2025年10月28日、高市早苗首相がマレーシアでのASEAN首脳会議で披露した英語スピーチについて、元宝塚女優の毬谷友子がSNSで「ちょっと次元が違う」「会議で話すレベルの英語としては内容が伝わらない」などと厳しく指摘したことが5chで話題になっている。毬谷友子は自身のX(旧Twitter)で「どうしても公の場で英語スピーチをしたいなら、通訳の人にも英語で話してもらい、それをイヤホンで聞けばいい」「各国訛りの英語でも伝わるが、高市さんの英語はちょっと次元が違う」「内容が伝わらない」と指摘。この投稿には賛否が寄せられている一方、高市早苗首相の英語スピーチはうまいのか?という議論にもなっている。今回は、高市早苗首相の英語スピーチについて、実際に話せるのか、SNSの情報をまとめてみた。…