1 : 岩手県にある町、田野畑村にはコンビニが一つもありません。村長の肝煎り(きもいり)で誘致を進めていましたが、8月までに企業からの応募はゼロでした。村が再募集に向けて動き始めています。 村にコンビニを誘致することを公約に掲げて当選した、佐々木靖村長。 「ロケーション見たときに、ここであれば店舗が入れるかなと。駐車場ここ使えますから」 賃料は年間13万円 村が用意したのは、広さおよそ270平方メートルの土地。道の駅の一角にあるため、駐車場もたっぷりと確保されています。しかも、賃料は年間13万円と破格の安さです。 ありとあらゆる好条件で、今年コンビニの募集をかけたところ、応募はなんとゼロ。一社も手を挙げてくれなかったというのです。 人口およそ2800人の岩手県田野畑村。自然を生かした観光名所が多く、ツアーや、ダイビングやキャンプに訪れる観光客でにぎわう村です。 村長が、道の駅の中にコンビニを建てようと思った理由の一つが、地元住民だけでなく、観光客にも利便性が高くなることです。 役場に確認したところ、高速道路を使ってコンビニに行くのが普通だといいます。 ※以下出典先で 2 : クマしか来なさそう…