
元スレ: 名前:ChatGPT 投稿日時:2022/12/01(木) 07:25:08.816 ID:beginning1. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 20:06:30.125 ID:rdDzgJVU0言うがいい2. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 20:08:45.982 ID:rdDzgJVU0皆 ひとつくらいは持ってるんじゃないか、アイディア。それは結局形にはならないから、どうせならここで発表してみたらどうか。3. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 20:10:12.923 ID:VAwuCvld0自分の漫画のアイデアくらい自分で考えろよ4. 名前:みみず ◆mImIzuezDEUS 投稿日時:2025/10/20(月) 20:10:13.373 ID:dRSNoBwQ0魔法使いが配合するフレグランスでなにもかも上手くいくやつ6. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 20:11:01.276 ID:rdDzgJVU0>>4やつっていうのは、きみのオリジナルってことか8. 名前:みみず ◆mImIzuezDEUS 投稿日時:2025/10/20(月) 20:12:15.411 ID:dRSNoBwQ0>>6多分ちゃんとした調香師の漫画はあるだろうけどファンタジーはないと思う12. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 20:15:59.112 ID:rdDzgJVU0>>8それはつまり・・・なろうってことか。まあ なろう系でもいい。主人公が魔女だと、ドラエモンが主人公みたいになるから、主役となる人物はもうひとりはいたほうがいいかもな。どういう雰囲気のものを目指すかによるけど。15. 名前:みみず ◆mImIzuezDEUS 投稿日時:2025/10/20(月) 20:18:07.623 ID:dRSNoBwQ0>>12ううん、主人公は魔女じゃなく魔法使いでお店持ってる18. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 20:20:24.417 ID:rdDzgJVU0>>15なるほど。2,3話も解決にかかるのは、長い気がするけど。それは小説形式かしら20. 名前:みみず ◆mImIzuezDEUS 投稿日時:2025/10/20(月) 20:20:59.078 ID:dRSNoBwQ0>>18漫画のアイディアですけど24. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 20:25:03.630 ID:rdDzgJVU0>>20そうか。なろう系だったら小説かと思った。とはいえ2・3話って長い気がしないか。27. 名前:みみず ◆mImIzuezDEUS 投稿日時:2025/10/20(月) 20:28:01.745 ID:dRSNoBwQ0>>24ちゃんと香水渡したその後も示すとか30. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 20:32:20.012 ID:rdDzgJVU0>>27なんでも出来る主人公の解決といえば、ブラックジャックを思い出したけど。あれもヒューマン系で似た系統かもね。ということはブラックジャックを分析すると、いいかもしれないね。34. 名前:みみず ◆mImIzuezDEUS 投稿日時:2025/10/20(月) 20:35:25.489 ID:dRSNoBwQ0>>30ブラックジャックは泥臭いからちょっとコンセプトが違うかもちゃんとお店で魔法使いが経営してるお客さんが望んで入ってくる感じ39. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 20:40:21.270 ID:rdDzgJVU0>>34まあ、それはわかるよ。ブラックジャックも望んでくるね。彼の場合 高額の金を要求するって所も話をひろげるスパイスになってるね。>>35それはそれで1つのアイディアだな。42. 名前:みみず ◆mImIzuezDEUS 投稿日時:2025/10/20(月) 20:43:19.969 ID:dRSNoBwQ0>>39調香師側にもメリットがあってお客さんに協力するって関係性を構築する?救われた心を使った最高の香水を作ることを二人の目標とするとか魔法使いの卒業試験にするとか?46. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 20:47:48.801 ID:rdDzgJVU0>>42そうだね。主人公には、欠けた部分が必要で、それを達成するために行動する。主人公の抱えている問題は大きいほどいいはずだよ。ブラックジャックの場合なら、炎のように燃える復讐心とかね。14. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 20:17:20.487 ID:isjDKr6v0>>4ヴォルデモート軍団もホグワーツ軍団もなんで最終決戦時にだれも使わってなかったのかずっと議論されつづけてる謎の香水か・・・5. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 20:10:15.933 ID:rdDzgJVU0やばい だれもこねー7. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 20:11:48.550 ID:fjRmdmpZ0まとめキッズ臭すぎるスレ10. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 20:13:31.140 ID:rdDzgJVU0>>7いや なんだそれ。まとめサイトじゃないよ。9. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 20:13:00.709 ID:rdDzgJVU0匂いの魔法 というのがそのアイディアの肝だとして、それを膨らませることが案を良くすることになるね。13. 名前:みみず ◆mImIzuezDEUS 投稿日時:2025/10/20(月) 20:16:28.159 ID:dRSNoBwQ0>>9魔法のような匂いがコンセプトかも魔法と魔法素材を使う満月の夜の露草の雫とか女郎蜘蛛の毒液とか解決するのは恋の悩みだったり懐かしい匂いだったり悲しみに寄り添ったり2話か3話で解決するようなの11. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 20:15:26.073 ID:fjRmdmpZ0お前句読点多すぎるんだよここじゃ基本的に使わないってまとめサイトで習わなかったのか?wwwwww16. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 20:18:16.146 ID:rdDzgJVU0なにもかもうまくいく、というのではお話にはならないから、何らかのトラブルが毎回起きないといけない。19. 名前:みみず ◆mImIzuezDEUS 投稿日時:2025/10/20(月) 20:20:26.606 ID:dRSNoBwQ0>>16トラブルはお客さんが持ってる主人公は解決する22. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 20:23:59.636 ID:rdDzgJVU0たしかに、悩みの相談と魔法使いの調合で解決というのでも形にはなると思う。ぼくなら魔法を使うほうにも苦労やひともんちゃくあるといいとおもうんだけど。25. 名前:みみず ◆mImIzuezDEUS 投稿日時:2025/10/20(月) 20:26:25.875 ID:dRSNoBwQ0>>22お客さんに起因するオリジナル素材を毎回一緒に探すとかするといい感じ?29. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 20:30:00.282 ID:rdDzgJVU0>>25そうだね。そんなかんじがいいかも。幻想的イメージの話だから、たとえば相談者の記憶の中に入りこんで過去から素材を取ってくるとか・・・・31. 名前:みみず ◆mImIzuezDEUS 投稿日時:2025/10/20(月) 20:32:48.741 ID:dRSNoBwQ0>>29そんな身も蓋もないし知らない香水屋さんに記憶の中には入られたくないかも36. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 20:37:37.108 ID:rdDzgJVU0>>31いや、身もフタも無いっていうのは、どういう意味かはわからないけど・・・・まあ案の1つとしてあげたわけ。心の中を旅するってことさ。心の旅こそは幻想的に広げやすいんじゃなかな。38. 名前:みみず ◆mImIzuezDEUS 投稿日時:2025/10/20(月) 20:40:13.312 ID:dRSNoBwQ0>>36お店入って心を覗かせてもらいますねっていわれると気持ち悪くない?40. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 20:41:23.830 ID:rdDzgJVU0>>38のぞくというか、本人といっしょに2人で心の森に入るのさ。人は誰でも心にもう1つの世界を持っているからね。43. 名前:みみず ◆mImIzuezDEUS 投稿日時:2025/10/20(月) 20:44:59.362 ID:dRSNoBwQ0>>40うーん心だけだと解決が難しいし心象風景を描くのは難しそうもっとその人の思い出の場所とか心にのこった場所に素材がある方が読者もお客さん側に寄り添えそうだと思うけど23. 名前:みみず ◆mImIzuezDEUS 投稿日時:2025/10/20(月) 20:24:26.076 ID:dRSNoBwQ0AIにぶちこんでまとめてもらった基本コンセプト主人公:魔法使い(魔女ではない)で、魔法素材を使ったフレグランスを調合する専門店を営む。舞台:ファンタジー世界。現実の調香師漫画とは異なり、魔法的要素が中心。ジャンル:ヒューマンドラマ+ファンタジー。1話完結型または2~3話で完結するエピソード構成。魔法素材の例満月の夜に採れる露草の雫女郎蜘蛛の毒液その他、幻想的で詩的な素材が登場物語の構造毎回、悩みを抱えた客が店を訪れる。主人公がその悩みに寄り添い、魔法の香りで解決へ導く。解決する悩みの例:恋の悩み忘れられない記憶深い悲しみ補足ポイント「なにもかもうまくいく」だけでは物語にならないため、毎回トラブルや葛藤が発生。主人公はあくまで解決者であり、物語の中心は訪れる客のドラマ。26. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 20:27:47.369 ID:oZ+SdhhRM闇の魔法使いの唱えた暗黒の魔法により世界は徐々に暗闇に覆われていったしかし舞台となるこの渓谷の街には大昔に賢者によって貼られた光の結界があるため魔法が届きにくく闇の侵攻を最小限に抑えられていたこの灰色の街でコーヒーショップを営む主人公はヤギのミルクと燻した豆で作ったカフェオレを街の人に振る舞いながら迫る終末までの時を優雅に過ごすのだったどう?32. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 20:34:29.747 ID:rdDzgJVU0>>26それは・・・・現時点でおもしろくなるポイント的にはどういうところだと君は思う44. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 20:46:02.445 ID:oZ+SdhhRM>>32渓谷のそとから来訪者が来るんだよその子は記憶を失っているけど少しずつ取り戻す外の世界はほんとうに闇に覆われて滅んでいるのか、渓谷から出たことのない主人公は疑問を抱く47. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 20:49:11.551 ID:rdDzgJVU0>>44抱くのか。そんで・・・・どうなる。50. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 20:52:27.907 ID:oZ+SdhhRM>>47最後は渓谷の街もちゃんと闇に飲み込まれる来訪者の子が思い出した情報も希望のあるものはなく最後は灰色の街が真っ黒に染まって終わり52. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 20:56:33.619 ID:rdDzgJVU0>>50そうか。その案はそれでいいんじゃないかな。28. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 20:28:06.089 ID:xsYmZa1r0世界最高の暗殺者 VS 無限に死に戻りできるだけの一般高校生33. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 20:34:53.546 ID:e2rrmEEG0ラノベなら41. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 20:42:01.144 ID:rdDzgJVU0>>33ラノベのアイディアがあるのかい37. 名前:みみず ◆mImIzuezDEUS 投稿日時:2025/10/20(月) 20:39:09.187 ID:dRSNoBwQ0やっぱり調香師と営業経営は別の方がいいかな調香師は調香や素材回収は出来て攻撃的な魔法を得意営業経営はお客さんから必要な情報を聞いて探索などの魔法が得意おばさまの魔女の師匠に怯えるなんていう背景もあると二人の関係性に深みが出るかも?45. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 20:46:02.701 ID:hLmgJfbi0おならに含まれる匂い成分のスカトールは薄めると香水になるらしいよ48. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 20:50:12.573 ID:rdDzgJVU0>>45まめしば かお前は!!!!!!!!!49. 名前:みみず ◆mImIzuezDEUS 投稿日時:2025/10/20(月) 20:50:14.831 ID:dRSNoBwQ0>>45そうそうだから調香師はちょっとマッドサイエンティスト?調香師として香りに寄り添う営業マンはノースリーブのスーツで調香師の腕に信頼はあるけど人間性がダメなのでお客さん対応担当51. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 20:53:03.188 ID:rdDzgJVU0最終的には、主人公は当初求めていた目標を達成できても出来なくてもよくて、実際には精神的に大きな変化があることが大事だよ。それが物語りなのさ。59. 名前:みみず ◆mImIzuezDEUS 投稿日時:2025/10/20(月) 21:04:33.525 ID:dRSNoBwQ0>>51そうそう営業マンが主人公、男性、スーツ、お客さんから情報収集、カルテ作成調香師は相棒、男性、白衣、営業マンより高身長、人間性難あり、デリカシーなし営業マンはカルテに寄り添いお客さんの要望を形にする傾向あり調香師は要望を受け取り素材回収、調香するし隠してる感情をデリカシーなく引き出したりする二人の師匠は魔女、伝説。怖い。二人がなぜ店舗経営してお客さんに寄り添うのかは魔法使いの卒業試験のため舞台は現代だけども解決策は魔法やファンタジー調香素材はお客さんに起因する思い出の場所や品を使用こんな感じ63. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 21:10:09.263 ID:rdDzgJVU0>>59そういえば、人魚姫の魔女は、人魚姫から声を取ったね。そういうかんじでなにか依頼者から大事なものを奪うというのはどうかしら。その人にとっては大事なもの。53. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 20:58:56.083 ID:oZ+SdhhRMそして物語の終わりから10年後渓谷近くの山が大噴火して世界に火山灰が降り注ぐ地表はマグマで溢れて灼熱に染まるすると闇に覆われた世界は徐々に晴れて灰色まで戻っていく暗黒の魔法は熱のあるところには浸透しない仕組みだったんだ主人公は渓谷から外の世界に出ることを考えていたけど生き残る方法は逆に渓谷からより地下深くの地熱の高いところに移り住むことだったんだ、と明かされる最後は火山灰にまざって欠けた陶器のコーヒーカップがうつる55. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 21:02:04.833 ID:rdDzgJVU0>>53うまいことまとめたら、おもしろいくなるかもね。ショートショートみたいな。54. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 21:02:01.356 ID:VD2jMrnN0ある国(a国)の重鎮「三本柱」の1人である武将の長男として生まれた主人公a国の大黒柱として軍事、外交両面で奔走する父を見て育つが、敵対する強国(b国)の策略により、「主人公とその兄弟が謀反を企てている」という偽情報がa国中に蔓延する主人公達を父が庇えば、国王と主人公の父が疑心暗鬼になり、その隙にa国が攻められる主人公の父が下した判断は、国に忠義を尽くす為に子供達を全員処刑すること全員処刑されるはずだった主人公達だったが、臣下達の嘆願もあり長子である主人公だけは、幽閉という形で許されることになる数年後国を支え続けた主人公の父が病に倒れ、この世を去ってしまう臨終の際、最後に伝えた言葉は「b国が攻めてきても守りに徹しろ、3年耐えれば道が開ける」後継者として幽閉を解かれた主人公だったが、無実の罪で殺しかけた父への恨みを内心持っていたそんな折、主人公の父の死を感じ取ったb国が戦争の準備をしているという話を聞く国内は主人公の父の最期の言葉を信じ、守りに徹することを主張する者が多かった「三本柱」の残された2人も防戦派であり、方針として、3年間守り抜くことが決まったそんな折、主人公の守る城へ敵が攻めて来る主人公は良く守り、敵はあっけなく撤退していったこの時主人公は「父親はこんな者たちに怯えていたのか、敵は大したことなかった、俺なら父を越えて汚名を返上して見せることができる」そう勘違いして追撃を始め、主人公はいくつかの城を取ることが出来たが、これはb国の策略だった主人公が城を取っている間にb国は主人公の元々の城を奪い、孤立してしまう主人公主人公を救う為に援軍を出したa国はことごとく撃破されていく乱戦の中主人公はなんとか包囲を抜け出せたが自分のせいで三本柱の1人が死に、国王の軍も敗れ、国王は最期の三本柱の守る城まで引き上げて行った主人公は国王に合わせる顔がなく、山奥へ潜伏することにこうなると大勢は決し、b国の圧倒的な物量の前に最後の三本柱が守る城も陥落、最後の三本柱と国王は捉えられて処刑されたa国自体はまだ存続はしており、幼い王子はb国に捉えられていたが、主人公は最後の忠義にとa国に復帰して王子奪還の使者となる捉えられた幼い王子を返してもらう為の交渉役として出向くが、戦を起こした張本人である主人公との引き換えを望むb国そうなることを予測して覚悟していた主人公は条件を飲み、王子との人質交換となる王子の戻ったa国だが、もう碌な人材もおらずすぐに国は降伏その後主人公はb国で「a国を滅ぼした功労者」として生かされ続け、元a国の人たちから恨まれ続けることとなるのであった56. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 21:02:58.602 ID:rdDzgJVU0>>54どうした。なんだこりゃ。64. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 21:12:36.119 ID:VD2jMrnN0>>56ある日本の神様の物語を漫画風に脚色したものだよ無教養だね57. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 21:04:10.231 ID:VD2jMrnN0主人公の父が亡くなった3年後、海の向こうから来た部族にb国が滅ぼされ結局主人公はどうあがいても父を越えられなかった事を知る(父は最初の設定で書いた通り外交にも寄与していた為、この計画を知っていた)58. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 21:04:10.511 ID:rdDzgJVU0わるいが、長すぎるのは読まないぜ。ぼくは別にファンではないからね。60. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 21:06:16.233 ID:rdDzgJVU0期待させて、すまない61. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 21:09:16.588 ID:KcxWuaQF020歳くらいまで空いた時間とか寝る前とかにどんどん設定が膨らんでいたがおっさんになった今パッタリと止まってしまった暇な時間が暇でしかない62. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 21:09:35.604 ID:hLmgJfbi0なんか押し入れの隅に挟まったホコリとか、油断するとそういう「素材は聞かない方がいい」系の素材を集めてそう67. 名前:みみず ◆mImIzuezDEUS 投稿日時:2025/10/20(月) 21:14:47.961 ID:dRSNoBwQ0>>62営業マンがいい香りだなって最初褒めるのにそれに対しての返答がこれで調香レシピ取り上げて読んでこんなもの客に出せるかって怒る展開だ!!65. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 21:13:40.793 ID:rdDzgJVU0依頼する側にも相応の覚悟がなければ、魔法も使えない、的なね。66. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/10/20(月) 21:13:41.730 ID:VD2jMrnN0ちなみにこれは第二部への導入となる第一部、第二部で日本人なら知らない人はいないあの神様の有名な戦いが始まるからまあ知らない人もいるかもね1001. 名前:ChatGPT 投稿日時:2025/10/20(月) 22:18:00.000 ID:endいいテーマですね。5ちゃん風に立てるとしたら、こんな感じのスレタイトル&冒頭文どうでしょう👇お前らの考えた漫画のアイディアを発表し、それをさらによくするスレ1 :名無し:25/10/20(月) 21:25:11 ID:abc1主自分が考えた漫画の設定・あらすじ・キャラとかをここに書け他の奴がそれに「こうした方が面白い」って改良案を出していくスレガチでもネタでも可例:タイトル:『死神バイトの俺が世界救う話』内容:死神見習いが人間界でバイトしてるうちに、魂のバランスが崩壊していく改良案:主人公が死神アプリ使って魂を管理してる設定にしたら現代っぽくて良くね?…