1: 名無し ID:r7vfm/E60 シャツにスラックスみたいなスタイルにあうやつ 3: 名無し ID:YhCWdZlP0 女「ギャハハハハハ!こいつウケる~!!」 8: 名無し ID:r7vfm/E60 >>3 そういうの興奮するわ 4: 名無し ID:riAgl0Pj0 スニーカー履く奴にカッコイイ奴はいない 10: 名無し ID:r7vfm/E60 >>4 俺も革靴履きたいけどお前らに聞いたら「その格好だと半端な革靴は質の悪さが浮くからちゃんとしたの履く必要がある」とか言われてさ 3万はギリ行けるけどそれ以上はきついよ 5: 名無し ID:r7vfm/E60 これめちゃ気になってるんですよねさっき見つけたんですけど でも後ろの「tiger」がちといやだよね 15: 名無し ID:Io5wXcC00 >>5 黒い上履き 20: 名無し ID:r7vfm/E60 >>15 スニーカーである以上全てがそうだろ 6: 名無し ID:gNYK3bYB0 女はスニーカーなんて見てない 12: 名無し ID:r7vfm/E60 >>6 見てくれ 7: 名無し ID:E2jU9otS0 おれは嫌いだけど スタンスミス 13: 名無し ID:r7vfm/E60 >>7 真っ黒のやつ持ってるけど真っ黒だからスタンスミス感あんま無いんだよな 9: 名無し ID:T+1XHr2ia パトリックかわいい 17: 名無し ID:r7vfm/E60 >>9 おじさん的な可愛さをかんじる 11: 名無し ID:HV1HS9nJ0 男のスニーカー=女のネイル 誰も見てない興味ない 19: 名無し ID:r7vfm/E60 >>11 大きさが違いますやん 俺は女の靴みるぞ 14: 名無し ID:r7vfm/E60 オシャレは靴からだろ 18: 名無し ID:sD2s4VU40 ダンロップ一択 23: 名無し ID:r7vfm/E60 >>18 いいところを教えてくれ 24: 名無し ID:sD2s4VU40 あ、やっぱミドリ安全! 27: 名無し ID:r7vfm/E60 >>24 有名なツイートあるよな確か 25: 名無し ID:q5xeDuV70 他人ウケより自分ウケを優先しろよ 29: 名無し ID:r7vfm/E60 >>25 他人受けを優先するのが自分ウケなんだよ今 26: 名無し ID:+txGT3nOH っぱこれっしょw 35: 名無し ID:r7vfm/E60 >>26 返答に困る 28: 名無し ID:pY0HutoT0 プーマ スピードキャット 30: 名無し ID:r7vfm/E60 >>28 ABCマート行ったら1人1足って書いてあったわ 靴底薄いの流行ってるよね 31: 名無し ID:r7vfm/E60 オニツカタイガー細すぎて履けなそう 32: 名無し ID:OVheOfbP0 悩んだらワンスターでいいわ 34: 名無し ID:r7vfm/E60 >>32 すぐ違う形とか出すし節操なくてきらい 33: 名無し ID:tex/tkyI0 リーガルのスニーカーでええじゃろ 39: 名無し ID:r7vfm/E60 >>33 リーガルショップあるんだよね 52: 名無し ID:tex/tkyI0 >>39 ショップあるならもう決まりじゃん 61: 名無し ID:r7vfm/E60 >>52 どれがいいのか全くわからん 店内狭くて客いないから店員の目が気になって集中して選べねえ 36: 名無し ID:OVheOfbP0 adidasのキャンパスも愛用してる 44: 名無し ID:r7vfm/E60 >>36 この茶色だいぶ合わせるの難しそう 63: 名無し ID:OVheOfbP0 >>44 ビルケンのボストンはこんなかんじかな 靴下が肝 75: 名無し ID:r7vfm/E60 >>63 似合ってるなって感じが全くしないな 明るい茶色は難易度高すぎる 38: 名無し ID:yc1kq/VL0 ダンロップかブリジストンにしとけ 49: 名無し ID:r7vfm/E60 >>38 タイヤ好きすぎかよ 40: 名無し ID:M4Z0zHkl0 エアフォースワンでよくね 50: 名無し ID:r7vfm/E60 >>40 でよくね感覚で履けるほど使いやすいデザインじゃないと思うんだよなあれ 55: 名無し ID:M4Z0zHkl0 >>50 そうかな 無難だし合わせやすいと思うんだけども スポーツミックス垢抜けていいよ 66: 名無し ID:r7vfm/E60 >>55 やったことないよね カジュアル要素を取り入れるのがもう怖い 69: 名無し ID:M4Z0zHkl0 >>66 なんでも挑戦だと思うよ 41: 名無し ID:sOZy1Y2r0 ダンロップ 42: 名無し ID:4DXQHBeG0 40万の革靴を履いてから人権を得られる 53: 名無し ID:r7vfm/E60 >>42 変な世界だな 嗜好品は収入差が現れすぎてしまうよ 43: 名無し ID:r7vfm/E60 カジュアルすぎないのがいいという気持ちが少しある 46: 名無し ID:OVheOfbP0 20年前に買ったワンスターはなぜか保存してる 56: 名無し ID:r7vfm/E60 >>46 履けよ ソールが白すぎてムズくないかこれ系 47: 名無し ID:fdjg6ulz0 >>見窄らしい靴棚だな 48: 名無し ID:M4Z0zHkl0 こういうのがキレイめでいいよ 58: 名無し ID:r7vfm/E60 >>48 ミドルカット?こういうのちょっと厳しいっす 51: 名無し ID:ZkvIkBxF0 ニューバランス以外買ったことない 歴代恋人もニューバランス 59: 名無し ID:r7vfm/E60 >>51 どれ履いてんの?996しかもってねえ 57: 名無し ID:8pFxjykH0 68: 名無し ID:r7vfm/E60 >>57 これがニューバランスの靴だと思ってた時期ある 60: 名無し ID:SNW7pa+h0 sssp://img.5ch.net/ico/hagenin-shuriken.gif VANSのスリッポン 70: 名無し ID:r7vfm/E60 >>60 スリッポンってあんま好かんのよね 走って逃げれる靴がいい 62: 名無し ID:M4Z0zHkl0 ローカットの靴って子供上履きみたいじゃない? 俺あんまり好きじゃないし合わせにくい気がして ローカットの革靴なら小洒落てるかもしれんけども 72: 名無し ID:r7vfm/E60 >>62 うーんその感覚はよくわからん ハイカットとか正気かよと思ってしまう 65: 名無し ID:0RFYs9Uq0 シャツにスニーカーって中学生かよ 74: 名無し ID:/Ze32mDk0 GEL-KAYANOはガチ 引用元:…