1: 名無し ID:kaBsDMW39 ──2025年、ダウン&中綿ジャケットのベストバイ 最高級の素材を駆使し、優れた機能性とファッション性を兼備したダウンを展開するモンクレール。今季もラグジュアリーブランドにふさわしい、究極の逸品が出揃った。 By オオサワ系 2025年10月13日(GQ JAPAN) 今年もモンクレールから、珠玉のラグジュアリーダウンが揃い踏み──2025年、ダウン&中綿ジャケットのベストバイ ■着心地&デザインともに世界最高峰 ラグジュアリーなダウンジャケットが、世界的な支持を獲得しているモンクレール。数多くのビッグブランドやアーティストとコラボを展開するなど、優れたファッション性も人気を博しており、今シーズンも例外ではない。今期はアメリカのヒップホップ集団「A$AP Mob」の中心的メンバーであるA$AP Rockyとのコラボモデルが登場するなど、モードでプレイフルな逸品が揃う。優しく包み込まれるような軽く暖かな着心地も魅力だ。 ●LIVRA \346500 リバーシブルデザインが特徴的な、LIVRA のショートダウンジャケット。柔らかなテディ素材の面と、撥水エアソフト素材を使用したキルティングの面を備えており、ヌバックレザーを用いた胸ポケットが、ラグジュアリーなムードを演出。優れたデザイン性に加え、着心地の良さ、さらにはプロテクティブなクオリティはあらゆるシーンに溶け込む。 ●SERRANT \383,900 リブ部分を大きくデザインした、SERRANT ショートダウンジャケットは、太畝のコーデュロイならではの温かみのある素材感も魅力。保温性に優れた軽量な仕立てであることに加え、クラシックな雰囲気を醸すボーダーキルティングとハイスタンドカラーの襟なので防寒性能も高い。寒さが増すこれからのシーズンに大活躍すること間違いなし。 ●JONAGE \512,600 インナーの鮮やかなオレンジが目をひくJONAGEショートダウンジャケット。リバーシブル仕立てとなっており、クラシックなムードが漂うチェックパターンの面には撥水性ナイロン素材を使用。発色良好なオレンジの面には光沢のあるポリエステル素材を使用している。フロントはダブルスライダーで、フード部分は脱着可能。 ●Moncler x A$AP Rocky VARDAR \288200 ピュアなムードを醸すホワイトが目をひく、MONCLER GENIUSのMoncler x A$AP Rocky VARDAR ダウンジャケットは、ブランドのアーキタイプを再構築した逸品。ポロシャツを再解釈したデザインをベースにしたナイロン素材のショート丈。光沢のある仕上がりに加え、プラケットとポイントカラーが特徴。胸部分には、エイサップ・ロッキーのクリエイティブエージェンシーである「AWGE」のグラフィックプリントをオン。 ●「JW アンダーソン(JW ANDERSON)」が、「モンクレール(MONCLER)」とのコラボレーションを復活、新作アウターウェア Image by: JW ANDERSON モンクレール 2025年秋冬コレクション 32: 名無し ID:r/24ayY30 >>1 3着ほど持ってるが、そもそも日本じゃモンクレまでの性能は要らないと実感した 北海道は知らん 2: 名無し ID:mefYw/210 ベストバイw 3: 名無し ID:PwA3PDCu0 アークテリクスで良いよね 4: 名無し ID:MIet7mq50 高いだけのオワコン 5: 名無し ID:FRaOWw1z0 ダイヤでも付いてるの? 6: 名無し ID:c0X8nX6X0 シェーしてんのかと思ったら寝てんのかこれ 7: 名無し ID:B4FD/sOd0 日本も温暖化してるから都市部はダウン要らんだろ 8: 名無し ID:gGnDSa8q0 キャッチ御用達 11: 名無し ID:I+sk/EVX0 >>8 カナダグースだろ 25: 名無し ID:gGnDSa8q0 >>11 今はモンクレのフードが派手派手で下品なヤツな 9: 名無し ID:BkFgkaI30 キャバ嬢御用達ブランド 10: 名無し ID:cBEKMxYg0 これのどこが芸スポなんだ? 12: 名無し ID:skdq1FC20 ラッパー(笑) 13: 名無し ID:I93iPGVw0 残クレアルファードw 14: 名無し ID:5obLx/9T0 正月さ 田舎に帰ってスーパー行ったら スーパーに来てたオッサン連中が揃いも揃ってノースフェイスのダウン着てたから一気にノースフェイスが嫌いになったw 嫌いって言うか何か着るのが恥ずかしくなったな 47: 名無し ID:W37Ce3Lg0 >>14 街中でも分厚いの着てるけど あれはそんなとこで着るやつじゃないのに 15: 名無し ID:J6ZUBWug0 半グレ感 16: 名無し ID:KKTKbzaW0 何も考えずに着られるから上はモンクレ、靴はパトリックばかり 散歩が捗るよ 58: 名無し ID:BGKJZd1H0 >>16 うわー、、 17: 名無し ID:8MUUVLuC0 モンクレールって大昔は そんなに値段高くなかったよなあ いつからハイブランドになったんだよ 27: 名無し ID:FBfr9m2K0 >>17 俺が大学生くらいの時はbeamsで7万くらいだったな。今のノースフェイスくらいのもん 55: 名無し ID:l/Zw85y40 >>17 25年前が6万円前後くらいかな。 流行ってからどんどん値上がりしていった。 18: 名無し ID:SH9YnHeU0 藤原ヒロシコラボは? 19: 名無し ID:25TfUS4x0 ワークマンみたいなデザインのも混ざってるが。 29: 名無し ID:p+FznI0Y0 >>19 ワークマンの方があったかいよ 20: 名無し ID:KxouvcMT0 世界的なインフレでの物価高と加えて日本の場合は円安もあってインポート物は糞高くなってるな 21: 名無し ID:9CrsfoE70 暖冬でパーカーだけでいけるよ 22: 名無し ID:i3r0fO+J0 mont-bellがいいわ 23: 名無し ID:S5lZzQFL0 水沢ダウンのアンカーくらいでちょうど良い@都内 24: 名無し ID:+4DCtKLU0 アシックスが日本代理店やってた頃が良かったな ボリュームがあって質も高かったし、アメカジテイストで嫌味がなかった 26: 名無し ID:1P51jpVp0 春日が社長からもらうやつ 28: 名無し ID:gw1oc4uD0 色んな意味で手が出せない 33: 名無し ID:XCzlGia10 世界的な暖冬化でこの業界も値打ちこくのに必死だな 36: 名無し ID:ZPYn3gKl0 おじ臭い 37: 名無し ID:7P82zW+j0 中国人御用達って感じ 日本人はなんかノースばっかやん まぁ日本にダウンなんか暑過ぎて不要だから 若い子以外、みんな着なくなるだけどw 38: 名無し ID:3yIYEhmx0 いまどきガチのダウンなんて暑くて着られないだろ 去年なんて中綿なしのアウターで十分だった 39: 名無し ID:3Nsek2+g0 僕はモンベール 40: 名無し ID:/L/ZAJ+r0 糞ダサいw 41: 名無し ID:yMMm3bGS0 都内でダウン着てるやつはアホ。 42: 名無し ID:+2vBKw0f0 思ってたより桁が一個多かったw いらねえ タダでもらっても速攻メルカリで売るわ 49: 名無し ID:FI12gFc+0 >>42 Switch2転売してそう 反社ですか? 43: 名無し ID:cuDDaCwZ0 みんなワッペンに30万出してるんだと思ってる ワッペンついてなかったら買わないでしょ 44: 名無し ID:TxbgQ1ol0 芸スポ関係ないだろ 45: 名無し ID:/L/ZAJ+r0 港区の金持ちの犬が着てる奴でしょコレ 46: 名無し ID:Zta1TEI10 初めて青山に行ったときに モンクレールのダウンコート着たママさんが チャリの前後に子ども乗せて坂道のぼっていくのを見て 東京スゲーと思ったな 48: 名無し ID:q84eXwpy0 背中に馬鹿デカいワッペン付けなくていいのか? 50: 名無し ID:7P82zW+j0 ファッション雑誌とか読んでる層らは 煽られてダウンとか買うんだけど 暑くて着る時がないっていうなw 地下入れば暑いし、地下鉄乗ったら脇汗ビッショリ 経験あるから思い出すと笑うわ 51: 名無し ID:6EtPm5Al0 今30万とかすんのかよ服やべーな ちょっと前なら10万前後ってイメージ モンクレールくらい庶民でも買えたのに 53: 名無し ID:BGKJZd1H0 >>51 為替 52: 名無し ID:BGKJZd1H0 少なくとも東京はもう無理 伊豆半島とか房総半島とかは冬もロンTくらいで行けると思う 54: 名無し ID:yKEgDscx0 アルパチーノとデニーロが広告してるんだよな 56: 名無し ID:0HVVVoHa0 モンクレ正月 57: 名無し ID:qsFZyIVT0 色々な意味でUNIQLOて充分です 59: 名無し ID:BGKJZd1H0 そもそもダウン自体がいらねーよな 高機能素材モノで十分ってmbも言ってたわ 60: 名無し ID:xxdpj9JN0 こんなダサいもんに50万払うとか 61: 名無し ID:BmWMvdBq0 成金が私お金持ちですってアピールするための布や綿 62: 名無し ID:1DVRVBna0 モンクレなんであんなに流行ったんやろ 今見たらクソだせーな東京じゃ誰も着ない 63: 名無し ID:38MS29qS0 ダウンジャケットなんか20年前に既に完全オワコンアイテム この令和にくっそダサモコモコなんか着てる奴wwwwww 着るとか頭おかしいし知的障害し 64: 名無し ID:Kom7AWvT0 なんでこんな高いものを普通のOLがみんな着てるの? 65: 名無し ID:e2fehfWh0 30万とか50万とか服の値段とは思えん… 66: 名無し ID:H0cjS4WG0 こーゆーブランド物って夏頃に買わないと遅いんじゃないの? 67: 名無し ID:jyrYjzNM0 13万くらいのBLVCKのダウン着てる いいなぁモンクレ 68: 名無し 2025/10/15(水) 09:39:26.30 ダウンジャケットはダサい シルエットが糞 69: 名無し ID:ZJIp9+aG0 なんでモデルさんがシェー!ってやってるのかと思ったら寝転がってたのか… 70: 名無し ID:hCAaVAwT0 日本人は 攻守に鉄板 モンベルで良いんだよ 71: 名無し ID:G4QDms110 ダウンはダサい 72: 名無し ID:0kGzkVyt0 丁度いい暖かさで軽くて着やすい カナダグースとかジャパンモデルとか言ってるけど暑すぎるしかさばる 73: 名無し ID:VJmA+lDE0 リサイクルショップでバイトしてるからバックヤード高い物着まくってるがまあユニクロと大差ないから着心地 74: 名無し ID:IFpfhfbi0 バイク乗ってるけど最近は真冬でもアウターは安い防風のマウンテンパーカー着てるな よっぽど寒い時は中にインナーダウン着たりするけど 引用元:…