【緊急】自転車で子供に怪我をさせてしまった1 :名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土) 15:39:29 ID:MsC まだテンパってるから言葉がおかしかったらすまんさっき近所の郵便局に自転車で行ったんだ自転車は駐輪場に停めて、郵便局に入って土日用の窓口に並んで郵便物を出した。そして外に出たら頭に擦り傷ができた小学校低学年くらいの子供とその母親が俺の自転車の前に立ってたんだが俺の自転車は倒れてた。とりあえず自転車を立てようとしたら、その母親が、お前がこんな危険なところに自転車を停めてたせいでうちの子が怪我した!治療費払え!と。話を聞くと、走って郵便局に向かっていた子供が自転車にぶつかり転んで頭を怪我したとのこと。パニクって言われるがまま連絡先を交換したんだが帰り際、家一軒分は覚悟しろ!と言われた。そして家に帰り着いてとんでもないことをしてしまったとガクブルしてる。相手側は弁護士に依頼して近いうち正式に話し合いをしますと言ってたんだが。家一軒分なんて払えないし(近辺の分譲の平均5千万くらい)そもそも駐輪場に停め方を守って停めてたのに???と混乱してる 3 :名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土) 15:40:46 ID:7BG 脅迫されたって警察行け 4 :名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土) 15:40:49 ID:L6T とりあえずおまえも弁護士に相談しろ多分家1軒分とか無いから。 93 :大義私◆aWfrM7UWWY 2016/12/17(土) 19:36:55 ID:KOS >>4弁護士より先に警察だ 6 :名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土) 15:41:32 ID:LNA 襲撃に備えて録音の準備 7 :名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土) 15:41:56 ID:L6T 駐輪場に停めた自転車にガキが勝手にぶつかってケガしただけじゃねえかおまえは悪くないだろ 12 :名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土) 15:43:43 ID:MsC >>7そう思っていいのかな?もうわけわかんね 8 :名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土) 15:42:01 ID:MsC 自転車は立てて押して歩いて帰ってきた。脅迫??それって俺が加害者の場合もこれ脅迫になるの?どーしたらいいのかわけわかんなくてパニック 24 :名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土) 15:46:58 ID:7BG >>8お前加害者じゃないやん車で考えると解りやすいと思うが店の駐車場に停めてた車に他の車がぶつかってきたら0-10で相手が悪くなるんだぞ 20 :名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土) 15:46:47 ID:MH6 自転車乗ってて当てたとかならともかく、駐輪場に停めてその場から離れてたなら勝手にぶつかっただけじゃん。母親は我が子可愛さに原因となった障/害物の所有者に八つ当たりしてるけど、本来なら「きちんと前を見て歩きなさい」と言うべき。弁護士立てられるなら、言い掛かりで脅迫されたってことで抗戦出来る。 32 :名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土) 15:49:19 ID:MsC >>20>>24言われてみるとそうかも。なんか急に頭が冷めてきた。パニクって言われるがままだった。サンクス 9 :名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土) 15:42:16 ID:L6T とりあえず落ち着けアホ 11 :名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土) 15:43:06 ID:HdL 逆に自転車の修理代で家一軒分請求出来る 14 :名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土) 15:44:02 ID:MsC >>11自転車屋で二万の安い自転車、、、 13 :名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土) 15:43:44 ID:LNA >>1は幾つなん? 15 :名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土) 15:44:12 ID:MsC >>1326です。 16 :名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土) 15:45:15 ID:KhF 駐輪場なら過失ないし勝手にぶつかってきて倒したガキに修理費請求したれ 17 :名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土) 15:45:18 ID:MsC 相手の母親曰く、まだ小さい子供だからトラウマになって外に出れなくなるかもしれないって 18 :名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土) 15:45:48 ID:LNA 相手の素性.はまったくわからんの? 23 :名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土) 15:46:54 ID:MsC >>18全く。どこかで会っててもおかしくないんだけど全然見覚えがない 22 :名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土) 15:46:50 ID:DdA ワロタw人轢いたとかならあせるのわかるがこの程度のことでパニック起こすなよwワイならシカトしてチャリゆっくりこいで帰るわw 26 :名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土) 15:47:56 ID:e0i むしろ駐輪場で子供を走り回らせる親とか害悪でしかなくね 28 :名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土) 15:48:36 ID:6Em チャリで来た 29 :名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土) 15:48:55 ID:7BG まあ新手の当たり屋だと思え多分相手が出してくるべんごし()は偽物だから心配するな 30 :名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土) 15:48:55 ID:KhC 家一軒分の相談料でここの人が無罪にしてくれるよ 33 :名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土) 15:50:17 ID:MsC このあとってどうしたらいいんだろう?家とかは教えてなくて連絡先のみの交換だったからとりあえず連絡待ち? 34 :名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土) 15:50:42 ID:7BG 無視一択 35 :名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土) 15:51:41 ID:MsC >>34無視なんかして大丈夫かな?冷静になってきたとはいえ、万が一を考えると怖くて仕方ない 36 :名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土) 15:52:00 ID:QPF 連絡待ち録音出来るようにしとけよ 37 :名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土) 15:52:52 ID:MsC >>36App Storeで録音アプリ探してみるなかったら録音機Amazonで探してみる 38 :名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土) 15:53:36 ID:6Em 擦り傷作って駐輪場の自転車倒しまくれば全員から金取れるのかちょっと行ってくる 39 :名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土) 15:54:03 ID:L6T だから心配なら法テラス行けって初回の相談は無料だから多分弁護士の人が「気にしなくていいと思うよ^^」って言うだろうから 43 :名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土) 15:55:12 ID:MsC >>39近所に法テラスないからもしもに備えて近所の弁護士事務所探してみる 48 :名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土) 15:58:28 ID:7BG >>43一応相談実績だけ作っとけば?そしたらこっちも弁護士に相談してるんでーって言えるだろ 50 :名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土) 16:00:00 ID:ED6 お前も弁護士探しとけ外傷なくても、首痛いとか、むちうちだけで診断書貰えるから診断書付きでごちゃごちゃ言ってくるとこまで想定しとけ相手がマジで弁護士立ててきたら、そっちのが良いだろむちゃくちゃな言いがかり付けれないってことだから寧ろ弁護士とかたてないで輩が来る方が邪魔くさいだろ住所まで教えてるんだから以上の理由からお前も弁護士探しとけ 54 :名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土) 16:03:42 ID:MsC >>48>>50そうだね、うちから2キロくらいの所に弁護士事務所あるから行ってみる。土日って弁護士事務所開いてるのかな?弁護士事務所の名前忘れてしまってて検索するにも、、、とりあえず行ってくる 68 :名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土) 16:13:13 ID:ED6 >>54おう。交通事故と同じでそういう風になったら当事者のみで話し合うのは止めた方がいい既出だけど弁護士が鼻で笑うような案件だと思うぞなんもしてこないんじゃないかと思うけどな 41 :名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土) 15:54:30 ID:7BG 怖いなら一度出てみたらええよ一応録音しとけべんごし()出てきたら名前と所属を聞くこと弁護士を騙るのも立派な犯罪になるから上手く行けばこっちが有利になる 45 :名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土) 15:57:14 ID:MsC >>41ありがとう。録音と、名前と所属聞くのを絶対する。 42 :名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土) 15:54:44 ID:ovM うわ、災難だったなお前は100%悪くないから気にすることないよただ事実を捏造させられるかもしれないから気を付けろ 44 :名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土) 15:55:32 ID:MH6 素人の考えだけど、もし呼び出されたらその駐輪場で待ち合わせて、「つまりここに置いてた私の自転車に、走ってきたお子さんがぶつかったんですね」って録音しながら確認とか出来たら良いよね。その上で「事故の専門家に判断してもらいましょう」って警察呼んだらどうかな。親が本気で>>1を悪いと思ったらなら呼ばせてくれるだろうし、当たり屋ならそこで退散する。警察読んだから嘘つくなら、録音聞かせれば良い話だし。 47 :名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土) 15:58:17 ID:MsC >>42>>44捏造もあるのか。前もって録音してから警察を呼べばいいのか。ありがとう、そうする 94 :大義私◆aWfrM7UWWY 2016/12/17(土) 19:41:18 ID:KOS >>47もう起きてしまったのだから現実に怪我した子供のことをみているのだろ警察をよべ弁護士だけで話を進めるな世論は子供の味方、あとで相手が話を細かく作り出したら>>1は子供を傷つけた悪人だやってもいない罪で世間から批判され何百万も払うのがいやなら警察に今すぐ駆け込め警察に相談せず弁護士にまっさきに頼るのは警察にいえない事情があると回りに誤解される 46 :名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土) 15:58:09 ID:L6T 駐輪場のどの位置に駐輪したかは正確に覚えておけよあと、相手の言動もメモしとけ相手が侮辱的・脅迫的言動をしていたならむこうの弱みになる 51 :名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土) 16:00:25 ID:MsC >>46頭から入れろって書いてある駐輪場に頭から入れてた。他に自転車は止まってなくて、駐輪場の半分より少し右くらいの位置。相手の言動も位置もちゃんと覚えてる。メモして置く。 49 :名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土) 15:59:06 ID:Nek スレタイで開いたらキチ物件かよ話をするなら人目のあるファミレスとかでしなよあと男性.を含めて2人以上で話をしにいけ 52 :名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土) 16:02:35 ID:7BG >>49これマジで大事だからな!話し合いするなら人目のあるファミレス、第三者は必ず連れて行け 57 :名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土) 16:05:40 ID:MsC >>49>>52弁護士さんにお願いしたら一緒に来てもらえるよね?引っ越してきた地域だから友達もいないしだからって会社の同僚に頼めるほど仲良い人もいない、、、 59 :名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土) 16:06:55 ID:Nek >>57金はかかるがなプロに同行まで頼むと 61 :名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土) 16:07:43 ID:MsC >>59相手の要求が5000万(近辺の分譲の平均)としたら弁護士費用くらいは出すしかないよね、勿体無いけど、、、 62 :名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土) 16:08:11 ID:7BG >>57「近くの弁護士事務所」で検索検索ぅ! 56 :名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土) 16:04:39 ID:L6T 普通は弁護士事務所は土日閉まってるなあ名前忘れたんなら仕方ないか 58 :名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土) 16:06:35 ID:MsC >>56閉まってるのか。じゃあ今日明日電話かかって来ても無視で月曜日に早速相談しに行ってそれから電話かけなおすとかがいいのかな。 60 :名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土) 16:06:57 ID:SFg 相手の親頭湧いてるただそれだけ 65 :名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土) 16:09:53 ID:7BG 多分最初は高くふっかけといて徐々に値段下げて妥当なところで手を打たせようとするはず値切り交渉に負けるなよ 66 :名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土) 16:11:10 ID:hof >>65そもそも払う必要ないんだから値切りも何もないだろ 69 :名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土) 16:14:40 ID:MH6 とりあえず、何か接触してきたら警察だね。 71 :名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土) 16:18:43 ID:ylt みんなでイッチを救おうちな何のアドバイスもできないワイ。。。 73 :名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土) 16:54:06 ID:yZh うーん、このイッチがモンペ相手にうまく立ち回れるとは思えないから無視がいいんじゃないかなぁ…ここで知恵つけたつもりでやり合っても迫力に押されてカネ巻き上げられそう 77 :名無しざん@おーぷん 2016/12/17(土) 16:58:19 ID:hCl これが交通事故と言えるかどうかしらんが、交通事故なら警察来てないから立証できないな 78 :名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土) 16:59:19 ID:63h 1円でも払うなよ。払ったら、また次を要求されるだろうしw 82 :名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土) 17:13:39 ID:VwV 俺の大学の専門分野だから>>1がいるうちにアドバイスできたらよかったのになー 83 :名無しざん@おーぷん 2016/12/17(土) 17:17:24 ID:hCl >>82いやまた見るだろなんかあるなら書いとけよ 84 :名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土) 17:34:08 ID:yZF 法学部大学生に聞いて何の参考になるんだよ……弁護士に聞きに行けよ…… 85 :名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土) 17:36:16 ID:VwV 民事は後になってから脅されましたーっていくら弁護士に訴えてもその証拠がなきゃダメだから脅迫に備えて録音が第一。>>1がボイスレコーダーを隠し持ってたり、録音してますと伝えてなくても証拠として受理される相手が本当に弁護士雇ってきたら、いくら相手親が監督義務を怠っていた(不注意)としても、裁判で10:0で勝てない可能性.も大いにあるから、交渉のためにこちらも弁護士を雇うべし子供が小学低学年なら子供には責任能力はないから原則として親が賠償責任を負うけど、この場合における親の過失の立証責任は、>>1ではなく相手方にあるつまり>>1が相手親の不注意とかをいちいち証拠揃えて立証する必要はないあとは弁護士に聞け恥ずかしいからID変えよ 95 :名無しさん@おーぷん 2016/12/17(土) 19:56:08 ID:cHb イッチー生きとるかー? 106 :名無しさん@おーぷん 2016/12/18(日) 15:57:26 ID:vUX 昨日は突然レスしなくなってしまいすみません。昨日の>>1です。報告があり来ました。 108 :名無しさん@おーぷん 2016/12/18(日) 16:03:06 ID:MOZ おおどうだった 109 :名無しさん@おーぷん 2016/12/18(日) 16:03:34 ID:vUX あの後、最寄りの警察署に電話して事情を説明しました。が、あのね、例えば高級車を所有して駐車場にとめていたとして、周りで子供が走り回っていて車に傷をつけられたとしたらどうする?誰が悪い?ともし、駐車場にとめてある高級車に自分が傷をつけてしまったらどうする?と説明してもらい、確かにそうだと単なる言いがかりだとわかりました。高級車に例えたのは、相手が子供だから尚更テンパってるのではないかと言われました。確かに、子供の自転車事故で家一軒失った話を以前テレビで見たことがありそれを思い出してパニクってたところがありました。 111 :名無しさん@おーぷん 2016/12/18(日) 16:05:21 ID:vUX また、もし何か言われたらまた警察署に連絡くださいと言われ、そんなことで弁護士雇ってたら弁護士だって安くないしそもそもこれは事故でもなんでもないので勿体無いと言われました。警察署に連絡したのは、弁護士事務所が休みだったためです。 112 :名無しさん@おーぷん 2016/12/18(日) 16:06:28 ID:vUX そして、夜8時半頃、旦那さんを名乗る方から電話がありました。嫁子供が迷惑をかけて申し訳ない、自転車の方は大丈夫ですか?と。 113 :名無しさん@おーぷん 2016/12/18(日) 16:07:52 ID:vUX 菓子折り持って伺いたいので住所を~と言われましたが断りました。また、連絡先は消してもらうようお願いしました。 114 :名無しさん@おーぷん 2016/12/18(日) 16:09:15 ID:AaX 丸く収まったか 115 :名無しさん@おーぷん 2016/12/18(日) 16:09:17 ID:vUX 昨日はパニック状態で、ここに書き込んで意見してもらってから少しずつ落ち着き冷静に判断することが出来るようになってきてたのでここの住民の方には感謝してます。ありがとうございました。 116 :名無しさん@おーぷん 2016/12/18(日) 16:09:59 ID:Fta 旦那さんがまともなやつでよかった 117 :名無しさん@おーぷん 2016/12/18(日) 16:10:11 ID:MOZ 旦那がまおもなパターンかイージーモードのキチママ事件だったねよかった 118 :名無しさん@おーぷん 2016/12/18(日) 16:10:16 ID:TE6 警察もええ人やったな 120 :名無しさん@おーぷん 2016/12/18(日) 16:12:23 ID:vUX あと、警察の方は、そんなことでトラウマ抱えるなんておかしいしそんなこと言ってたら公園で転んだだけでもトラウマになるし、子供絡みだし、パニックになってしまう気持ちはわかるが一度大きく深呼吸して逆の立場になって考えてみてね、と言われました。 121 :名無しさん@おーぷん 2016/12/18(日) 16:14:17 ID:8Qd 念の為だけど、個人賠償保険(特約)に入ってない?自動車保険や火災保険などに付いてる事も。 122 :名無しさん@おーぷん 2016/12/18(日) 16:15:45 ID:vUX >>121自動車を現在所有しておらず、保険は生命保険や医療保険にしか入っていません。火災保険は賃貸物件の火災保険のみです。これを機に自転車の保険に入ろうかなと検討中です。 123 :名無しさん@おーぷん 2016/12/18(日) 16:18:06 ID:8Qd >>122賃貸の火災保険ならまず付いてますよ。今回のが仮に加害事故(自転車運転中にぶつけたり)だったらこれが使えます。保険で弁護士代も出るので遠慮なく使ってくださいw 125 :名無しさん@おーぷん 2016/12/18(日) 16:19:32 ID:vUX >>123あれ?自転車保険に別に入らなくても良いということでしょうか? 126 :名無しさん@おーぷん 2016/12/18(日) 16:21:32 ID:8Qd >>125大丈夫っす。大手社のなら示談代行も付いてるでしょうから重ねて入るのは勿体無い。(両方から出るわけではないので)転倒して怪我しての入院コースも医療保険でカバーされるし・・・いらないっすねw 127 :名無しさん@おーぷん 2016/12/18(日) 16:24:15 ID:vUX >>126なるほど。今の賃貸物件を契約するときに流れ作業でサインし支払いしただけの火災保険なので内容はあまり分からないので、契約時の書類探して確認してみます。ご丁寧にありがとうございます。 128 :名無しさん@おーぷん 2016/12/18(日) 16:53:09 ID:uoX いつ自分の身にふりかかるとも知れないケースなので、実にためになった想定できない絡みかたされると、自分は軽くパニックになるだろうし、こういうケースメソッドは勉強になるわ>>1 キチから絡まれるパターンを教えてくれてありがとう、そしておつかれ 引用元:hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1481956769/…