね、信用されてないみたいだし家事やる気がなくなってきた 愛情も減ってきたってストレートに言えばいいじゃん 39 :名無しさん@HOME 2019/02/28(木) 21:43:42 0.net 糞つまらん亭主だね。 44 :名無しさん@HOME 2019/02/28(木) 22:58:25 0.net 家事を知らずに家計の管理者をやろうとして 片っ端から難癖付けるしかない感じか 異動して来た新しい上司っぽい 45 :名無しさん@HOME 2019/02/28(木) 23:18:28 0.net 仕事上手く行ってないじゃない。そういうやつは家のお金で愚痴愚痴言うらしい。 36 :名無しさん@HOME 2019/02/28(木) 20:14:59 0.net >>29 ワガママじゃないと思うよ 乾燥機かけないと乾かないから乾燥機かける電気代をうかせますって電気全部消してみたら?つかそれ言うなら晴れにしてみろやと言い返すわ 3日くらい食費が多いので食べませんとか豆腐一丁だけ出してみるとか 49 :名無しさん@HOME 2019/03/01(金) 09:43:13 0.net 旦那さんには湿った服を着せてもやしだけ食わせとけばいいよ 48 :名無しさん@HOME 2019/03/01(金) 09:29:06 0.net 金の問題なのに自分と配偶者の年収を書かない時点で相談者は重大なことを隠してるよ 40 :名無しさん@HOME 2019/02/28(木) 21:46:53 0.net 子なし専業ってオチじゃないことを祈る 41 :名無しさん@HOME 2019/02/28(木) 21:51:45 0.net >>40 小梨専業だと何か問題でも? 42 :名無しさん@HOME 2019/02/28(木) 22:29:44 0.net >>41 働いて自由に使える金を手に入れろ 47 :名無しさん@HOME 2019/03/01(金) 06:34:44 0.net >>42 こんな頓珍漢なご主人なんだろうなあ 俺様いいこと言ってるぜ 俺様金銭管理マジで上手いぜ 嫁の無駄使いを指摘できる男だぜ 46 :名無しさん@HOME 2019/03/01(金) 05:56:08 0.net >>26 旦那は粗探しをするのが好きなんだろうね。 本人は気になることを注意しているだけと思っているけど、そういう細かいところを ネチネチと指摘されるのはやられる方は精神的に来るのは分かるよ。 対策だけど、同じことをやり返したら? 旦那は自分の使途を言っても構わないと言ってるんだろ? ちゃーんとチェックして粗探しして、「これって必要?」「こんなにお金かけなきょいけないの?」 とか指摘してみたらいい。 こんなことをすれば仲が険悪になるかもしれないけど、自分が嫌なことを相手に気づいてもらうためには やり返すしかないと思う。 引用元:lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1551158659/…