314 :名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日) 01:56:10 ID:5ob 近所の大型スーパーのテナントにとある雑貨屋が入ってて、私は常連で店員とも顔見知りだったその店員の一人に山田さん(仮名)という子がいた山田さんは二十代前半の女の子で、すごく明るく接客態度も非常に感じが良かったただ残念なことに、少し口臭がキツかった本人も自覚してるみたいでケアしてるっぽかったんだけど、そのケアの結果と思われるミント系の香りと元の口臭が混ざって何とも恐ろしいニオイになっていた口臭ケアでも効果が出ていないということは、もしかすると何かの病気だったのかもしれない口臭以外は本当に、明るいし親切だし見た目も可愛らしいし、たまに世間話するとノリも良いし商品について聞くとあれこれ親身になって詳しく教えてくれるし本当に良い子なんだけど、だからこそ勿体なくて歯がゆかったしかし面と向かって口臭を指摘したら気まずくなってしまう考えた末、スーパーに設置された「お客様のご意見BOX」に投書する形で彼女の口臭を指摘したその時の私の最大の失敗が、非公開を希望し忘れたことその店のシステムは、クレームだろうがお礼だろうが通常は専用BOXに投書された全てを店内の掲示板に張り出すんだけれども非公開希望を明記すれば掲示はされないらしく、私は非公開を希望して店の人が本人にコッソリ口臭のことを教えてあげてほしかったんだけど、非公開希望を明記し忘れたため彼女の口臭を指摘する私の投書が店内の掲示板に他のクレーム等と並べて堂々張り出される結果に…私の投書は他の理不尽なクレームとは違うし、山田さんのことを褒めて褒めて褒めまくった上(お世辞ではなく全て本心)で、口臭だけが残念なのでどうにかしてほしいというお願いに近い内容さすがに彼女の名前は掲示された時には消されて分からないようにはされてたものの彼女を知ってる人や雑貨屋で買い物をした客なら誰もがすぐにわかるのは確実後日、雑貨屋に買い物に行ったら、彼女はマスク姿で出勤していた下手に意識するのも全く触れないのも不自然と思い、何も知らないふりをし「どしたの、風邪?」と聞いた彼女は「喉の調子が悪くて」と答えて、その後もずっとマスク姿で出勤していたけれど、半月ほど過ぎたら姿を見なくなった他の店員の子に「山田さん、お休み?」と聞いたら辞めたと知らされ衝撃退職理由は家庭の事情らしいけど、もしや私の投書が原因になった可能性.もあるのでは…と不安がよぎったあと、私が投書した本人だってバレていないかも不安こちらの個人が特定される情報は何も書いてないしわからないと思うんだけど…やはり私のしたことは間違いだったんだろうか、それとも気にしすぎで、本当に家庭の事情で私の投書は無関係だったのかなそうならいいんだけど、というか、あの場合、私はどうするのがベストだったんだろういまだに彼女のことを思い出すと、傷付けてしまっただろうかと胸の奥が痛む夫や友人には、山田さんも私も誰も悪くないしたまたまタイミングが悪かっただけだから気にするなと言われるけど…せめて山田さんが今、元気だとわかったら少しは気分も晴れるんだけど、知る手段も無い今いる店員の誰かにダメもとで山田さんの情報を尋ねるのはまずいかな? 316 :名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日) 02:04:59 ID:wK2 >>314辞めたのは投書がきっかけだろうね迂闊にも公開処刑したんだから、ずっと気に病んどきなさいよ下手に探らず彼女のことはそっとしておいてあげたら? 317 :名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日) 02:12:21 ID:5ob >>316…ですよね、やっぱorzそっとしておくべきか…ならせめて彼女が元の元気を取り戻して幸せそうにしてることを願います…非公開希望を書き忘れるなんて迂闊すぎた過去の自分をビンタしたい 318 :名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日) 02:17:25 ID:wK2 >>317凄く落ち込んでると思うでも本人がそこまで酷いと気付いていなかったなら、これをきっかけに医者にかかるとか改善の努力をするかもしれない 良い方向に動いているといいね 319 :名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日) 02:22:46 ID:5ob >>318確かに、申し訳ないことをしたけれど、私のしたことが彼女にとっての荒療治として良い方向に作用してれば嬉しい彼女は本当に接客に向いてる子だと思うから、これで口臭が改善されてどこかのお店で非の打ち所のない最高の店員として活躍してくれてることを願いますレスありがとうございました、少し気持ちが軽くなりました 322 :名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日) 05:06:38 ID:vUd >>317現在の様子をむやみに聞くのは、ただ自分が安心したいだけでしょ?自分の投稿とは関係無かったと思いたいし、本当は別の事情があったと言ってもらいたい。気持ちはわからなくもないけど、それは自分本位で、あまりにも自己満足かなと思う。例え辞めた理由に関係無くてもマスクをして気にしていたなら店側から注意があったんだろうし私が驚いたのは、>>314が自分が犯した最大のミスに気がついていないこと!「非公開」以前に「名指しがよく無かった」せめてそのお店の誰か特定されないように店の従業員全員が対象者が誰かは、わからない状態で、従業員全員が注意しあい、個人特定させるべきじゃ無かった。貼り出された物には、「雑貨屋の〇〇さん」の部分が塗り潰されていたかもしれないけど、従業員の口に戸は立てられません。特にそういうお店の従業員さんは噂話や妄想に近い想像話しが好物なので、ターゲットになりやすい。店の従業員全員が「自分かな?」と思う位にしておけば良かったのに…(名指しは酷すぎるよ)口臭は相手を怒らせるくらい落ち込ませるから夫婦や兄弟の間でも言いにくいし、言われた本人も困るだけでどうしようもないかもしれないし、デリケートな事なのに「貴女は良い人だけど口が異常に臭いから接客されるのは嫌!」と客方言われたのも同然で、想像するに、店は、客からクレームが入るほど不快感を与えたと思われているし、仕事仲間からは、白い目で見られてちょっと気の毒というより、ある意味1人の人生を闇に葬ったと言えなくもない。もしも、その雑貨屋が好きで働いていた娘なら気の毒すぎると思う…それなのに貴女は、「接客が上手だからどこか他の店で活躍して」って…何故そんなことが言えるのかちょっと上から目線すぎやしないだろうか?注意されてマスクをした時も、もしも自分がその子だったらと思うと、口臭を嫌がられるかもしれない接客業なんて涙が出てきそう…もし、マスクをしていた時に「風邪ですか?」って聞かれるなら良いけど、「そのマスクどうしたの?」とか客から聞かれたら居た堪れなくて消え入りたく思うだろうからそんな聞き方をしていないことを祈るわ。少しキツく書いたけど、私が書いたようなことは、起こっていないといいね。 324 :名無しさん@おーぷん 2016/04/10(日) 07:32:33 ID:J0Q >>319荒療治って言われた方がそう解釈するものでやらかしたあなたがいう事じゃないよ…彼女可哀想トラウマになって外に出られなくなってる可能性.の方が高いと思うわ 引用元:…