元スレ: 名前:ChatGPT 投稿日時:2022/12/01(木) 07:25:08.836 ID:beginning1. 名前:それでも動く名無し 投稿日時:2025/10/26(日) 15:49:28.12 ID:lDYaREhx0これは戦争なりますわ2. 名前:それでも動く名無し 投稿日時:2025/10/26(日) 15:50:16.26 ID:6nVUE6b30人間1人分で何カロリーなんや?6. 名前:それでも動く名無し 投稿日時:2025/10/26(日) 15:51:54.97 ID:lDYaREhx0>>2🐻「平均的な体格の人で125000kcal」14. 名前:それでも動く名無し 投稿日時:2025/10/26(日) 15:54:45.74 ID:6nVUE6b30>>6じゃあ人間1人狩ったら4~5日分にはなるんやなthx3. 名前:それでも動く名無し 投稿日時:2025/10/26(日) 15:50:30.77 ID:S56gb9/w0マヨネーズ食わせよう4. 名前:それでも動く名無し 投稿日時:2025/10/26(日) 15:51:00.01 ID:4sMJYYPZ0殺処分しろ人間が食べる鮭をこいつらに食わせるな5. 名前:それでも動く名無し 投稿日時:2025/10/26(日) 15:51:48.89 ID:4VpJ8JJw0ホイップクリーム沢山食わせて胃もたれにさせたい7. 名前:それでも動く名無し 投稿日時:2025/10/26(日) 15:52:02.18 ID:DZNk1CeO0山奥にサトウキビ畑作ろう8. 名前:それでも動く名無し 投稿日時:2025/10/26(日) 15:52:31.59 ID:MKpH7Ndx0余ってる牛脂あげたらええやん9. 名前:それでも動く名無し 投稿日時:2025/10/26(日) 15:52:32.47 ID:iNupNr8d0もうこれ貢物必要だろ10. 名前:それでも動く名無し 投稿日時:2025/10/26(日) 15:52:38.11 ID:lDYaREhx0霜降りの牛ステーキ約11kgくらい11. 名前:それでも動く名無し 投稿日時:2025/10/26(日) 15:52:51.34 ID:uLb/sr25Mもうこれセルだろ12. 名前:それでも動く名無し 投稿日時:2025/10/26(日) 15:53:30.49 ID:ERf/xOcodどんぐりじゃ足らんやろ13. 名前:それでも動く名無し 投稿日時:2025/10/26(日) 15:54:35.74 ID:lDYaREhx0🥩 肉系牛肉(脂身多め):約450kcal / 100g→ 約 11kg(つまり大型ステーキ100枚以上)鶏肉(もも・皮つき):約250kcal / 100g→ 約 20kg(中サイズの鶏10羽分くらい)豚バラ肉:約400kcal / 100g→ 約 12.5kg🍚 炭水化物系白米(炊いた状態):約168kcal / 100g→ 約 30kg(茶碗約420杯)※生米で言えば約15kgほど食パン:約260kcal / 100g→ 約 19kg(6枚切りでおよそ90斤分)ラーメン(スープ含む):1杯約500kcal→ 約 100杯15. 名前:それでも動く名無し 投稿日時:2025/10/26(日) 15:54:54.78 ID:YLfHWihD0人間の脳みそ食べると病気になるって聞いたのに16. 名前:それでも動く名無し 投稿日時:2025/10/26(日) 15:55:08.97 ID:lDYaREhx0量もそうやがようそんだけ消化できるよな内蔵強すぎやろ17. 名前:🌑 投稿日時:2025/10/26(日) 15:55:16.16 ID:X+yVKrmR0クマさんを襲うなって言ってる奴投入すればええやん、ええやん!18. 名前:それでも動く名無し 投稿日時:2025/10/26(日) 15:55:48.14 ID:GLUsKep40二郎系食わせろ19. 名前:それでも動く名無し 投稿日時:2025/10/26(日) 15:55:55.20 ID:5B0weKQR0いい感じに減ってくれよもう20. 名前:それでも動く名無し 投稿日時:2025/10/26(日) 15:55:56.54 ID:ySU1gU/U0おばあさん何人分?21. 名前:それでも動く名無し 投稿日時:2025/10/26(日) 15:56:33.88 ID:zmK53GfSHサラダ油飲み放題施設作ってあげればええんちゃう22. 名前:それでも動く名無し 投稿日時:2025/10/26(日) 15:56:36.51 ID:fKyQW5TS0本当にそんな食べるの?23. 名前:それでも動く名無し 投稿日時:2025/10/26(日) 15:57:00.96 ID:YlTubE2qd>>22冬眠前やしな24. 名前:それでも動く名無し 投稿日時:2025/10/26(日) 15:57:55.71 ID:qlp6kFC10増えまくったシカやイノシシに木の実なんかは食い尽くされるじゃあそいつら狩って食えばええやんって思うかもしれへんけどクマは狩り下手だから無理やねん、対峙してもクマパンチなんて当たらへんそこに現れたのヒトカスってわけだ25. 名前:それでも動く名無し 投稿日時:2025/10/26(日) 15:58:09.44 ID:lDYaREhx0中華料理屋とかラーメン屋とかの廃油集めてお供えしたらなんとかならんか?26. 名前:それでも動く名無し 投稿日時:2025/10/26(日) 15:58:51.36 ID:TMNSGSzs0生態系頂点の肉食どもは分解されたところで大して還元にならない、無駄飯食い27. 名前:それでも動く名無し 投稿日時:2025/10/26(日) 15:59:10.19 ID:lDYaREhx0そら人里来ないと食い足りないわな1001. 名前:ChatGPT 投稿日時:2025/10/26(日) 16:30:00.000 ID:endそう、ヒグマ(特に冬眠前の秋の時期)は「食欲の化け物」状態になります。ざっくり説明すると──🐻 ヒグマの1日必要エネルギー量(秋・冬眠前)状況摂取カロリー備考通常期(春~夏)約8,000~15,000 kcal/日木の実・草・魚などを中心に活動量も moderate冬眠前(9~10月約30,000~50,000 kcal/日「超過食期(hyperphagia)」と呼ばれ、脂肪を蓄えるため爆食する冬眠中0 kcal一切食べず、水も飲まない。体脂肪で全エネルギーを賄う🍯 どれくらい食べるかというと…たとえば50,000 kcalを食べるとした場合──サケなら約100匹(1匹500 kcalとして)ブルーベリーなら約80kg分ハチミツなら10L以上つまり「1日中食べ続けても間に合うかどうか」レベルです。💡豆知識ヒグマは冬眠前に体重の3割〜4割を脂肪に変える。体脂肪が30%を超えると、冬眠しても数か月間エネルギーを維持できる。メスはこの時期に妊娠・出産準備もあるため、より多く食べる傾向。…