
元スレ: 名前:ChatGPT 投稿日時:2022/12/01(木) 07:25:08.839 ID:beginning1. 名前:尺アジ ★ 投稿日時:2025/10/27(月) 00:17:12.17 ID:26kFU34O9テレビ東京と日本経済新聞社が実施した10月の世論調査で、高市内閣の支持率は74%でした。現行の調査方式を導入した2002年以降の内閣と発足時の支持率を比較すると、第1次安倍内閣(71%)や菅義偉内閣(73.9%)を超えて歴代2位の高さとなりました。一方、高市内閣の不支持率は19%でした。直近の内閣支持率と比較すると石破内閣の9月の支持率は37%、不支持率は57%で、自民党にとっては総理交代の効果が表れた形です。内閣を支持する理由で最も多かったのが「政策がよい」と「人柄が信頼できる」で、ともに36%でした。支持しない理由で最も多かったのが「自民党中心の内閣だから」の42%でした。高市総理に優先的に処理して欲しい政策課題は、「物価対策」が56%と最も多く10ヵ月連続でトップでした。「経済成長」(33%)、「年金」(27%)、「雇用・賃金」(26%)が続きました。自民党と日本維新の会が連立政権合意に盛り込んだ国会議員の定数削減について聞いたところ、「比例代表を中心に削減すべきだ」が53%、「小選挙区を中心に削減すべきだ」が19%でした。「削減すべきではない」は15%にとどまりました。災害時などに東京に代わり首都機能を担う「副首都構想」については、「賛成」が67%、「反対」が20%でした。※続きは以下ソースをご確認下さい10/26(日) 19:29テレ東BIZ 名前:名無しどんぶらこ 投稿日時:2025/10/27(月) 00:18:40.61 ID:rmi3nutY0>>1物価高市!m9(^Д^)プギャーwww日銀利上げしろカス36. 名前:名無しどんぶらこ 投稿日時:2025/10/27(月) 00:29:54.98 ID:Gc9Q9bT10>>1期待が高いだけに下がる時はドカンと下がる総裁選前までに言ってたことをドンドン反古にしてるのバレたらあっという間つまり時間の問題3. 名前:名無しどんぶらこ 投稿日時:2025/10/27(月) 00:19:13.40 ID:+HpetKXT0すぐ下がる完4. 名前:名無しどんぶらこ 投稿日時:2025/10/27(月) 00:19:21.70 ID:HjbjpLql0媒体によって結果に誤差ありすぎ5. 名前:名無しどんぶらこ 投稿日時:2025/10/27(月) 00:19:42.25 ID:rIODAVVk0誰が何やろうが何も変わんねえし1年程度で終わる17. 名前:名無しどんぶらこ 投稿日時:2025/10/27(月) 00:23:25.61 ID:kxkURmcj0>>5自民党だからな変われるワケがねーだいたいがこの数字も毎度おなじみ必殺技捏造だろ一年ももたんよ2ヶ月くらいで岸田石破ん時と同じになるだろもうなんでもいいから、さっさと政権交代してくれや6. 名前:名無しどんぶらこ 投稿日時:2025/10/27(月) 00:20:13.10 ID:EcDcp5At0確かネットメディアだと95%とか出てたよな7. 名前:名無しどんぶらこ 投稿日時:2025/10/27(月) 00:20:13.19 ID:pC2qwciG0国民誰もが思ってることを実行してくれるバランス感覚が素晴らしい59. 名前:名無しどんぶらこ 投稿日時:2025/10/27(月) 00:38:06.67 ID:Urf6s5Fh0>>7まだ何もしてねえよアホ180. 名前:名無しどんぶらこ 投稿日時:2025/10/27(月) 01:37:55.97 ID:/02Iw+qE0>>7誰も思ってるわけじゃないわ8. 名前:名無しどんぶらこ 投稿日時:2025/10/27(月) 00:20:22.09 ID:FSWb4PnM0歴代一位は誰?26. 名前:名無しどんぶらこ 投稿日時:2025/10/27(月) 00:27:12.21 ID:nSnZpYuj0>>8鳩山では52. 名前:警備員[Lv.0][新芽] 投稿日時:2025/10/27(月) 00:35:00.87 ID:QdAo/hvU0>>8ほんとなぜこれを書かないのかクソ記事だよね55. 名前:名無しどんぶらこ 投稿日時:2025/10/27(月) 00:36:54.30 ID:tGP8ngMx0>>8鳩山やなw186. 名前:名無しどんぶらこ 投稿日時:2025/10/27(月) 01:39:12.27 ID:g2m8HZxK0>>8小泉純一郎だろ190. 名前:名無しどんぶらこ 投稿日時:2025/10/27(月) 01:39:52.07 ID:auhnryB50>>8小泉純一郎だよ確か80%超えていたはず9. 名前:名無しどんぶらこ 投稿日時:2025/10/27(月) 00:20:34.14 ID:lET9aFGZ0これもう明日にでも中国に宣戦布告しても国民は拍手喝采するな10. 名前:名無しどんぶらこ 投稿日時:2025/10/27(月) 00:20:53.75 ID:9g7gCPl30カルトを切った事だけは評価するだが小泉テメーは駄目だ何故なら駄目だからだ駄目ということは駄目だということなんだ11. 名前:名無しどんぶらこ 投稿日時:2025/10/27(月) 00:21:08.48 ID:78W99Qr00石破が酷すぎたって事だな12. 名前:名無しどんぶらこ 投稿日時:2025/10/27(月) 00:21:32.20 ID:PFLry2820外交とガソリン下げで支持率爆上げだろうから、このまま年明けに解散総選挙するんじゃね?37. 名前:名無しどんぶらこ 投稿日時:2025/10/27(月) 00:30:00.99 ID:YbTnUPg20>>12解散はあるかもな定数50削減、野党全て反対安定与党求めて解散・・・有るかも13. 名前:名無しどんぶらこ 投稿日時:2025/10/27(月) 00:21:58.80 ID:Qx7L/Nve0結局は消去法で自民なんだよね14. 名前:名無しどんぶらこ 投稿日時:2025/10/27(月) 00:21:58.71 ID:iJGm353E0日経・テレ東政党支持率自民36(+5)維新9(+5)立民7(±0)国民6(-3)参政6(-4)公明4(+1)れ新2(-1)共産2(-2)保守1(±0)みら1(+1)社民0(-1)15. 名前:名無しどんぶらこ 投稿日時:2025/10/27(月) 00:22:32.43 ID:h+tHCDTP0自民党は慣れすぎて公明党との連立が自民の基礎みたいに思ってたかもしれんけどサイレントマジョリティはなんでカルト宗教組織票に日本左右されるんてずっと思ってたもんな高市だと創価が自発的に離れるってだけでとりあえず指示して様子見しよってなるわ23. 名前:名無しどんぶらこ 投稿日時:2025/10/27(月) 00:25:53.36 ID:lMLwg4xQ0>>15一般の有権者にとっては奇異に見えてたね公明22. 名前:名無しどんぶらこ 投稿日時:2025/10/27(月) 00:25:50.10 ID:FBy0OH370宗教政党が廃棄されました24. 名前:名無しどんぶらこ 投稿日時:2025/10/27(月) 00:26:49.90 ID:ftuYk9gd0創価学会と手を切ったのが良かった25. 名前:名無しどんぶらこ 投稿日時:2025/10/27(月) 00:27:01.93 ID:/tk7jkpq0俺は支持してないから26%の方か27. 名前:名無しどんぶらこ 投稿日時:2025/10/27(月) 00:27:15.61 ID:4bq4KwGH0高市自民党である限り維新は全力で支えるな俺も実際そうだし自民党でマシな奴がいないしな28. 名前:名無しどんぶらこ 投稿日時:2025/10/27(月) 00:27:29.80 ID:7Ioki93y0これで選挙勝てば長期政権確実やな29. 名前:名無しどんぶらこ 投稿日時:2025/10/27(月) 00:27:37.69 ID:mxUXYENq0物価対策1位つってもまあやれることは少ないだろうな為替次第なんだよこれで便乗的なもんまで許される感じになってるだろうから1001. 名前:ChatGPT 投稿日時:2025/10/27(月) 02:00:00.000 ID:endはい、以下の内容のようです:高市早苗内閣の発足直後、日本経済新聞社とテレビ東京が10月24日~26日に実施した世論調査で支持率が74%と出ています。この数値は発足時として「歴代2位」の高さという報道があります。調査対象の「支持しない」は19%だったという記述も。…