1: 仮面ウニダー ★ 2025/10/25(土) 06:33:21.42 ID:V8KJnz73 新華社電によると、中国の全国人民代表大会(全人代=国会)常務委員会は24日、10月25日を 「台湾光復(日本の植民地統治からの解放)記念日」とする決定草案を可決した。 第二次大戦の戦果を守り、祖国統一のプロセスを着実に進めるためとしている。 常務委法制工作委員会の幹部は、1945年10月25日に台湾が「中国の主権管轄下に戻った」と主張。 記念日を制定して国家レベルで記念行事を行うことは「台湾が中国の不可分の領土だという歴史的事実」を示すことになると説明した。 (共同) 2025/10/24 22:18 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/25(土) 15:49:54.72 ID:Unt35vpw >>1 実効支配していないのだから、主権管轄を主張するのはおかしいのだが。 かんたんに言うと、チャイナは台湾から税金徴収してないよなってこと。 52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/25(土) 17:20:44.02 ID:QYN6xndn >>51 もっと言うと、かつて統治実績があるのであれば今は支配出来ていなくてもまだ 旧領回復と言うことは出来るだろうけれど、中華人民共和国と中国共産党が台湾 統治をしたことは1日どころか1秒どころか1ミリ秒すらも無いからなあ。それ こそが現実に基づいた正しい歴史認識なワケで。 2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/25(土) 06:33:58.96 ID:V8KJnz73 蒋介石 (;?ハ?) え~っと、時系列がおかしいけど、どうなるアルか? 6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/25(土) 06:40:44.87 ID:7kEXinbS 反日勢力と手を切ることはできませんか? 左翼が考えるほど、人類はそんなに高等な生き物ではない。共産主義は現実的ではない。独裁的・弾圧的国家になって破綻するのが関の山。東ドイツやソビエトの崩壊がそれを証明している。 今のところ「共産」という社会の状態をしっかりと達成できた国や地域はない。あと百年は無理だろう。もっとゆっくり社会を成熟させればよい。急ぎすぎるから軋轢(あつれき)が生まれるのだ。多文化共生とやらも、だいたい同じ事。共産主義者たちに潜り込んでいる中国・朝鮮・在日の反日勢力に対して、これを言っても無駄だが。 日本の本物の共産主義者たちは、共産主義者のフリをしている中国朝鮮在日の反日勢力と手を切ることはできませんか。共産主義者の思想や価値観は、天皇制を除けば、日本の多数派とそんなに食い違いませんよ。(日本には、元来、天皇と皇族以外の日本人はすべて対等という価値観がある。) 日本の筋金入りの共産主義者たちには、正義感が強くて、誠実で、努力家で、弱者にやさしい人が多いということを、ちゃんとわかっている人も少なくないです。 8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/25(土) 06:44:19.31 ID:Nt+5r82o 大朝鮮やなあ 10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/25(土) 06:48:07.06 ID:d43tclF3 香港人は幸せになったの? 14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/25(土) 06:59:46.82 ID:RPVxR2OW 台湾系の反社と日本の政界が結びついているから 問題が複雑化してしまうんだよね 15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/25(土) 07:07:09.47 ID:saW48Cuo 中華民国になっただけで今の中国にはなってないだろ 17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/25(土) 07:07:43.87 ID:HVIKIKwz 記念日作ったからお前ら俺の土地な って名誉朝鮮人と同じレベルのゴミカス理論やんけ 26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/25(土) 09:24:22.65 ID:QYN6xndn 「中華民国の」主権管轄下ですよね。あえて言うなら。そして中華民国は現存 している国家です。 30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/25(土) 11:07:09.45 ID:2Tf+4qU7 >>26 台湾当局がそう名乗ってるだけ やってることはイスラム国と同じ 32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/25(土) 11:13:05.85 ID:QYN6xndn >>30 イスラム国が発行するパスポートが世界で認められていますか?彼らの発行する 通貨は米ドルや日本円、ユーロと交換出来ますか?イスラム国が大使館と同等な 機能を持つ施設が100を超える国家にあったり、別名義だろうと万博に出展を しましたか? ちなみに日本は台湾人はビザなしで入国出来ますが、中国人はビザが必要です。 35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/25(土) 12:42:42.41 ID:2Tf+4qU7 >>32 日本政府の見解では中華人民共和国台湾省なんだからしかたない 37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/25(土) 12:51:24.67 ID:QYN6xndn >>35 そんな見解、いちども出していませんよ?出していないからこそ、台湾ドルを 通貨と両替出来るし、中華民国のパスポートで日本に入れるワケで。 28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/25(土) 10:52:11.74 ID:5hoM1Bba 24 あーもともと北と違い南は農民から皇帝選んできたのでな~ 昔からの名家ってなら王氏とかあるけど皇帝になったことないやろ 33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/25(土) 11:26:42.98 ID:QYN6xndn とりあえず中国は台湾を正式な国家として承認すると発表して電光石火で アメリカや欧州、日本よりも先に対等な国交の樹立をしますと宣言すれば 良いと思う。 そうすれば世界の中国を見る目が劇的に良くなるし、台湾海峡あたりで メンツのために出している無駄な軍事費を削減して浮いたお金を国内の 福祉や保険、雇用対策に回すことが出来る。さらに台湾に武器を売りつ けていることで影で世界を操っているような顔をしている軍事産業にも 吠え面をかかせることが出来る。 しかも、これだけメリットがありまくるのに必要なことは単なる現状の 追認なので、余計な費用は全くと言っていいほどかからない! さあ、今すぐやりましょう、What are you waiting for?馬上馬上、越快越好! 34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/25(土) 12:29:52.88 ID:OdD6T+xZ それは錯覚てやつだぜ 38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/25(土) 12:56:50.10 ID:2Tf+4qU7 一つの中国 はい論破 40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/25(土) 13:01:48.17 ID:QYN6xndn >>38 あれは単に中国の言いたいことは分かる、と言っているだけ。日本は 台湾に中国の一部になれとか言ったことは一度もないし、アメリカが 台湾に武器を売ることやアメリカの空母が台湾の海峡を通過する事に 文句を言ったこともいちどもない。そして中国に対しても武力による 現状の変更は控えるようにと常々言っている。 それらは全部「あーあー聞こえない」なのかな? 39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/25(土) 12:58:38.89 ID:2Tf+4qU7 台湾は英語だから中華人民共和国とは別の国だと思われがちだけど 中華人民共和国の中に英語圏の国を勝手に作ってるだけ 42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/25(土) 13:05:35.15 ID:vTqDJQar 時系列が理解できないのは朝鮮人の特徴 43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/25(土) 13:07:37.57 ID:QYN6xndn てか、中国だって台湾から入ってきたものに関税かけたり果物とか検疫に 引っかかったとか言って締め出したりしてるじゃないですか。 検疫なんて国同士のことでしかやらないですよ?中国だってああだこうだ 言っているけれど、実際には別の国だと認めているのが商品のやりとり1つ 見てもよくわかりますね。 45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/25(土) 13:24:35.28 ID:GGYktZfC >>43 まあ沖縄からの持ち込みは色々あるけどね 46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/25(土) 13:26:00.55 ID:QYN6xndn >>45 それでも関税はかけないし税関もありませんよね 44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/25(土) 13:16:04.82 ID:2Tf+4qU7 一つの中国、つまり台湾の存在を否定 57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/25(土) 20:25:23.86 ID:WLzSgmA2 >>44 認めてないよ。お前の考えは理解したって言ってるだけ。裏を返せば俺の考えは違うぞって言ってる 50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/25(土) 15:29:37.20 ID:jpyiY10/ アメリカのおこぼれに預かっただけだろwww 55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/25(土) 18:54:51.28 ID:g7g60ubB 台湾の主権を中国に移譲したというならその条約の書類見せてみろチャンコロ あるわけないよな?サンフランシスコ講和会議に出てないんだから 59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/26(日) 04:20:52.28 ID:JhQkE2I3 1945年10月25日に台湾が「中国の主権管轄下に戻った」 「台湾が中国の不可分の領土だという歴史的事実」 中華人民共和国の建国が1949年10月じゃ無かったっけ 一体どこの中国?意味がわからんのだけど 中華民国?満洲国? 60: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/26(日) 04:48:47.20 ID:IJbyW+bO 一体どう言う事だ? 満州鉄道の社債も中華民国の国債も 中華人民共和国は、我々は、中華民国と何も関係がない 台湾に請求しろと言ってバックれたよな まさか米国の資本家に嘘こいたのか? それが本当ならば未精算の債権利息もプラスして請求しなければなくなるが 一体どう言う事なのか説明してもらおうか 63: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/26(日) 05:23:15.70 ID:ePcfT5S+ 日本の台湾総督が上陸してきた国民党軍に降伏文書提出したのが1945年10月25日 台湾総督が降伏したのは蒋介石の国民党であって、毛沢東の共産党じゃない 64: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/26(日) 05:38:19.20 ID:F0jiPCsr 台湾光復節記念写真には青天白日旗(国民党旗)と晴天白日満地紅旗(台湾国旗)は有るが、五星紅旗はないアル 66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/26(日) 09:44:08.31 ID:gCdeiHoY 真実 戦後日本は中国に台湾の主権移譲はしていません 条約の書類見せてくれないか? 67: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/26(日) 09:47:59.40 ID:gCdeiHoY 日本は戦後台湾の主権放棄はしたけれど主権移譲はしておりません これが事実 スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…