
1: 夢みた土鍋 ★ 2025/10/31(金) 11:47:51.86 ID:??? TID:dreampot 誰が経済大国日本を作った。われわれだ。われわれの努力がなかったら日本はアジアの最貧国だーー。 72歳早大名誉教授のSNS投稿が物議を醸した。この投稿には「『高度経済成長期』って『1950年代半ば~1970年代初頭』ですよね」「思い上がりも甚だしいわ」「ここまで傲慢なポスト初めて見た」といった批判がサツ到した。今の70代が経済大国を作ったのだろうか。経済誌プレジデントの元編集長で作家の小倉健一氏は「むしろ経済を悪化させた世代」と語る。小倉氏が解説していくーー。 続きはこちら 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 96: 名無しさん 2025/10/31(金) 19:13:09.98 ID:wAtBa >>1 お前らが経済大国日本を作ったってんならそれはそれで別にいいよ、ありがとう じゃぁ今はどうかというと政治や若者、その他色々と足引っ張って手枷足枷首枷になってんのは紛れもなくお前みたいな年寄りなのよ 4: 名無しさん 2025/10/31(金) 11:55:08.38 ID:Tkr3g バブルに消えたかつての経済大国ならその通りなんじゃないか 今の日本は経済小国やし 10: 名無しさん 2025/10/31(金) 12:10:58.91 ID:mNDX0 団塊はいい加減勘違い自覚したら 11: 名無しさん 2025/10/31(金) 12:12:08.97 ID:lJp6A 前世代の努力を食い潰した世代だろ まさに、老害の見本 13: 名無しさん 2025/10/31(金) 12:13:51.54 ID:2Biwd 経済大国にあぐらをかいてた世代か 19: 名無しさん 2025/10/31(金) 12:21:52.20 ID:0Nfo3 今日の朝日新聞大阪版に載ってるがで、アベノミクスを理論面から支えた浜田宏一氏でさえ ここにきて、一転して利上げを主張してるというのに・・・(´・ω・`) 21: 名無しさん 2025/10/31(金) 12:22:05.72 ID:EsXVO バブルで勘違いして悪習だけ作った闇の世代だろ 22: 名無しさん 2025/10/31(金) 12:23:46.37 ID:inLrJ 中卒高卒が工場のラインで必タヒに肉体労働して築いたんだよ 23: 名無しさん 2025/10/31(金) 12:24:00.95 ID:iYMbi 無理がある 二世代は上の年齢だろ いっちょ噛みしたいお年頃なのかにゃ? 24: 名無しさん 2025/10/31(金) 12:24:44.05 ID:A1rS5 短期的に燃え尽きる持続不可能な成長でしたとさ 25: 名無しさん 2025/10/31(金) 12:24:59.06 ID:T0VxS まぁアメリカのおかげなんだけどね。 26: 名無しさん 2025/10/31(金) 12:28:46.59 ID:bJhMc 繁栄を自分たちだけ満喫して、後に繋げなかった世代 27: 名無しさん 2025/10/31(金) 12:33:11.92 ID:PzPWx 72だと1975新卒だけど75-85は微妙だし脂の乗る40前後がバブル崩壊となんの役にも立ってねえ 28: 名無しさん 2025/10/31(金) 12:33:58.88 ID:g5oSO 本当かどうかと言われれば明らかに嘘。戦後の高度経済成長を支えたと自称するには 72歳じゃ若すぎる。この世代は高度経済成長にただ乗りして文句ばかり言っていただけ。 Zの次に役に立たない世代。 29: 名無しさん 2025/10/31(金) 12:34:41.86 ID:dbipd もう少し上の世代だろ? お前らは食い潰した世代だろ。 32: 名無しさん 2025/10/31(金) 12:39:20.33 ID:owkUJ まあ単にインフラ投資で借金作っただけ、利益だけ得た世代だよな。 付けは全部今の世代に回ってきてるだけで。 これは批判されるだろw なんもわかってないのがひどすぎる。 33: 名無しさん 2025/10/31(金) 12:40:04.39 ID:N5ofE 俺をほめろー崇めろー とか自分で言うのがいかに恥ずかしいか 分かってない奴が多い。 トランプみたいw 34: 名無しさん 2025/10/31(金) 12:41:49.65 ID:389be こんなんだから学卒のレベルは猶更下がっていく 38: 名無しさん 2025/10/31(金) 12:46:30.10 ID:6QHK3 1935年(昭和10年)生まれが高度成長期の時に20歳台だからな バリバリの帝国軍人世代と 終戦直後の芋つるをかじって飢えをしのいでた世代が高度成長期の立役者だよ 39: 名無しさん 2025/10/31(金) 12:46:35.86 ID:hYY4r これぞザ老害 過去の話し持ち出してこういう偉そうなことを抜かす老害が日本をブッ壊して貧民化してると分からんのやろなw 昔の経済大国に戻したいならテメーら老害がとっとと消えることだ 42: 名無しさん 2025/10/31(金) 13:06:38.82 ID:RhVYz このひとは戦前、戦中派が築いた富を食い潰した挙句借金までこさえた団塊世代だろ 43: 名無しさん 2025/10/31(金) 13:14:47.77 ID:En9FZ 一応、経済発展に一定の人口規模は必要だからな それを言うなら、この教授の親が頑張って子供を沢山産んだ事が大きい 46: 名無しさん 2025/10/31(金) 13:23:40.15 ID:Wo6KW 明治維新後に欧米列強にすぐに近づけたのは江戸の頃から高い国力があったから それ以前もかなりの国だった。今の世代や1世代前、2世代前の次元ではなく脈々とつながっていた事 47: 名無しさん 2025/10/31(金) 13:27:58.22 ID:fCJde 人口増加と経済成長ボーナスのバフがあっただけだぞ?w 48: 名無しさん 2025/10/31(金) 13:29:45.55 ID:UOqpm >Xのポストする暇あったら勉強しろ、働け。 おじいちゃん、今ポストしたでしょw 49: 名無しさん 2025/10/31(金) 13:37:10.13 ID:TFQfs この驕り高ぶりは猟友会に総スカンされた村議に通ずるものがあるな 51: 名無しさん 2025/10/31(金) 13:43:35.27 ID:iyTRX 日本は明治維新時に近代化に成功 産業が工業化して労働者が農作物作って生きていく労働集約型より工場に集まり物を機械が生産する資本集約型に日本は明治維新で移れたから富を一部の支配者が独占する江戸時代から民主主義で富を全国民に平等になってここから人口爆発が起きた これが日本が発展できた理由 この爺さん世代でも池田勇人とかのおっさんでも無い 重工業化社会に適応し豊かになり子育てした国民全員の成果 現代はネット産業とIT生かした知識集約型社会に日本は適応できずにいるけどね 52: 名無しさん 2025/10/31(金) 13:51:24.74 ID:EPjHs 経済大国を作った世代は まぁ 今85~95歳だな。 若い人で、誤解してる人が多いので書いておくが 高度経済成長が終わり(石油ショックやドルショックを経て)安定成長に入った頃 に 初めて日本の貿易収支は黒字に転換し 高度経済成長期はずーーと貿易収支は赤字だった。 そして その約7年後 日本が「世界の工場」でMade in Japanが世界に溢れ 世界の半導体の6~7割を日本が作ってて 貿易・通商摩擦が起き Japan as No.1と言われ、その題名の本が出版された時代が始まるが プラザ合意に端を発し、土地 株が高騰し バブル景気が始まり 円高(といっても1ドル240円ぐらい)で、高級な輸入ブランド品が街に溢れ、皆 海外旅行に出掛けまくったバブル時代 とは、やはり また約7年間ぐらいのズレ ラグがあり 全く別の時代。 そして その谷間の7年間は円安 金利安 原油安という「トリプル安」で、日本の景気は良く、物価も安定し、就職も順調な 幸せな時代だった。災害も少なかった。 だから左派クは潮が引くように国民から支持を失っていった。 でも投資でも貿易でも稼げて、経常収支ボロ黒字のピークは、何故か小泉純一郎の いざなぎ超え の頃なんだよな。 53: 名無しさん 2025/10/31(金) 13:53:15.41 ID:yWdZr ふっわしの手のひらで踊らされているとも知らずになんと滑稽で痛々しいことがふはははははは。 55: 名無しさん 2025/10/31(金) 13:56:16.86 ID:cQG55 いや俺だ 56: 名無しさん 2025/10/31(金) 14:02:33.37 ID:hX6Ub お前らが、先人たちが血と汗と涙を流して切り開いた村落を放棄して 都市部に移動したから経済成長がおこった。しかしその代償として、村落は失われた 失われつつある。人口移動ボーナスがなくなり経済成長も潰えた今、日本に残されたものは何もない 57: 名無しさん 2025/10/31(金) 14:04:44.40 ID:ItKK6 このひとらが責任取らず逃げ切る国 60: 名無しさん 2025/10/31(金) 14:23:13.37 ID:KVa9G どう考えても無理ある どう考えても無理アル 61: 名無しさん 2025/10/31(金) 14:24:37.07 ID:9j4kk 「一億総懺悔」からの「進め一億、火の玉だ」で(マッカーサー)「元帥の仇はきっと討つ」になって 「和魂洋才」ときて、今は「尊皇攘夷」で異人打払い 維新に付くか新選組に一票入れるか 公明党と高市のケンカ別れで公武合体は夢と消え、安倍暗サツで安政の疑獄が有耶無耶で トランプが再来襲して関税で80兆も脅し取られて、日米不平等交易が再発かぁ 時間は逆行するもだな 62: 名無しさん 2025/10/31(金) 14:24:51.12 ID:llfg5 1955年は70年前 池沼名誉教授は2歳 63: 名無しさん 2025/10/31(金) 14:25:44.01 ID:OeOLp 膨大な借金も子孫に残してるので老人は害悪 64: 名無しさん 2025/10/31(金) 14:33:23.98 ID:ygLkP 団塊世代のすぐ下の世代は、バブルで最もイキってた連中 俺は奴らの10歳下だからよく覚えている 65: 名無しさん 2025/10/31(金) 14:38:57.60 ID:T9BxY 自分達の賞与退職金のために新卒採用をゼロやコネのみにして氷河期を作り続けた世代 66: 名無しさん 2025/10/31(金) 15:05:50.45 ID:f0WPs バブル世代やん 67: 名無しさん 2025/10/31(金) 15:21:43.82 ID:Le7Oj 話が飛んじゃってるというか間に何かあるのを省略しちゃってるのかは分からないが 老害と否定された事に反論して、お前らが立っている足場は我々が開拓した大地だぞ、と言いたいんなら分からなくもないが 安保闘争にすら絡んでない世代が戦後の焼け野原の復興を語ってもなあ… 68: 名無しさん 2025/10/31(金) 15:44:55.10 ID:0rb3j 自給自足こそが労働であり仕事であり生活であり経済だ! 社会には労働もしていないし仕事もしていない勤労者まがいであふれている!wwwwwwwwwwww 69: 名無しさん 2025/10/31(金) 15:45:46.97 ID:0rb3j >>68 あぶれは何の問題も無いだろ!wwww 73: 名無しさん 2025/10/31(金) 16:23:10.32 ID:JxwOl 別に世代がどうこうっていうかたまたまだし その世代だけががんばってるとかないから どの時代もみんな一生懸命生きてるだろ それでいい 75: 名無しさん 2025/10/31(金) 16:33:15.50 ID:DFEuw ほんでお前が物心ついて働きはじめたころ 東京はすでにネオン街 76: 名無しさん 2025/10/31(金) 16:35:08.22 ID:DFEuw 学生運動も沈静化した後の学生世代だ 77: 名無しさん 2025/10/31(金) 16:37:59.84 ID:aJZe3 大学教授がこんな事言うたらダメだろ 生産には携わっていないのだから 79: 名無しさん 2025/10/31(金) 16:40:03.29 ID:DFEuw 月月火水木金金だったのは企業戦士な おまえはどんな企業勤務経験があるん? 86: 名無しさん 2025/10/31(金) 17:33:23.14 ID:Zbo0t 維新は新自由主義で小さな政府を目指している。 積極財政と相容れない野合w 87: 名無しさん 2025/10/31(金) 17:44:52.07 ID:N5ofE 確かに日本は経済成長してきたが いろんなものを犠牲にした経済成長だった。 公害、長時間サービス残業、3K作業 ドパワハラ、とてつもない労働災害 設備設計も酷かった。 頑丈なのはいいが雑なものが多く、 後のことなど何にも考えてなかった。 この50年はお前らの後始末ケツ拭きに 追われるばかりだったよ。 特に原発。 アレはどうしようもねえ。 スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…