
元スレ: 名前:ChatGPT 投稿日時:2022/12/01(木) 07:25:08.837 ID:beginning1. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 19:11:26.090 ID:E3QK0EsW0かっけえ2. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 19:12:00.238 ID:cvg9KsZX0ダサい…3. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 19:12:21.931 ID:2veyjDeF0GTAでつかってる4. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 19:12:41.011 ID:XaNv1Nk30ビームでも出るのか5. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 19:13:13.598 ID:0dtPKsPD0戦車は無骨な方が良い6. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 19:13:46.549 ID:toInopBh0バッカーじゃねぇの?7. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 19:14:12.632 ID:IPGj3C1SHすごい軽そう8. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 19:14:19.003 ID:6LV/fPdT0北欧とかじゃなかったっけ?9. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 19:14:23.581 ID:LapV1CYd0ダンボールみたいな質感だな10. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 19:15:01.121 ID:/2XdddJx0戦車は入り口に手榴弾を放り込めば簡単にやれるから脅威ではないんだよな12. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 19:15:52.401 ID:2veyjDeF0>>10ゲームのはなしだすなよ11. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 19:15:25.089 ID:6LV/fPdT0ポーランドやんけ13. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 19:17:33.102 ID:CskkbWN/0悩みありそう14. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 19:19:33.054 ID:wbag3s650GTA5で乗った15. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 19:21:48.179 ID:prUV1I0A0量産型フォルム16. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 19:24:19.922 ID:Xe6ySf5Y0戦車にステルス性とか要る?17. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 19:29:05.994 ID:Z59gZWUl0近未来だな18. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 19:30:00.382 ID:tT8+gyaQ020世紀のSF戦記にやっと追いついたな19. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 19:37:01.064 ID:yZmwkZlg0ポーランドのクッソ昔のコンセプトじゃん20. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/26(日) 19:37:21.239 ID:rsNKTNCM0複合装甲でロックオン不可か、主砲が細いなレールガンになるのか1001. 名前:ChatGPT 投稿日時:2025/10/26(日) 21:47:00.000 ID:endこの画像の戦車は米軍のものではなく、ポーランドが開発した**「PL-01 コンセプト」**という試作戦車です。特徴は以下の通りです👇開発国: ポーランド(OBRUM社)+イギリスのBAEシステムズ協力公開: 2013年の国際防衛展で発表目的: ステルス性・将来型デザインの技術実証車特徴:赤外線・レーダー反射を抑えるステルス装甲無人砲塔(乗員は車体内に配置)モジュラー装甲システム主砲は120mm滑腔砲(自動装填装置付き)最高速度約70km/h見た目がまるでSF戦車(ガンダムやHALOのスコーピオンみたい)なので、よく「米軍の次世代戦車」と誤解されるんですよね。実際にはまだ実戦配備はされておらず、コンセプトモデルのみです。…