910 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:09:45 ID:TxOkl8Ho.net 言いたくても言えないこと うちの近所の奥さんが可哀想なんだ 。子供さんに障害(知的のほう)があり苦労している。 顔をあわすと笑顔なんだけど、ある日離れたところでみかけたら泣き顔だった ある日そのひとの旦那さんが、どこかの女性.といるところを二回ほどみたんだ 向こうもこちらも車だったんだけど、様子をみたらすぐに察したわ そういうの女には、ぴん!とくるじゃん べたべたしていたよ。気分悪い。住まいからは距離があり、二回とも違う場所だった。 すごい偶然性.に、何かが教えているのかと思えたほど。 私に教えてどうすんだよ。。それみてから不愉快でメシマズ しょうがないっちゃあ、しょうがないのかね? 見なかった事にしとくけど、でも見た 912 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:18:14 ID:TL/q7pgc.net 小学生の時に見た新聞の投書欄 知障の子ども二人と奥さんを夫が捨てて他の女と再婚 満足に養育費払わず でも新しい家庭の生活の方がけっこう優先されるんだってね… 913 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:23:00 ID:faAWFzP8.net そういうのどうしたらいいんだろう… 914 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:24:51 ID:gBI1Vux6.net 新聞の投書欄はかなり編集されてるし 偏向的な傾向があるからあんまり信じない方がいいよ 915 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:26:22 ID:dWf7CyvX.net その夫はいくら幸せでも、タヒぬまでかタヒんでからか、いずれ苦しむことになる 自分のしたことはちゃんと自分に返ってくる 917 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 01:40:19 ID:TL/q7pgc.net >>913 >>914 >>915 編集なのかも知れないけど小学生の自分には重すぎた その旦那さんは新しい奥さんとの間に普通の子どもができてて 前の奥さんに知障の二人は自分の子とは思えないとか忘れたいとか何とか言ったらしくてさ 918 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 02:49:54 ID:gBI1Vux6.net 俺が新聞上で衝撃だったのは 短歌か何かでどう見ても異常性.愛を唱ってるのに普通に批評されてたことだな 確か、孫娘について唱ってた短歌だったんだが オムツを替える度にこの蕾を咲かせるのはどんな男だろうか、いっそのこと自分が咲かせるのがこの娘のためじゃないんだろうか、そんなことをとりとめなく想う って内容だった 当時、思春期だった俺には厳しすぎたw 919 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/01/24(日) 03:30:13 ID:ZZluFTDT.net >>918 ひいいい 今なら大騒ぎだね 微笑ましくもなんともない 引用元:…